


こんにちは
これから新居にてドラム式洗濯機の購入検討をしております。
NA-LX127ALを導入したいと考えているのですが、
寸法上のことで相談させていただきます。
【状況】
・フロアーあて板を置き、20mmの底上げした場合、設置面から蛇口までの高さが1,195mm
・防水パン(外寸630mm×630mm、内寸590mm×590mm)は壁面にぴったりついたところに位置しており、本体からは壁面20〜30mmの隙間
この状況において、壁ピタ水栓は必要そうでしょうか。
お答えに当たって、情報に不足がありましたらご教示願います。
よろしくお願いします。
書込番号:24758860
4点

私は水道設備の資格も技術も持ち合わせてなく、素人感覚で取り付けたものですが、個人的には水道の高さは水漏れが目視で直ぐにわかるかを基準にしていると感じました。
なので、店舗や暮らしのマーケットさんと実際に話し合うことをお勧めします。
書込番号:24758875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニューライス父さん
ありがとうございます。
個人的には蛇口までの高さは、給水ホースを滑らかに設置し、給水が無事できるかという観点で考えていました。
高さがない場合、ホースを曲げる角度が急になってしまい、水がつまるようになってしまうため、場合によっては壁ピタ水栓を設置し、高さを創り出すのかなと思っていました....。
ちょっと考えてみます!
書込番号:24758898
1点

orange-sanaaaさん こんにちわ
防水パンの上に(フロアーあて板を置き)板を置くという事でしょか?!
そうなら振動の点でオススメしません
購入予定店での設置の無料下見などを利用するほうがベターかと
書込番号:24758999
0点

>デジタルエコさん
ご回答ありがとうございます。
パナソニック発行の施工マニュアルにて、防水パンと排出口の高さから、フロアーあて板が必要とのことです。
下見は無料でできるのですね。知らなかったです。
無料なら来てもらった方が良いと思うので、やってみます!
書込番号:24759054
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗濯機 > パナソニック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/05 8:19:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/03 0:21:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 8:29:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 8:42:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 13:45:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 16:28:58 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/06 9:33:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/14 12:14:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 15:50:55 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/10 12:19:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





