『光沢紙の寿命』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『光沢紙の寿命』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

光沢紙の寿命

2000/07/18 23:47(1年以上前)


プリンタ

スレ主 だいこうさん

光沢紙に写真を印刷した場合はどれくらい きれいな状態を保てるのですか?
普通のカメラを現像にだした写真と比べると、やっぱり色あせるのは早いので
すか?

書込番号:24834

ナイスクチコミ!0


返信する
・−・・さん

2000/07/19 00:00(1年以上前)

某社製品の場合ですが、
光に当てないで保管すれば、10年くらい色は保存されます。
しかし、直射日光に当てたり、壁に貼っておくと、1年で明らかな退色があります。

ただ、最近は「10年プリント」なんて銘打った紙とインクを売りにしているメーカーもあります。


銀塩写真で、例えばコニカのプリントなら、
「100年プリント」と銘打っていますから、
その差は10倍です。

書込番号:24838

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:490件

2000/07/19 00:44(1年以上前)

.-..さんのおっしゃるとおり・・ですが、補足させていただきます。アルバムに張って保管しても3年ぐらいで色あせが発生します。これはインクの関係です。C社、H者の場合、光沢紙を利用した場合で普通に壁に貼っておくと半年で色あせが発生します。E社のフラッグシップマシンでは標準のインク使用に光沢紙(メーカ専用紙)を使用することで約10年の色あせが抑えられると言う実験データが出ています。(これは額縁に入れて、10年程度に蛍光灯で浴びる照射量で観測した結果です)今、色あせしないのは、このメーカくらいのものです。

書込番号:24858

ナイスクチコミ!0


kumaさん

2000/07/19 18:26(1年以上前)

>直射日光に当てたり、壁に貼っておくと、1年で明らかな退色があります。
PM-700C + フォトプリント紙の印刷が色あせるのはたしかにものすごく早かったです。
フォトプリント紙2なら、まだましと言うことらしいですが。
紙にもよるようですね。

>銀塩写真で、例えばコニカのプリントなら、
>「100年プリント」と銘打っていますから、
>その差は10倍です。
そういえば、ちょっと前にエプソンが
「約200年耐光テストをクリアした」という
新しい顔料インクのインクジェットのシリーズを発表していました。
(“μ-CRYSTA”シリーズというみたいです)
本当にそれだけ持つかは分かりませんけれど、少なくとも数値上は
写真以上に長持ちです。
ただ、値段は高いようです。
(ここのランキングにはまだ登場していませんが。)

書込番号:24982

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいこうさん

2000/07/19 23:10(1年以上前)

みなさん、いろいろとありがとうございます。やっぱり写真として保存するのは難しいみたいですね でもデジタルのデータのまま保存しておけばいつでもプリントできるから、まぁいいですかね。

書込番号:25041

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「プリンタ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング