3針ETAムーブの時計で67,100から66,000円になるとの事です。
ただしこれまで金属バンドとそれ以外であった価格差(それ以外の方が若干安い)が無くなり同一価格となると聞きました。
金属バンドじゃない時計をお使いの方は値上げになってしまいますね。
自社ムーブの3針だと93,100円。
以前より外出する頻度が増えたのでそろそろ眠ったままの時計を起こそうと思いましたがお財布に優しくないですね。
書込番号:24724498
10点
>チェインバーさん
こんにちは。
昨年GSTアクアタイマーチタンを大阪でOHに出しました。
コンプリートサービスは税込73700円でしたので税別だと67000円になり1000円程安くなるのですね。
最近値上げばかりなので少しうれしいです。
お魚リューズも残してくれて、チタンの研磨も綺麗に仕上がり満足しています。
ただトリチウム文字盤は交換になりました。
書込番号:24724674 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>チェインバーさん
こんにちは。
お久しぶりです(^^)
ブレス仕様のOH料金が少し値下げですか?嬉しいですね。
3針ETAムーブのOHが67,100円→66,000円ですか。
これ、税込みだとすると、税別61,000円→60,000円ということでしょうか。
値下げは嬉しいですが、汎用3針が6.6万は自分的にはやっぱり高いと思いますね(^^;)
>ホワイトライトさん
最近は新しい魚リューズに交換してくれるなんて聞きますね。
トリチウム文字盤は少し残念ですね。
書込番号:24724822
4点
>BAJA人さん
こんばんは。
アクアタイマーのOH。
事前に文字盤交換は知らされていたので納得しています。お魚リューズは当時在庫があると聞いたのでOHに出しましたが、交換せずに済みました。
66000円は税別だと思いますよ。11000円も安くなると思ったらちょっと後悔してしまいます。
書込番号:24725107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ホワイトライトさん
こんにちは。
私もHPで見積もりをして73,700円だったのです。
IWCのブティックに聞いてみると前述の金額でした。
税抜きか税込みかの違いなんですかねえ。
りゅうず交換がそろそろあるだろうからそれに7,000円でほぼ7.4万じゃないかと言われました。
トリチウム文字盤交換されちゃったんですね。
私はオーシャン2000を所有していた時にそれで非常に悩んだ記憶があります。
>BAJA人さん
ご無沙汰しております。
銀座ラシンさんがHPで書いてるETA3針の66,960円は(税込)って書いているんですよね。
IWCがPDFで送って来る見積もりはホワイトライトさんの書いている73,700円。
PDFに税込とは書いていないけどホワイトライトさんが実際にその金額でメンテしてるとなるとそちらが答えなのかなと思うのです。
3針ETAに約7〜8万とは嫌な時代だと言わざるを得ないのです。
昨日ベル&ロスのメンテナンスを依頼して来ましたが正規だと3針3万切ってます。
オメガやらIWCやらパテックやらド派手に値上げしてますけどベル&ロスは本体価格も8年前とあまり大差がないので頑張ってるなあと思いました。
ここ数年車とバイクに現を抜かして時計の事はお留守だったのですが、デイトジャスト(正規)が80万円スタートかつ店頭に並んでいないと聞いて浦島太郎気分です。
書込番号:24725124
5点
オメガも4月に改定があり、ホイヤーは6月に改定を控えており、その前にエドワードクラブの新規入会が停止されるようです。
各メーカー追随してくるようですね。
書込番号:24725155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ホワイトライトさん
こんばんは。
まあそうなりますよね。
暫く出費続きなのでコンプリートサービスはもうちょい先延ばしにします。
>ポールニューマンさん
こんばんは。
オメガのクロノグラフが95,700円になってますね。
昔のほぼ2倍だこれ。
ホイヤーのエドワードクラブも無しになってしまうとはお寒い話です。
書込番号:24725171
3点
こんばんわ。
日付が替わってしまったので、もう価格改定したのですね。
いや〜、本当にどのメーカーも厳しい時代になりました。
三針はもう正規でなくてもと思うようになりました。
マーク15を町内の時計店に出したら、正規の半額以下で仕上がりました。
これで十分かな。
ちょっと思案中なのがGSTセミメカニカルクロノの電池交換。
前回出したときに次回はコンプリートになるような事を言われてたので、一年ほど前に止まったまま放置中。液漏れも怖いし、、、。どうしようかと。
書込番号:24725557
4点
>チェインバーさん
おはようございます。
正規でないとパッキン交換ができなかったので、トリチウム文字盤やお魚リューズにこだわるか、防水にこだわるか考えてお魚リューズを死守できると聞いたのでコンプリートサービスに出しました。針交換も込みの値段だったので交換がなければ安くなっていたのかもしれませんね。
文字盤交換を含めて約10万だったので昔と比べると驚きの価格でした。
>ここ数年車とバイクに現を抜かして時計の事はお留守だったのですが、デイトジャスト(正規)が80万円スタートかつ店頭に並んでいないと聞いて浦島太郎気分です
ロレックスはDJもそうですがオイパペがもはや入門機を超えてレアで大人気モデルになっているのも驚きです。
インターもパイロットの人気モデルはブティック優先になっているのでこの先怪しいです。
書込番号:24725921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Mark]]さん
おはようございます。
セミメカニカルクロノ。
懐かしい響きです。
2018年6月のメンテ価格表だとセミメカルクロノのコンプリートサービスは金属バンドで9万円コースでした。
この表だと(税込)って書いているんですよね。
税込税抜わかりにくい。
私のアクアタイマーは3針なんですが、ホワイトライトさんが仰る様に防水面が市中の修理業者に出すと不安があるんです。
ベゼルを回転させるりゅうずのパッキンが面倒臭い仕様だった筈なので。
>ホワイトライトさん
おはようございます。
文字盤交換込みで10万は安いですね。
私がオーシャン2000の文字盤交換の可能性を言われた時は10万どころじゃなかった記憶があります。
オーシャン2000はその後手放しましたが10万で文字盤交換ありならN夜光を受け入れていたかもしれないです。
オイスターパーペチュアルが人気機とは違う世界に来た気分になります。
IWCのブティック優先ってのもバイクのホンダドリーム店やカワサキプラザ店みたいなやだなって思います。
書込番号:24725979
3点
>チェインバーさん
オーシャン2000の文字盤は高いのですね。
そう聞くとなんだかお安く感じてきました。
ひょっとしたらオーシャン2000はポルシェデザインだから高いのかもしれませんね。
ブティックや直営店優先はランゲやヴァシュロンなどの他のリシュモン勢、オメガやチューダーなど色々なブランドがその方向に進んでいます。
価格上昇とともに買いにくい状況になってきていやな感じですね。
書込番号:24726358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ホワイトライトさん
GSTアクアタイマーチタンも20年後にはもっとパーツ代が上がっているかもしれませんよ。
私の独断と偏見ですが、IWCの時計のデザインはGSTシリーズの頃が一番完成されていたと思っています。
次のモデルだった私のアクアタイマーはGSTディープワンがモチーフになっていたと思います。
あのデザインに惹かれたのと、IWCを買うならチタン素材でしょなんて妙な考えを持っていました。
その次のモデルがチタンモデルを廃止してステンレスのみになるってアナウンスされた頃に購入しています。
書込番号:24726376
2点
>ホワイトライトさん
こんにちは。
税込みと税別が混ざって、しかもなんか税率8%も混ざってる
可能性もあって、ちょっとややこしいですね(^^)
PCの中に前のメンテ価格表があるはずなので探したんですが見つからず・・・。
もう少し探してみます。
アクアタイマーの文字盤交換。
事前承認済みでしたか。防水性能と引き換えということですね。
残念ですが、今後も安心して使えるので良いですね。
>チェインバーさん
こんにちは。
最終的にはホワイトライトさんの金額が正解なのでしょうね。
私も最近のOH料金は上がりすぎと思っています。
B&Rのようにあまり上げずにやっているメーカーもあるので、
単に設け主義に走っているのかなと思ってしまいます。
書込番号:24726682
2点
>BAJA人さん
こんにちは。
今日はグロムに乗ってカーコーティング屋さん巡りをして来ました。
撥水浸水疎水と色々あって何がなんだかです。
私も最近のOH価格を見るとなんだかなあと思います。
今回一番のショックはポールニューマンさんが教えてくださったエドワードクラブの廃止ですね。
「ホイヤーよお前もか!」って言いたくなりました。
ビジネスだって言われりゃ確かにそうなんだけど、もうちょっとこう手心と言うかですねと。
個人的に3針の機械式時計のメンテナンスは5万円台だろうと考えてしまいます。
書込番号:24728053
3点
>チェインバーさん
私もバイクでウロウロしたいですが今日は家族サービスでした(^^)
エドワードクラブ廃止になったらどうなるんでしょうね。
既存会員の特典も打ち切りなんでしょうかね?
ホイヤー持ってないですが気になります。
書込番号:24728300 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>チェインバーさん
こんばんは。
私もホイヤーは持っていませんが、フェルスタッペンの記念モデルが自動巻で出れば是非買ってみたいと思っていたので残念な気がします。
ホイヤーも昨年のマリオコラボなどオンラインや一部の直営店限定にしているので、ほっておいても売れそうな人気商品は直営店限定にして、普通の正規店には卸さず。
自社ムーブメントにして部品を外に供給しなかったら自ずと正規オーバーホールとなるので利益大。
購入時点で参考になるオーバーホール代は見せかけで実際初回のオーバーホールに出すととんでもなく高くなっている。
一応技術の進化で保証期間は延びていますがオーバーホールの頻度はそれほど変わらず。
これは他ブランドで感じていたことなのですが、インターやLVMHグループもそうなるのか様子を見たいと思います。
書込番号:24728435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>BAJA人さん チェインバーさん
エドワードクラブは5/15までで新規入会を締め切り、6/1〜で料金の改定が行われます。
そして改定されたクラブの優待料金は、改定から向こう2年間適用され、それ以後は優待は消滅するようです。
料金改定後は、オーバーホールの保証は2年に延びますが、基本料金に含まれていたサービスポリッシュ(軽い磨き)はなくなるようです。
エドワードクラブに代わる新制度も、一部の自社キャリバーモデルに適用される保証延長だけに留まるようで、全体的にサービス内容は落ちる印象が強いですね。
書込番号:24728575 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ポールニューマンさん
こんにちは。
情報ありがとうございます。
エドワード廃止で新プログラムに移行のようですが、キャリバー5など
廉価ムーブのモデルは対象外みたいですね。
新しいプログラムでOH料金がどうなるのか、見ものですね。
なんだかんだで最終的には実質値上げみたいな予感がしますけど…
特にエドワード特典目当てで正規で買ったユーザーは気の毒ですね。
書込番号:24729276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さんこんにちは。
>BAJA人さん
今日は車に乗ろうと思いながらも家でダラダラしています。
洗濯と掃除をした時点で力尽きました。
私もホイヤーを持ってはいないのですが、3針モデルは価格が安い事とエドワードクラブがあれば1本買っても良いかなと思っていました。
>ポールニューマンさん
エドワードクラブについて私も少し調べてみましたがいずれ廃止になる可能性が高そうです。
昔IWCの正規代理店が正規品に対し、メンテ価格の優遇をしていたのですがそれリシュモンに引き継ぎして数年後に廃止されたと聞いた事があります。
(代理店の名前が喉まで出かかっているんだけど思い出せない)
ホイヤーも同様にフェードアウトするのでしょうね。
BAJA人さんの言う通り最終的に値上げという形に落ち着くと思います。
LVMHはスウォッチグループやリシュモンが値上げに踏み切るとそれに追随する印象があります。
>ホワイトライトさん
保証期間が伸びた所で私も大した意味は無いと思います。
防水を考えれば数年でパッキン交換となるし、その際に時計もオーバーホールする事になりますから。
コンプリートサービスって名前にしているとある程度の部品交換は料金内で済ませていてくれたのですが、最近は元々は込みだったりゅうず交換を別料金にする所が増えましたね。
IWCも最初はコンプリートサービス料金込みだったのです。
オメガもその改悪に走ったんじゃないかな。
稼ぎがあれば良いんだけど、そういう訳でもないので機械式時計は選択と集中をする事になりそうです。
衝動買いを控えると思えば悪くないのかもしれませんが。
書込番号:24730551
4点
>チェインバーさん
こんにちは。
私も今日も自宅でBBQでバイクに乗れず(笑)
インターの輸入元はコサリーベエルマンですかね。
ホイヤーですが?最後には並行差別なしになるんでしょうかね。
個人的にはメーカーにはそのほうがいいんじゃないの?と思うんですが。
書込番号:24731466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>BAJA人さん
こんにちは。
私は鈍った体のリハビリにグロムで峠に行きましたが体が全然ついていかないです。
鍛え直さないといけない。
コサリーベルマン、名前を聞くと思い出す。
調べていただきありがとうございます。
ホイヤーのそれは新規入会を止めた後の購入者に特典が無いのは仕方ないけど、特典を付けて売った物のそれまで廃止するのはなんかやだなーって思っちゃうのですよ。
エドワードクラブがあるから正規品を選んだ人達も大勢いますから。
>ランドゥさん
自社ムーブのインジュニアAMGですね。
昔アクアタイマー2000を買う時に迷った時計でした。
以降のインジュニアは妙に肥大化したり、軟鉄インナーを捨てるなんてとんでもない!となるのでそのモデルがシリーズの中で一番お気に入りです。
しかし自社ムーブのメンテ費用が高過ぎて辛い。
書込番号:24735586
2点
こんばんは。
僕も先月コンプリート出してきました。
ゼンマイが今まで巻き止めアリだったのが、巻き止め無しになったみたいです。
しかしホントに高いですね〜
書込番号:24738797 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>けんぽすさん
こんばんは。
>しかしホントに高いですね〜
良い時計だからと自分に言い聞かせないといけませんね(泣)
私もアクアタイマーを早くメンテナンスに出さないと。
書込番号:24741231
1点
こんばんは!7月からまた値上がりするみたいですね!
先ほど急に決まったとか
書込番号:24803089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
製品価格がほぼ全モデル値上げみたいですね…。
https://www.kk-tanaka.com/blog_hisaya/iwc20220620/
書込番号:24803774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは。
インターもまた値上げですか?
パイロットもポルトギーゼもクロノは、ほぼ100万円ですか・・・
私の収入は上がる予定はありませんので、これはきついです。
来月トップガンを観に行ってから、トップガンなどのパイロットウォッチを検討しようと思っていたのですが、予算オーバーで目論みが遠くに飛んで行ってしまいそうです・・・。
書込番号:24804534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは。
リシュモン系はチャンスがあればガンガン値上げしますね。
極々稀に値下げする事もあるけれど。
輸入車も上がるし、買おう買おうと考えていたiPadが今日値上げしていたので慌ててまだ値上げしていない店でポチりました。
輸入製品好きな身には辛いです。
スピーカーもこれでもかってくらい上がるんだろうなと思いつつ目を逸らし続けようと思います。
書込番号:24817847
3点
>チェインバーさん
おはようございます。
IWCの値上げの通達が月20日らしいので、急すぎると某正規店の店員さんがぼやいていました。まだまだありそうな気もするらしいです。
でもAppleの値上げはほぼ事後報告に近いくらい、もっと急でしたね。iPadが旧価格で購入できてよかったですね。
私は先月MagSafe充電器などのアクセサリーを買っておいてよかったです。純正のiPhoneケースもレザーだとほぼ1万円ですし・・・。
ジャンルソーの革ベルトも今月値上げですし、IWCの付属品はまだ値上げをしていないので、今のうちに買っておくのが吉かもしれません。
書込番号:24818448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
たびたび失礼します。
7/1のIWCパイロット系の値上げをざっくり検証してみました。
・マーク18系(黒・白・プティ含む)は値段に変更なし。廃盤ですね。
・パイロットクロノ(43mm IW3777系)も値段変わらずでした。、
これは廃盤もしくは更新の可能性があるということかもしれませんね。
クロノは41mmクロノがあるので、43mmは廃盤の線が濃いでしょうか。
・BP43革ベルト 1,100,000円→1,127,500円 27,500円増。
同SSブレス 1,221,000円→1,254,000円 33,000円増。
こちらは値上がり少し緩やか。
・パイロットクロノ41革ベルト 825,000円→880,000円 55,000円増。
同SSブレス 913,000円→984,500円 71,500円増。
特にブレスは大幅増ですね。大台目前・・・
・パイロット36革ベルト561,000円→583,000円 22,000円増。
同SSブレス 676,500円→704,000円 27,500円増。
値上げがあったということは36は継続と見られますね。
・BP43スピットチタン 1,182,500円→1,232,000円 49,500円増。
書込番号:24818902
2点
>ホワイトライトさん
こんにちは。
急に値上げが決まると店員さん達がボヤきたくなる気持ちもよくわかります。
そして我々は深いため息を吐く。
iPhoneは5月にXRから13に換えまして、こちらは上手く逃げ切った感じです。
2万アップですしねえ。
iPadも同時に換えるつもりだったのですが、画面に細い1本線(ハードウェア異常)があって下取り不可なのです。
それでどうしようか1か月考えていて1日の朝に公式サイトを見たら「オイオイオイ」となりました。
アクセサリ関係も全部上がっているんですよね。
円安が続く限りこの流れは止まらないのでしょうね。
書込番号:24820382
2点
>チェインバーさん
私もiPhoneは今年初めに買い替えました。Apple製品はお互い逃げ切れたみたいでよかったです^_^
今年春にMacBookも買い替えようか悩んでいたのですが、あまりにも円安が進むのが怖すぎたのでその資金をApple株に追加投入してしまいました。
株価はさがっていますが、円安の影響で収支はプラスという訳のわからんことになっています。
まあドルもスイスフランも下がりそうにないので、本当に欲しいものは早めに買うのがいいのかもしれませんね。
書込番号:24820453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「腕時計 > IWC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/07/06 11:59:17 | |
| 23 | 2025/03/11 20:11:00 | |
| 5 | 2025/03/09 1:05:23 | |
| 21 | 2024/10/26 12:43:13 | |
| 13 | 2024/09/27 8:47:12 | |
| 19 | 2024/07/28 19:44:50 | |
| 45 | 2024/10/11 19:35:57 | |
| 9 | 2024/05/20 12:46:44 | |
| 33 | 2024/05/29 16:12:45 | |
| 12 | 2024/05/18 21:37:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





