『太陽光の見積りについて』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

『太陽光の見積りについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光の見積りについて

2022/05/30 00:15(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 aKAakiさん
クチコミ投稿数:6件

適正な価格なのかご相談させてください。

パナソニック9.37kw(MP375α、VBM375EJ01Nを25枚)
パナソニック蓄電池6.3kw(LJB2263)

蓄電池はキャンペーンで無料と言われました。

合計金額:352万でした。

書込番号:24769077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2022/05/30 06:29(1年以上前)

aKAakiさん

はじめまして!
Panasonicの太陽光9.37kwと蓄電6.3kwhの創蓄連携システムですね。

ここ数ヵ月くらいのこのスレの書き込みを見てみてください。Panasonicシステムの見積り相場では、同じような構成で250万円くらいです..
屋根や地域がわかりませんが、350万円は高すぎませんかね?

何社か見積りを取って価格の妥当性を確認してみてください。

書込番号:24769221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/30 07:09(1年以上前)

蓄電池は全負荷ですか?
特定負荷は使い勝手がわるすぎます。

あとこれは物代だけでしょうか?
メーカー保証以外何か保険はついていますか?

無保険でこの金額だと高めだと思います。
私は同じ金額ぐらいで何種類か保険をつけて工事してもらいました。

はっきり言って値段だけで決めると太陽光は損します。
トータルで判断する事が大切です。

太陽光は結論
買う側次第です。
完璧な会社は存在しないので

値段だけで全てを判断するのであれば、
ネット業者で何ヶ月も休みを費やして何社も見積もりを出し激安の1円でも安い業者に頼むべきです!
注意としては後に何があっても全てメーカーに丸投げで知らぬ存ぜぬです。
あとは
ネット業者だと金だけ取って逃げたり、、、
工事後に追加工事代で何百万と請求されたり、、、、
ニュースにもなっています。

営業は売りたいので最初は必死にアピールしますが
工事が終わると、、、
私の家族は計画倒産して逃げられました。
私の数年前の投稿みて下さい。

保証で決めるのであれば
最大手に頼むしかないです。
値段はもちろん保険料込みなので高くなりましたが、それ以上の保証があるので名古屋本社の資本金1億8千万の大手に工事してもらいましたが、
付けて数年経ち
個人的に安心と大満足です。

なので、私は
トータルで判断される事をオススメします。
資本金、年間施工件数、施工実績、メーカー以外の保険
全国展開しているのかやスポンサーなど

書込番号:24769267 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aKAakiさん
クチコミ投稿数:6件

2022/05/30 07:21(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
返信ありがとうございます!

蓄電池込みだとしても、高いですか??
蓄電池ありなら、妥当な金額と思っていました。

契約してしまったので、クーリングオフを検討したいと思います。

書込番号:24769280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aKAakiさん
クチコミ投稿数:6件

2022/05/30 07:29(1年以上前)

>りえかママさん
返信ありがとうございます。

保険は、賠償責任保険や動総合保険。
メーカーの機器保証費と蓄電池の延長保証には入ってくれてるみたいです。
保険とはどんなものがあるのでしょうか?

c-clamp(シークランプ)という会社で資本金は1000万。一応、全国展開してるみたいですが、施工実績などは分からない会社でした。

書込番号:24769290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2022/05/30 07:36(1年以上前)

aKAakiさん

同じPanasonic太陽光ユーザーですが
キャンペーンで蓄電池が無料なんていうことはありません。

太陽光だけなら170〜180万円です。
きっちり(それ以上に)蓄電池の価格を取っています。



また、この蓄電ユニットは受注販売品です。

電力切替ユニット「LJTS1601」を選択いただいた上で200Vトランスユニット「LJTR241」を選択することで停電時、20A-2kwまでの電力が供給されます。

クーリングオフしてまずは知識を習得しながら検討しましょう。6月からDER事業協力による補助金の申請が始まります。この価格では高くて補助金対象にはならないかも知れません。また、訪問販売業者にその申請が出来るかどうか?

書込番号:24769297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aKAakiさん
クチコミ投稿数:6件

2022/05/30 07:59(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

そうなんですね。
そんなに安いのですか。

蓄電池についても無料キャンペーンなのでそれしかつけられないと考えていました。
蓄電池についてちゃんと勉強しようと思います。

補助金についての話は一切ありませんでした。
調べてみます。

ありがとうございます!

書込番号:24769319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/30 08:14(1年以上前)

かなり小さい会社で実績が少ないから掲載できないのでしょうか?
保険もないに等しいと思います。

やはり、クーリングオフでいいのではないのでしょうか。

書込番号:24769331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6770件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2022/05/30 08:49(1年以上前)

>aKAakiさん

はじめまして。
その構成で、蓄電池無料なら税込200万円以下で完成させなければなりません。
蓄電池無料といいつつ、蓄電池の費用が352万円の中にしっかり埋め込まれています。
不当景品類及び不当表示防止法にあてはめれば、「有利誤認」となります。
クーリングオフを強くお勧めします。

書込番号:24769370

ナイスクチコミ!0


スレ主 aKAakiさん
クチコミ投稿数:6件

2022/05/30 09:55(1年以上前)

>りえかママさん

保険自体、いらないって言われたんですけど、やはりそうではないのですね。

返信ありがとうございます!

書込番号:24769441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aKAakiさん
クチコミ投稿数:6件

2022/05/30 09:56(1年以上前)

>gyongさん

相場はそんなに安いんですね。
蓄電池の無料にひかれて契約してしまいました。
皆さんが言うようにクーリングオフを行いたいと思います。

返信ありがとうございました!

書込番号:24769443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/30 10:20(1年以上前)

資産がかなりあり、後にパワコンや基盤などの部品が壊れていきなり多額のお金がかかっても大丈夫なんであれば
保険はいらないと思います。

なので人(価値観)によると思います。

資産がかなりあり、お金には余裕があり
ギャンブルできる方であれば保険はいらないのではないのでしょうか

書込番号:24769473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/06/05 22:02(1年以上前)

令和4年度 DER補助事業(スマートPVマルチ)は、令和4年6月3日金曜日10時から申請開始となり、6月3日夕方に申請締切となり、1日でもう終了しました。私も今年の1月より太陽光導入を検討し、長州産業さんのものに決めましたよー。

書込番号:24779859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)