


Windows10まではタスクバーにウィンドウを大量ピン止めすると右端に上下アイコンが表示されて表示しきれないアイコンが切替表示式に閲覧選択できたと思うのですが、Windows11だと変な縦線でしきられているだけで表示しきれていないアイコンを全く選択できないのですがどなたか操作方法分かりますか?
書込番号:24790780
0点

https://starmint.net/windows11-change-taskbar-icon-size.html
レジストリ弄りになるけど、やる気ならどうぞ。
前に試しましたが、今は普通に戻しています。
ショートカットアイコン類はこの中に入れてるので。
書込番号:24790797
0点

お返事ありがとうございます
Windows11の標準だと変なしきり棒が出てるだけで一切標準操作出来ないってことでしょうか?
流石に無いと思いたいですがそうなら使い方変えるしかないですね
書込番号:24791050
0点

>A-さんさん
わたくしもすごく使いずらいとおもってたよね。 で、MSは”Insider buildのなかで、これの改善にとりかかっている”と フォーラムにあったよ。 ユーザーのPOSTなんで未確認だけど。
いまのところ、その下に隠れているのにアクセスするには、Alt + TAB でいくなどになるみたいだよね。
書込番号:24791108
0点

Windows10は簡単にタスクバーのアイコンを小さくできて、沢山並べることが可能でした。
11になってから、それは普通には出来なくなりました。
小さいアイコン、狭いタスクバーサイズが気にならないなら有用なことです。
書込番号:24791111
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 2:18:56 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/11 17:20:26 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 12:48:17 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/09 9:25:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 21:50:37 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 14:03:36 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/07 6:24:32 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/08 7:41:47 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/06 18:51:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/06 10:52:50 |