


RX100の作例スレから派生しました。
身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100シリーズ及びその他SONYの
デジタルカメラ作例を、是非、御披露ください。RX-10シリーズも待ってます。
古いカメラは特に熱烈大歓迎!!
遠慮無用、貼りまくってください、必ず即座に返信致します。
過去作品、再掲載も大歓迎。自信作も失敗作も何でもOK !!
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々も、お気軽にご参加ください。
ソニーのデジタルカメラを使用したお写真のみでお願いします^^
※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。
ーー そろそろ秋の赤いトンボ達が増えてきますね^^ ーー
まずは「キトンボ」からスタートです。
書込番号:24902507
66点

>sioramiさん さまへ
先月は最終日までお付き合い、ありがとうございました。
今月も引き続き、暖かくご支援いただきたいです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24858145/ImageID=3728799/
こちらは痺れますね!コンセプトとは違うかもしれませんが、
突き刺さる近未来感です。まるでCGのような美しさでした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24858145/ImageID=3728801/
ご解説通り、今にも動き出しそうな巨大な怪獣ですね^^
美しい朝の風景・・是非今月もご投稿くださいね^^
ーー 五色浜海水浴場にて ーー
書込番号:24902510
56点

>ちゃーずる良さん
こんにちは。
9月だから、と言う写真では無いのですが、たまたま別のサイトに投稿した写真が何故かプチヒットしてるので
ここでの評価を問います。
全然大層な写真ではありませんので悪しからず。
光る八咫烏 (別サイトでは symbol of KUMANO というタイトルにしています。)
書込番号:24903206
55点

“SONY機で綴る季節の風景”の皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
ちゃーずる良さん
(9月)号の開設おめでとうございます!
何時も丁寧なコメントに感謝いたしますヘ(_ _ヘ)
夏休みに行った丹後半島をUPしま〜す☆
書込番号:24903496
56点


みなさま、こんばんわー
こんげつもよろしくおねがいしますね。
良さんみたく、トンボを撮りたいのですが、海辺では飛んでるトンボばかりに
であいます。とまってくれないです@@
きょうは、さいきんはまっている自動販売機を撮影してきましたYO
カフェが毎日作ってくれているスイーツの自販機です。
すぐに売り切れてしまうから、なかなか購入できない大人気な自販機です。
書込番号:24903800
45点

こんばんわ。
先月はお世話になりました。
出張で「つくば」まで行ってきました。
コロナ禍で出張が無くなり3年ぶりの出張です。
出張に行ってもウォーキング。帰ってきてもウォーキング。
まるで回遊魚のようだ・・・今月もよろしくお願いいたします。
書込番号:24903821
49点

>盛るもっとさん さまへ
初めまして、ご参加ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3729168/
9月初日に、何やら神聖なる美しい画像をご投稿いただき、身が引き締まります^^
上級者様の作品に評価を付けれる身分ではないのですが・・
とにかく、ずっと見てしまいますね!
完全なるシンメトリーではないですし、左右の微妙な違いや、光の滲み具合の差から、、
どんな状況だろう?どこから光源が?
足が3本の意味って何だろうか?など、様々な事を長時間考えてしまいます。
ずっと見ていられる作品というのは、それだけでとっても素晴らしい事だと思います。
素敵なシンボルですね^^
良質のカメラを多数所有されているようですし、
是非またご指導頂けたらと思います。再登板お待ちしております^^
ーー 頼んでいた新しいレンズが着弾していました^^ ーー
書込番号:24903995
41点

>@UltraBfanさん さまへ
今月もご参加ありがとうございます!!
こちらこそ、いつも丁寧に撮影された上級作品をいつも見せていただき、
ありがとうございます。凄く楽しみにしています^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3729216/
凄く奇麗なところへご旅行だったんですね^^羨ましいです。
素敵な透明感ですね!機材の相性が抜群のようです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3729217/
海が近い、とってもスリリングな町のようです^^ 素敵な風景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3729218/
お昼間からお酒飲んでいるのかな?^^ 甘エビが美味しそうです!!
iPhoneは綺麗に撮れますね^^
丹後半島は綺麗なところですから、もっと他にも撮られていたら、また後日
ご披露ください^^
初日から素敵なお写真、ありがとうございました。
ーー ライフワークであるシリアルの試食です ーー
書込番号:24904001
38点

>GKOMさん さまへ
今月も参加ありがとうございます^^
いつもオシャレな作品が多いですね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3729284/
今回は50mmで統一していただいたようで、、とても勉強になります。
次々に良い撮影地ばかり、、色々とお詳しいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3729285/
壁の鏡への写り込みが優秀ですね!!
作品に心地の良い広がりを感じますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3729286/
よく写るレンズのようですね^^小型軽量ですし、お散歩スナップに最適っぽいです^^
特に欠点が見当たらないようです、AF速度とかはどうだろう?とか、、
気になってきましたw
涼しくなりましたので、近場近況お写真もお待ちしておりますよ^^
ーー 久万高原町の田んぼ風景 ーー
書込番号:24904005
41点

>coco & マコさん さまへ
今月も参加ありがとうございます^^
最近色々な自動販売機が増えてきましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3729286/
スイーツというジャンルは初めて見ました^^
シナモンロールがとても美味しそうです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3729309/
ジュースやジャムなど、、気になる物が多数入っていますw
売り切れになるんだから、きっと全部美味しいんでしょうね^^
また珍しい自販機を発見したら、是非教えてくださいね^^
ーー 海にいる水鳥「トウネン」です、新しいレンズの試打でした ーー
書込番号:24904008
43点

>いち99さん さまへ
今月も参加、ありがとうございます^^
出張お疲れ様でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3729320/
静かで穏やかな夕方のようですね^^
小さな三日月がとても可愛いです。
出張先でも休まずジョギングとは・・かなりの健康オタクみたいですねw
今後も存分にご回遊ください!
素敵な夜景、可愛い猫ちゃん、、またご投稿くださいね^^
ーー 普通種ですが、コサギです ーー
書込番号:24904016
43点

>ちゃーずる良さん
先に投稿した写真、少し解説しても良いですか?
場所は熊野大社の近くの大斎原の大鳥居です。
熊野川の中洲で、元々熊野大社は此処にあったのですが、度々水害に見舞われるので
高台に移転して現在に至るのだそうです。
大斎原は、おおゆのはら と読み言わば元祖熊野大社ですね。
1枚目は大斎原に来たぞ!の証拠写真。
2枚目は大鳥居の全景です。人の大きさと比べると鳥居が如何に大きいかが解ります。
丁度逆光で、中央の八咫烏 やたがらす が印象的だったので、その部分だけを
200mmで撮ったのが最初の投稿の写真です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3729168/
鳥居の裏に回って16mmで全景を狙うも足元はカットして収めたのが3枚目です。
ようやく鳥居の質感が見えました。
書込番号:24904018
52点

>良さん
こんばんわー
シナモンロールは柔らかくて、香りが強く、とてもおいしいです !!!
他にもカステラが大人気なんですよ@
今日は、人生初の鉄道写真です。お散歩中にちょうど通ってくれました。
伊予高浜線の梅津寺駅です。
書込番号:24905406
41点

>盛るもっとさん さまへ
さっそくのご登場、感激であります!
しかも、ご丁寧なご解説、さらに素晴らしき作品までご提示いただき、、
ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3729348/
圧倒的な存在感ですね!!荘厳という言葉が脳裏を過ぎりました。
信じられない大きさです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3729168/
ご解説を読んで、状況を理解してから、、
こちらを再度見上げると、、更に美しく見えますね!!
良いカメラで、良いモノを撮っています・・素晴らしい。
ご地元でしょうか? 他にもあれば、是非見たいです^^
普段はどんなお写真を撮られているのか?興味津々ですw
ーー オナガサナエ、今年最後のサナエトンボかも。。 ーー
書込番号:24905467
38点

>coco & マコさん さまへ
前回書き忘れていたことがありました。
海辺をフラフラと大量に飛んでいる黄色のトンボは「ウスバキトンボ」という種です。
時々、草むらで休んでいますよ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3729631/
素敵な撮り鉄作品、ありがとうございます^^
夕方の静けさが伝わってきますね。ココちゃんとお散歩中でしょうかね?^^
カステラは、今後見掛けたら撮影してくださいね^^
書込番号:24905473
42点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
9月のスレ立てありがとうございます。
また、RX100のスレにも早速投稿いただき、大変ありがとうございます。
久しぶりの宿泊出張4日間でした(^-^;
昨夜遅くに帰宅しましたが、疲れましたぁ〜
今朝は雨!ゆっくりしております。
書込番号:24905776
45点

>ちゃーずる良さん
>ソニー使いの皆様
こんばんは.今月もまたお邪魔します.
9月になってすっかり秋らしくなりました.老体にはだいぶ楽です.
前から撮りたいと思っていた夜の街,コロナでなかなか撮る気になれませんでしたが,ようやく活気を取り戻してくれました.
今回は28mmで揃えました.広角のスナップは気楽です.
写真1:Canon S 28mm F3.5 U.1950年代のレンズです.レンジファインダーカメラ用で小さなL39スクリューマウント.ピントレバーがついていて,その外観に惹かれます.
写真2−4:Rolleinar‐MC 28mm F2.8.1970年代に販売されていたRolleiの35mm一眼レフ用QBMマウントレンズですが,これはMade in Japan.よく写ります,なんでもMamiya光機がOEMで作っていたとか.同じマウント用にVoigtlandar製やCarl Zeiss製のレンズがありますが,癖がなくシャープで,ある意味日本製らしいレンズです.
皆様のお写真に励まされて「撮るぞ!」というモードになります.
またお邪魔します.
書込番号:24906818
56点

こんばんわ。
トンボ撮りに行ってみましたが、なかなかとまってくれず…
飛んでいると瞬間移動をするので年寄りの目が追えず撮れませんでした…難しいですね。
で、蝶が撮れました。。。
マーティの手(足)は動いていないので楽勝でした。
書込番号:24907065
42点

>RC丸ちゃんさん さまへ
今月も参加ありがとうございます。
引き続きRX-100板でもお世話になります^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3729698/
出張お疲れ様でした。とっても眺めが良いところにお泊りだったんですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3729700/
そしていつも、、美味しい物を食べるという^^
しっかりご休息し、またカメラ持参で、ジックリお出かけくださいね^^
ーー 大月町の道の駅にて、、大月町のシンボルマーク ーー
書込番号:24907236
30点

>涼涼さん さまへ
今月も参加ありがとうございます。
待望の夜スナップ、、お待ちしておりました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3729855/
次々にお洒落な場所、気持ちの良い切り取りに、ただただ感動です。
しっかりクッキリ描写の良質レンズですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3729857/
スタジオで入念に仕込んだ写真ではないのか?っと疑う程に、どれもオシャレ過ぎますw
自転車の配置が絶妙で効いてますね〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3729856/
レンガの色合いがコミカルで楽しいです。下部のヨゴレや染みまでも、徐々にオシャレに
見えてくるから不思議ですw
背後のお店が気になります、、これは入店してしまいそうw
どれも楽しいお写真で、何度も見てしまいます。ありがとうございます。
スナップでは絶対に勝てそうにないですw
レンズの入念な解説も、いつも丁寧にありがとうございます!!
またお待ちしておりますよ〜♪
ーー パプリカとチーズのパスタ ーー
書込番号:24907241
34点

>いち99さん さまへ
引き続き元気にご回遊されているようで、素晴らしい行動力ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3729929/
トンボは残念でしたが、代わりに可愛い蝶々がヒットしましたね^^
ナミアゲハという普通種ですが、地味に美しい蝶々さんです。
横の葉が柑橘類に見えます、メスが産卵に来たのかも?ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3729930/
こちらはきちんと止まってくれて、綺麗に撮影出来ましたね^^
柔らかそうな可愛い足です^^
まだまだトンボはチャンスありますから、、また狙ってみてくださいね^^
ーー キイトトンボです ーー
書込番号:24907242
32点

>ちゃーずる良さん
お言葉に甘えてもう一度出してしまいます。
此処に上げた写真は先の八咫烏も含めて全てツアーの団体行動中に列を抜けて撮ったものです。
なので、逆光の写真とかたまたまそうなっている時に通りかかったので撮れたのです。
こんな情報暴露すると、ちょっとガッカリでしょ?
こちらに上げられた他の皆様の写真も素晴らしですね。特に涼涼さんの夜の写真、私はこう言うの大好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3729856/
ちょっと刺激をもらったので、自分も夜撮った写真を上げてみます。
これは、伊勢神宮の門前町のおかげ横丁で撮りました。
毎月1日はおかげ参りと言って早朝、と言うか未明のまだ暗いうちからお店を開けます。
まぁ、初詣の毎月バージョンですね。
昼間では出せない影のたっぷりな写りが昼とは別世界を醸し出してくれます。
書込番号:24907245
44点

>ちゃーずる良さん、皆さん
少々蒸し暑いですが、東京は猛暑日からは解放されつつあります。
散歩にNEX-5+1224F2.8GM持ち出してみました。
手に持つとほぼレンズの重みだけですね(笑)。
18mmは思ったほど広角ではありませんでした。
もすこし構図や被写体工夫がいるなー、と感じました。
書込番号:24907299
44点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
大月産本マグロ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3729969/
確か養殖クロマグロ品評会で最優秀だったような・・(^-^;
3年ぶりの幕張出張・・実は2日間で交代予定だったのです。
東京ベイ幕張ホテルは幕張メッセから徒歩数分なのがお気に入りなのですが
ホテルが1日別となってしまいました(-_-;)
書込番号:24907573
33点

>ちゃーずる良さん
>ソニー使いの皆様
こんばんは.
またしてもオールドレンズでお邪魔します.
スナップ昼(夕方)バージョンです.
写真1,4:Nikkor-H Auto 50mm F2.Nikon F時代の標準レンズです.F2と小口径ですが,手抜きはありません.今更ながらよく写るレンズだなと.
写真2,3:Nikkor-N Auto 35mm F1.4.いわゆるアトムレンズで,中玉が強く黄変しています.逆手にとってPLつけて夕陽で撮ると異常なカラーバランスになりますがこれを楽しんでいます.
ボディはすべてA7R3です.一眼レフ用レンズは大柄なのでA7Cよりもこちらのほうがバランスはいいです.
皆様のお写真もとても楽しみにしております.是非見せてくださいね.
書込番号:24908549
44点


>ちゃーずる良さん 皆さんこんばんわです
今月は風景物を撮影していませんので
ポートレートをUPします
花が写っているのでご勘弁をして下さい。
書込番号:24908820
38点

>盛るもっとさん さまへ
ご多忙のところ、連日のご登場感激です!!
素敵なツアー旅行だったんですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3729348/
しかし偶然ではなく、ひらめきと行動力の結果ですから、運だけではないですね^^
より美しく綺麗に残そうという強い意志の現れでもあります。
お見事でした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3729973/
素敵なお蔭参りのお写真たち・・ありがとうございます。
もう猫ちゃんたちは、元気に行動して、微笑んでくれていますね^^
静けさと、隠しきれない透明感・・良い仕事してますね〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3729975/
早朝なのに、凄く人が多いですね^^
広角ならではの迫力ある表現、それに吸い込まれそうな空の色が素敵過ぎます。
ハイレベルな作品ばかりです。主戦場はスナップですね^^
また気が向いたら、是非お気軽にお立ち寄りくださいね。
涼涼師匠は当掲示板のファンタジスタです。私も毎月楽しみにしております^^
ーー カトリヤンマ、シルエットですがw ーー
書込番号:24908843
29点

>いぬゆずさん さまへ
今月もお立ち寄り感謝です^^
非常に豪華すぎる、お気軽お散歩カメラですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3729989/
可愛い野ウサギちゃんですね^^
また画角が変わって、面白いでしょうね・・
ピント面の草の立ち上がり、、カメラ代えても凄い描写ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3729993/
「野良かぼちゃ」・・とても楽しい表現です^^
ツルのクルクル、小粒の水滴が、凄く可愛いです。
涼しくなったら、またガンガンお散歩してくださいね。
こちらは今日は猛暑日でした、また海へ潜りたいですw
ーー マユタテアカネ、赤トンボの季節になりました^^ ーー
書込番号:24908854
34点

>RC丸ちゃんさん さまへ
連日のお立ち寄り、ありがとうございます^^
仕事もプライベートも、いつもお忙しそうですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3730016/
素敵な都会の夜景、ありがとうございます^^
大月のマグロは美味しいらしいです。私は食べないので分かりませんw
マグロとハマチが苦手だったりしますw
ーー コミスジチョウの交尾 ーー
書込番号:24908857
31点

>涼涼さん さまへ
またお会い出来て光栄です^^
今回は海外で撮られたような、やや癖のある濃いスナップですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3730224/
美しい夕景です。四隅までキッチリ写っていますね^^
ガードレール、電灯、電線と、全てが少し曲線です、実にセクシーです^^
空を広めに入れて、迫ってくる「空と雲」が主役ですかね。
心に染みる心地の良い1枚です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3730229/
独特な濃い着色と、全体から漂う荒廃感が凄く合ってますね^^
元は何に使われていた建物だろうか?っとついつい凝視してしまいますね。
こちらもインパクトのある凄まじいスナップです^^
出し惜しみなく、良質作品の連打・・大いに感謝いたします!
ーー 先ほど食べたお夜食「ホワイトミートソース」です ーー
書込番号:24908925
31点

>いち99さん さまへ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3730277/
こちらは見事に草が刈られて、非常にサッパリしていますね^^
でも逆に水辺にトンボが集中して、撮影しやすいかもしれないですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3730278/
足が3本だー!!
どんな寝方をしているのか?かなり気になりますw
お散歩ついでに、是非RX-10M4にて、何か虫を撮影してくださいね^^
ーー コオニヤンマ、やや引きで ーー
書込番号:24908927
32点

>neo-zeroさん さまへ
今回はいつもと毛色の違う作品集ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3730296/
これはきっと植物写真ですね^^
先端の葉から、徐々にユックリとボケていく感じが、とても気持ち良いですね^^
モデルさんの肌のテカり具合も自然で美しいです。
良いレンズですね〜♪
被写体のジャンルが多くて、とてもお忙しそう^^
また様々なジャンルのご投稿、お待ちしていますよ。
ーー タシギ、遠いです。野鳥の会に提出する証拠写真ですw ーー
書込番号:24908932
33点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
暑さボケらしく 8月分に書込みしました。9月分に再書込みいたします。
今日の最高気温は猛暑日一歩手前の34.9℃ 熱風が吹いていました。
台風のフェーン現象か?明日はもっと暑くなりそうです。・・・老体は冷房の効いた部屋で引き籠りの予定です。
久しぶりのM6画像です。
書込番号:24909834
32点

>ちゃーずる良さん 皆さんこんばんわです
台風前に静かに早く流れる空を撮りました
今夜夜半から長崎県は台風が最接近します
皆さん台風対策をして下さい。
書込番号:24909860
34点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3730326/
この写真とても良いですね(^_^)v
川底を照らす光がとても良いアクセントになってます。
RX100の広角端とテレ端(超解像ズーム×2)です。
書込番号:24910352
25点

>良さん
トンボにお詳しいですね!!!
近所の神社にすごく小さな池があります。なにかトンボが飛んでます。
たぶん青いからシオカラトンボだとおもいます@@
勝岡神社というところです。ココちゃんはあまり痩せていませんー
けっこう散歩しているんだけどなー
書込番号:24910377
32点

>もつ大好きさん さまへ
全く問題ありません、好きな場所に好きなだけご投稿ください^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3730539/
そちらでは、早くも秋の気配ですね。朝晩の気温が低いのでしょうね・・
葉が少し変色を開始していますから^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3730540/
こちらも秋っぽい種子ですね^^ 大好物なので早く食べたいです^^
M6もよく写るカメラですから、使わないのは勿体ないです。
是非常にご同行くださいね^^
ーー 浄瑠璃寺にて、トイカメラブルー ーー
書込番号:24910439
24点

>neo-zeroさん さまへ
こちらも夕方から少し風が強くなりました。雨は降っていません・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3730548/
まさに暗雲が漂いはじめていますね。
被害が無いと良いんですが・・
ただ南方から風に乗って、珍しい蝶やトンボが来ていないか、、
明日から調査が始まります^^
ーー 水鳥たちの撮影地、水田んぼ ーー
書込番号:24910441
24点

>RC丸ちゃんさん さまへ
レンズが良すぎて、何を撮っても綺麗に見えてしまいます^^
またしても良質なトンボを撮影されていますね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3730640/
羽の外側だけが黒く着色している・・ノシメトンボです。
これはメスで、オスは全身茶褐色です。
やや山地の田んぼが好きなようです^^
2枚目は多分アキアカネです。
やはりそちらは様々なトンボが生息していますね^^
ーー こちらからもノシメトンボ、♂です。ーー
書込番号:24910445
25点

>coco & マコさん さまへ
久々にココちゃん登場ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3730650/
確かにまだ豊満体型のようです^^
池は小さいけど、きっとギンヤンマなども生息しているでしょうね^^
海周辺を飛んでいると思われる「ウスバキトンボ」の静止画像があったので
貼っておきます。
休憩中は全然逃げないので、近寄って撮り放題です^^
機会あれば、是非チャレンジしてみてください。
ーー ウスバキトンボ ーー
書込番号:24910448
27点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
ノシメトンボありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3730662/
翅の先端が褐色に縁取られているのが特徴ですかね!
強風に煽られたかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3730663/
稲穂がほとんど倒されてしまってますね!
急な豪雨にヒマワリにも水溜まりが・・
書込番号:24911615
28点


>RC丸ちゃんさん さまへ
羽の先端が黒い赤トンボは全部で3種います^^
次に胸の色で見分けます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3730890/
夕陽とフラッシュを気持ちよく浴びている、透明感あふれるヒマワリですね^^
1枚目も面白い水溜りですね^^
ーー 昨日作成した「バタフライピーのマティーニ」です ーー
書込番号:24911781
23点

>いち99さん さまへ
コミカルで楽しい画像、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3730896/
どうしてこんな恰好で寝ているんでしょうね^ー^
本人に気持ちを聞いてみたいですねw
脚だけでなく、手も可愛いです^^
ーー トンボ帰り、、溜池からの夕景 ーー
書込番号:24911782
26点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
台風11号の被害はありませんでしたか?
昨日の当地は降雨はゼロ 風は8m位でしたが暑かった。最高気温は34.6℃・・・家に引き籠りでした。
今日は曇りで 涼しくなったので M6を持って海岸崖上の公園に行って来ました。
書込番号:24912446
28点

みなさま、こんばんは。
ちゃーずる良さん、9月のスレ立てありがとうございます。
宮ヶ瀬ダムにてRX100でのパノラマ撮影をしました。
つり橋はうまく撮れなかったため、水平にダム湖面を撮りました。
そして、トンボが大量に飛んでいました!が、カメラでとらえきれずトンボ撮影は断念しました(笑)
書込番号:24912832
35点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
バタフライピー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3730919/
とても綺麗な「青」ですね♪
ノンアルドリンクにもなりますよね(^_^)v
オオバセンキュウ(たぶん)にヒョウモンチョウが来ていました。
書込番号:24912881
26点

>もつ大好きさん さまへ
こちらは猛烈に暑い1日でしたよ。
台風の被害は全くなく、少し風が吹いたくらいかな^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3730896/
何度か見せて貰った風景ですが・・凄く波が高いですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3730976/
こちらも海が荒れている様子が伝わってきますね。
赤い不思議な花はドチラさんでしょうか?可愛いし、、気になりますね。
ーー 水鳥の撮影地、海の近くの水田んぼが狙い目です ーー
車内からだと逃げないので、200mmでも撮れてしまう・・トウネンです。
書込番号:24913105
25点

>デューク高沢さん さまへ
今月も参加、お待ちしておりましたよ^^
どれも華麗に回転してますね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3731070/
すんごく奇麗で、雰囲気の良いところですね!
これは明らかに上質なトンボが飛んでいると推測されますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3731069/
こちらもムチャ格好良いお写真ですね!狙い通り、橋と湖面が迫ってきそうな
迫力があります^^
お洒落な撮影地にお詳しいですね。次回は是非トンボも狙撃願います^^
ーー 葡萄界のレジェンド、藤田ぶどう園、シャインマスカット ーー
書込番号:24913106
26点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ココ数日多忙で、睡眠不足です。
そちらに伺う時間が無くて申し訳ないです^^
写真は色々とあるのですが・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3731094/
明らかに私よりも、たくさんの蝶々に遭遇していますね^^
羨ましいです!
おそらく「オオウラギンスジヒョウモン」です。
バタフライピーは鮮度が良く、無農薬な物を頂戴したので、お茶とカクテルに
してみました。信じられないくらい綺麗な色が出ます^^
レモンを入れると、紫色に変わるから不思議です^^
ーー 五色浜海水浴場、、同じ写真です。 ーー
書込番号:24913107
27点

>ちゃーずる良さん 皆さんこんにちはです
台風の被害がありませんでしたか?
長崎県は幸いにして大きな被害はありませんでした
台風が過ぎた後は急に秋の気配にが来て
エアコンが入らない昼間になりました。
台風一過の空の写真をUPします
今回は35mmF1.4Gで撮影しました。
書込番号:24913734
33点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
RX100のスレはゆるりとやっておりますので・・(^-^;
シャインマスカットも食べられるのですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3731168/
こちらはスチューベンとポートランドくらいです。
シャインマスカットやナガノパープルは2週間後くらいが最盛期ですので、予約してきました。
予約したらスチューベンとポートランド+梨をいただきました(^_^)v
書込番号:24914078
24点

>neo-zeroさん さまへ
台風の被害が無くて良かったですね^^
こちらは少雨でしたので、昨日は川で泳いでましたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3731271/
透き通るような美しい空ですね^^ 強風の後は黄砂も無くて綺麗ですよね^^
私はまだクーラー全開で使用していますw
ーー 新しい道具の試打でした。ーー
書込番号:24914585
21点

>RC丸ちゃんさん さまへ
いつもバラエティーに富んだ楽しいお写真、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3731311/
梨は大きいですね、豊水でしょうか?^^
コチラではスチューベンを作っている上級者さんが居ないので、美味しいもの
が食べれませんw 毎年羨ましく見ています^^
「ナガノパープル」は美味しいですね!皮ごと食べれて美味しい黒葡萄って、
他に思いつきません^^
ーー 四国カルスト、大野ヶ原地区 ーー
書込番号:24914587
23点

昨日は高知の川で泳いでました。少し増水気味でしたがw
その前に、あちこちの沈下橋に立ち寄っております。
まずは「岩間沈下橋」・・カメラマンに最も人気がある沈下橋です。
みんなが撮るのは、この角度じゃなくて、反対側の下流からです^^
書込番号:24914589
23点

>良さん
いつもトンボをきれいに撮ってますね。なかなか名前が覚えれないのですが、
ウスバキトンボというのですね。
近所の散歩道に、あまりキレイではない小さなビオトーブがあります。そこに毎年
小さなイトトンボがたくさんいるのですが、小さくてピントが合わないです@
スマホでもちゃんと撮れたことないです。むつかしいのであきらめましたー
きょうはココちゃんとの散歩風景です。家から20分くらいのところです。
北条の砂浜でした。当時は少し風がでていて、涼しかったです。
書込番号:24915263
37点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
ここから車で沈下橋を渡るのは・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3731421/
慣れていないと進入に勇気がいるなぁ〜(^-^;
いただいた梨は「幸水」と思われます。
こちらは一気に秋の気配です。
書込番号:24915789
24点

>coco & マコさん さまへ
元気なココちゃんと、綺麗な海画像ですね^^
素敵なお写真ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3731550/
風に吹かれて、気持ちよさそうですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3731549/
こちらは散歩が楽しくて、先を急ごうとしている楽しいご様子が伝わってきます^^
イトトンボの撮影は一眼レフを使用しても難しいです^^
なかなかピントが合いませんね。
MFで手動で合わせるか、もしくは出来るだけ明るいところに居る個体を探し、
トンボに一番近い枝や葉に一度ピントを合わせると、うまくいくかもしれません^^
RX-100の初号機は液晶が固定なので、トンボ撮影は難しいです。
私も苦戦していますよ^^
ーー 四万十川で最も人気のある橋、岩間沈下橋 ーー
書込番号:24915959
23点

>RC丸ちゃんさん さまへ
まだこの橋は幅が広い方で、もっと険しい橋が沢山あります^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3731635/
幸水でしたか^^ こちらとは、やはり時期が激しく異なりますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3731636/
秋っぽいお写真ありがとうございます^^ 来週も海へ潜る予定で、
こちらはまだまだ真夏ですよ^^
ーー 黒尊川にて、ツガニを捕獲。
透明過ぎる河川で、上からカニが歩いている様子が丸見えで楽勝^^ ーー
最近故意に「ナイス」の数を減らされていますw
あまり押し過ぎないようにご注意ください^^ スレッドごと消されますw
書込番号:24915960
25点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
こんなカニが簡単に獲れるのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3731668/
子供の頃は、近くの川でもカニが獲れたのですが、今は見かけることもありません(>_<)
まあ、場所的に仕方ないけど・・この内容で¥2,100ランチとは(-_-;)
> 最近故意に「ナイス」の数を減らされていますw
これって・・どういうこと?
私は書き込みいただいた全員にナイス押してますが、押してはダメ!ってこと?
ナイス制限の規約ありますか?
だったら、こんな機能止めればイイのに(>_<)
そんなことより、画像投稿の規約違反(機種違い)スレの方が多いでしょ?
そのスレを取り締まって、違反レス部分のみでも消していただきたいです。
RX100のスレも過去にシリーズ投稿で消されましたよね!
P950のスレ主さんはキチンとやってますが、規約を遵守している者がバカをみる時代ってことですかね!?
書込番号:24916317
28点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんばんは
今日は朝から青空の好天気 市内山間地の秋を探しに行って来ました。
私の傍にはトンボや蝶は寄って来ません。来るのは私の存在を無視した蜂ばかり。あ〜ぁ
書込番号:24916860
26点

こんばんわ。
本日、朝倉川でトンボ撮影チャレンジに行き無事にトンボをおさめることが出来ました。
で、夜はトンボ撮れるのかと思い今日の夜のウォーキングは朝倉川コースで行きたいと思います。
ウォーキング時はRX100をポケットに入れて行きますので”RC丸ちゃんさん”の”RX100で綴る季節の風景(9月)”スレでご報告。
書込番号:24917267
30点

>ちゃーずる良さん 皆さんこんばんわです
昨晩は綺麗に月が見えたのですが
今夜は雲で霞んで良く見えません
雲の切れた瞬間に撮影しました
中秋の名月です。
α99Uでデジタルクロップをして撮影しました。
書込番号:24917376
28点

>RC丸ちゃんさん さまへ
まぁ〜目立たないように、静かにヤレという事なんでしょうw
目立つと前のように苦情がたくさん来て、全削除になってしまうから、、
静かにヒッソリというのは賛成ですけどね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3731710/
高額ランチは美味しかったですか?^^
黒尊川は、カニよりもエビが圧倒的に多いですw
透明で、生物が多いという点では、他を圧倒しています。
いつか、動画も見て欲しいです。
ーー ゼフィルス、、アイノミドリシジミ ーー
書込番号:24917492
21点

>もつ大好きさん さまへ
おかしいですね〜?よく蝶々がたくさん来る花を撮影されているように
感じます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3731806/
こちらはマメ科の植物で、ウラナミシジミの食草です。
晴れていたら、周りに沢山飛んでそうです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3731808/
秋っぽい素敵なお写真ですね^^
控え目だけど上品な後方ボケが奇麗ですね!
是非また蝶々さんを探してみてくださいね^^
ーー サツマシジミです ーー
書込番号:24917494
24点

>neo-zeroさん さまへ
極上機材で、素敵な場面をしっかり撮影されていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3731954/
丸いです!!心が和みます^^
私も庭から空を見上げると、、綺麗な月が見えたので、一瞬撮影しようかと
考えましたが、、三脚出すのが面倒で挫折しましたw
代わりに素敵に撮ってくれて、ありがとうございます^^
ーー オオウラギンスジヒョウモンです ーー
書込番号:24917495
23点

ちゃーずる良さん、みなさま、こんばんは。
初代RX100での投稿です。
埼玉・飯能にあるムーミンバレーパークに行ってきました。
ミストを出し、雲海を作る演出を期間限定で行っていたので、パノラマ撮影で記録しました。
>ちゃーずる良さん
コメントありがとうございます。
今回も湖に面した場所でしたが、ここはトンボは飛んでいなかったです。(笑)
それにしてもトンボの撮影は難しそうですね。
書込番号:24917752
34点

>ちゃーずる良さん 皆さんこんにちはです
良さんの虫の写真とても参考になりますし
機材の多彩さにも驚いてます。
今回は長崎港に入港した砕氷船「しらせ」を撮影
護衛艦より大きくてその威容に驚きシャッターを切りまくりました。
カメラはα99U、レンズは24-70mmF2.8ZAを使用しました。
書込番号:24918280
31点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
なぜ?SONYのスレばかり色々言われるのかな?
富士のX100FやニコのP1000スレなんて規約違反の画像投稿だらけなのに、なぜ消されないのでしょうね?
大量の広告料が払われているとか?スレ参加者に便宜を図らなければならないヤツがいるとか?疑わざるをえません(>_<)
まあ、、こちらは静かにヒッソリと行きましょうか(^-^;
アイノミドリシジミ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3731995/
翅がエメラルドグリーンで、すごく綺麗な色をしていますね(^_^)v
私はRX10m3で中秋の満月を撮ってました。
書込番号:24918382
25点

>ちゃーずる良さん 皆さんこんばんわです
連投ですみません
「しらせ」の艦載ヘリの写真をUPします
近くで触れるので感激いたしました。
書込番号:24918668
32点

>いち99さん さまへ
ご返答が遅れました、完全に寝ぼけてましたねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3731907/
奇麗に撮れているな〜!っと、確認はしていたのですが、返答忘れで寝て
しまいました^^
勇ましい風貌のシオカラトンボです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3731909/
こちらは川に多い、ハグロトンボですね^^
夜のトンボは難しいですね^^
初夏の頃なら、夜散歩しながら、水路や田畑の際を電気で照らしながら歩くと、
時折、羽化している個体に出会いますよ^^
もうこの時期は終わっていますね。
素敵なトンボ写真、ありがとうございます!!
次の宿題は、赤トンボですね^ー^
ーー TG-6 & TG-5 用のバッテリー、死んでしまったのでw ーー
2個で1500円でしたが、問題無く使えました。
包装が簡易過ぎてるし、、、Amazonの箱は無駄に大きいw
書込番号:24919109
21点

>デューク高沢さん さまへ
次々にお洒落な撮影地が出てきますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3732046/
とても楽しそうなところですね!是非行ってみたいですw
童心に戻れそうな雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3732050/
相変わらず安定した回転技ですが、、トンボ不在とは寂しいですね〜♪
どう見ても、生息してそうなんですが^^
トンボ撮影は、気合と愛情、、そして「スピード&チャージ」ですw
是非、関東の赤トンボ、撮影してみてくださいね^^
ーー 黒尊川にて、ボウズハゼの撮影 ーー
書込番号:24919110
25点

>neo-zeroさん さまへ
私はカメラは沢山持っていますが、持ち歩くのはRX-100ばかりですよw
虫は初夏が一番楽しいので、是非気分転換にどうぞw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3732164/
凄まじい迫力のお写真集ですね!!
人が乗ってますから、その巨大さがリアルに伝わってきますね^^
大きいだけでなく、カラーリングも美しい舟ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3732166/
こちらは少しレトロっぽい色彩で、雰囲気が良いですね!
印象に残る1枚です。
ヘリが見たいな〜っと思ったら、ちゃんと続編がありました、
ありがとうございます。
ーー 滅多に撮らないバッタです^^ ーー
書込番号:24919113
26点

>RC丸ちゃんさん さまへ
奇麗なお月さんたち、、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3732190/
さすが道具に慣れ親しんでおられるようです、コンデジマスターですね^^
画角が非常に優秀です!美しい切り取りだ〜♪
やっぱ、、私も撮影するんだったと、、後悔w
あ〜また朝から野鳥なのに、もうこんな時間だ、、寝れないw
ーー スジグロシロチョウ、、良いレンズだなぁ〜w ーー
書込番号:24919115
27点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんばんは
残暑お見舞い申し上げます。当地でも2日続けて真夏日で 扇風機で涼んでいます。
澤ノ井は東京青梅の酒蔵で、この蔵の先に御岳山(みたけさん) ロープウェイが有ります。
老体は夜中に2〜3度目が覚めるので その時はパック酒をストローでチューチュー飲んでます。・・・夜中のチューです
書込番号:24919944
24点

>ちゃーずる良さん、皆さん
週末は激務でヘロヘロになりながら、富士のWEC(世界耐久選手権)観に行ってきました。
GT、スーパーフォーミュラよりも観客が少なく、テント泊も場所取り楽勝、カメラマンも少なく自由に色んなロケーションで撮影できました。
・・・しかしなー、腕の無さを実感、歩留まりが異様に低いです。
ゴールの日曜五時まで観てると東京への戻り渋滞でエらい目に遭うので15時に撤収、その時にいた蝶々も撮ってみました。
書込番号:24920100
30点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
とても柔らかなレンズですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3732424/
テレ側でも滑らかなボケで美しいです(^_^)v
3日目のホテルはシンプルで狭い部屋でしたが、トイレとシャワールームが別で快適でした。
書込番号:24920172
24点

>良さん
イトトンボがんばってみる !! でもみんなのようにトンボに近づけないです@
どうやったら、あんなに近寄って大きく撮影できるんだろう ??
あと、ツガニすごいですね。毎年たくさん捕まえてるね。
道の駅で売ってるのを食べたことがります。ボイルされてたけど、甘くて
美味しかったです。
きょうは、もっと美味しそうな自販機をご紹介します。
職場にもっていくと、意外に好評でしたYO-
書込番号:24920462
28点

>neo-zeroさん さまへ
連投感謝です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3732274/
こちらも凄く巨大で、迫力ありますね!大人気じゃないですか^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3732280/
何人乗りでしょうね?かなりボディーが長いですね^^
良いモノを見せてもらいました。ありがとうございます。
「After Dinner」
度数は28度くらい。本来はライムですが、ご近所さんから新鮮なスダチを
頂戴したので、急遽作成してみた。アプリコットのカクテルです。
書込番号:24920505
23点

>もつ大好きさん さまへ
こちらも猛烈に暑い1日でして、、秋のトンボをノンビリ撮影しようと思っていたら
また凄く日焼けしてしまい、倒れそうでしたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3732580/
海も空も、気持ちの良いクリアな青です、写真だけ見ると、とても涼しそうに
感じます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3732583/
夜中のチューとは、、実に天晴な心意気であります!!
しかし、真夜中にチューチューするには、少しハード過ぎるラインナップですw
梅酒や柚子酒が気になりますね^^ たぶんもう飲んでいるんでしょうね^^
いつも撮影している橋上からですが、四万十川の中流域です。
沈下橋が見えます、、名前が出てこないw
書込番号:24920509
25点

>いぬゆずさん さまへ
遠征お疲れさまでした。忙しい季節になりましたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3732615/
バッチリ写っていますよ!マシン表面の質感まで、しっかり伝わってきます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3732616/
こちらの後ろ姿も実にセクシー。ロゴも恰好良く目立っています。
打率が悪かったそうですが、、単に疲れ、過労だと思いますよ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3732617/
さり気なく、可愛い蝶々さんまで加えていただき、ありがとうございます。
暖かいご配慮に感謝です^^
ツマグロヒョウモンのオスです。
また良質画像整頓出来たら、ご投稿ください。
みんな楽しみにしていると思いますよ^^
同カクテルを別カメラで・・
書込番号:24920531
27点

>RC丸ちゃんさん さまへ
また高カロリーな物を遠慮なく食べてますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3732651/
こちらのアルコール類は非常に良心的な価格設定です。
たくさん飲みましたか?^^
私は今日もカクテルを作って練習していたので、二夜連続で酔っていますw
あまりに美味しかったので、また作って飲んでいる「アフターディナー」
スダチが気持ち良すぎます。
書込番号:24920533
28点

>coco & マコさん さまへ
トンボは慣れると意外に近づけます^^
更に上級者になると、逃げないトンボが何となく分かってきますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3732742/
猛烈にインパクトのある自動販売機ですね!!
当方素人にて未体験です。全部クッキーに加工されているのかな?
サイトで見ると、素揚げもあるようですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3732744/
豪華なラインナップですw 解説が熱いですねw
HPには松山市に2か所あると記載されています、、気になります^^
いやぁ〜斜め上を行く、最新のオヤツですわ!
勉強になりました^^
ーー 別カメラですが、イトトンボを。ムスジイトトンボです ーー
書込番号:24920538
24点

>ちゃーずる良さん
ありがとうございます、褒めて貰えて励みになります。次は鈴鹿頑張ろう。
土曜日の夜は富士スピードウェイでキャンプでしたが、中秋の名月で美しい満月でした。
世界でもキャンプ場隣接のサーキットはあまたありますが、場内でキャンプできるのはあまり聞いた事が無く、日本にいることを幸せに思います。
鈴鹿も場内キャンプできたらいいのにな(笑)。
書込番号:24921508
33点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
「アフターディナー」・・食後に迷ったらこのカクテル?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3732779/
さすがの出来栄えですね♪
スダチの濃い酸味が、口当たりの良さと爽やかさを際立てるのでしょう(^_^)v
翌日の朝食が中華バイキングとのことだったので、定食屋さんにしたのですが・・
むしろ中華でラーメンとかにした方が良かったかな?と、ちょっと後悔(-_-;)
書込番号:24921627
28点

>ちゃーずる良さん
こんばんわ。
返信につきましてはお気になさらずに。
次回は赤とんぼチャレンジ頑張ります。
昨年の今頃撮ったお月様。ちょうどヒコーキが通り過ぎていきました。
書込番号:24921781
28点

>いぬゆずさん さまへ
さっそくの続報、感激です^^
しかも美しい花鳥風月まで、、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3733032/
美しすぎて、一瞬レース写真が全て飛びましたw
あちこちをよく観察していますね!!テレコン入りとは思えぬ繊細さ・・
破綻無き抜群の高感度性能。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3733048/
こちらも美しいです!そして羨ましい・・
撮りたかったなw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3733050/
エンジン音が聞こえてきそうな凄まじい臨場感です^^
サーキット場内でのキャンプは、とても楽しいでしょうね^^
ハイレベルな作品集をいつもありがとう^^
―― アオモンイトトンボです ーー
書込番号:24922043
28点

>RC丸ちゃんさん さまへ
三食きっちり美味しい物を食べてますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3733087/
黒いラーメン美味しそうですね^^
私は移動中は殆どがパン食なので、少し見習わねばならんですね^^
スダチはレモンよりも香りが強いですが、酸味は円やかです。
案外色々なお酒に合うようです^^
ーー 愛媛県を代表する有名なレアトンボ「ナニワトンボ」です。
青色ですが、赤トンボの仲間です。 ーー
ナニワと付きますが、他の地域ではほぼ絶滅状態。
もともと瀬戸内海周辺にしか生息していません。
書込番号:24922044
26点

>いち99さん さまへ
時々返信を忘れる事があります^^
寝る直前なので、ついつい・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3733113/
ファンタジーですね!!素敵すぎる瞬間です^^
真面目にジョギングしていると、こういう奇跡に立ち会えるのですね!!
今後もオールジャンルで投稿お願いしますね^^
ーー リスアカネ。アキアカネのボディーに先端が黒い羽、これで判別出来ます ーー
書込番号:24922046
27点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
「ナニワトンボ」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3733175/
赤とんぼの仲間なのに全身綺麗な水色のトンボなんですね!
ナニワと付きますが・・とは?
大阪で発見されたからでしょうか(^-^;
コク黒らーめんは、色の割に塩辛くなく美味しかったです。
書込番号:24923285
28点

>ちゃーずる良さん 皆さんこんばんわです
ここ数日異常までの暑さで難儀しています
今日んお長崎県は36℃ありました
台風が近づいてるせいでしょうか
夏の様な青空でしたので撮影しました。
週末はまた台風が来そうです
暑さを吹き飛ばしてくれないかな。
ヘリコプターはCH-101と言いまして
搭乗員の方の話では20人くらい乗れるそうです
でも座席はパイプ椅子みたいなので
乗り心地は良くないそうです。
書込番号:24923323
33点

>良さん
私が見たイトトンボはアオモンイトトンボです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3733174/
同じ色合いで、すごく小さいです。たくさんいますー
あまり綺麗じゃない狭い小川にいます。
昆虫食は面白いですけが、素揚げはこわくて食べてないんです@@
ちょっと前に立ち寄った、西条市の道の駅です。
天井がかわいくてオシャレでしたYO
もちろん美味しいケーキも食べてしまいました...
書込番号:24923474
37点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ナニワトンボは、恐らく昔はナニワ方面に沢山いたトンボだったんでしょうね^^
現在は関西には殆ど残っていません。
毎年県外から愛好家がたくさん、愛媛に撮影に来ています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3733365/
こちらの塩ラーメンも美味しそうですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3733364/
可愛いコスモスもありがとうございます。今後は皆さんから多数ご投稿が
ありそうな素材ですね。お互いに撮影頑張りましょう。
ーー 葡萄狩り、緑の葡萄は雄宝(UFO)、シャインマスカットよりも薄皮で美味でした ーー
ナガノパープルは驚異的に美味ですね。皮ごと食べれる黒葡萄で、こんなに甘いの・・
過去に無いでしょう^^
書込番号:24923528
31点

>neo-zeroさん さまへ
素敵な青空画像のお届け、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3733370/
実に爽やか爽快、スッキリ後味です^^
空撮影にしては、妙に攻めたレンズが渋いですね〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3733379/
内部画像もありがとうございます。
意外にスッキリした内部ですね^^ そうか、旅客機ではないもんね^^
また台風が来ていますね、ご注意ください。
ーー 黒尊川内部を散歩です。途中、エビやカニを捕獲して遊んでいます^^ ーー
遠くに沈下橋が見えます、そこはもう四万十川ですw
書込番号:24923531
34点

>coco & マコさん さまへ
素敵な道の駅ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3733430/
「いとまちマルシェ」ですね。以前私が行ったときには、こんなオシャレな飾りは
無かったです^^ ネットで見ると、皆さん撮影しているw
輸入食品雑貨が多くて、楽しいトコでした。
ちょっとトンボの産地からは少し離れているので、立ち寄るのが難しいですが
野鳥の時期なら、近くを何度も通るので、冬場は一度行ってみようと思います。
良い情報、ありがとうございます^^
アオモンイトトンボは、イトトンボの中で最も強健種です。
どの池に行っても見掛けますし、大学の中庭の池などにも居ます。
環境の悪化に強く、、
最後はこのトンボと、オオシオカラトンボだけになってしまいますw
本来は、どのトンボも綺麗なトコに住みたいハズなんですけどね・・
大きさは非常に小さくて細いです。なかなかピントが合わないですね^^
ーー 野鳥撮影とトンボ撮影で、一日今治市に滞在してました。
帰り道に今治城を撮影。(1600)
書込番号:24923535
32点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
雄宝(UFO)・・栽培はされておりますが、数は少ないです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3733445/
こちらでは昨日から「クイーンルージュ」の出荷が始まりました。
去年から売り出している新品種です。
昨年、房で販売できない実だけのパックを頂きましたが、シャインよりも皮が薄く、糖度も高い感じでした。
今年は2倍の出荷量を見込んでいるとか・・(^-^;
地元のシャインとナガノパープルはまだなので、山辺(松本市)ブドウを購入しました。
書込番号:24924667
32点

>RC丸ちゃんさん さまへ
クイーンルージュ食べてみたいです^^
どんな味だろうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3733652/
こちらの豪華な詰め合わせは、、お値段気になります^^
今年も海が忙しくて、果物をかなりサボってしまいました。
梨は殆ど食べてないです〜
今日も大月町に滞在中です。台風近付いてますが、内海なので波はキテません^^
(1762)
書込番号:24924978
34点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
とても美しい海です(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3733707/
透明度が高いのでしょうね。綺麗なエメラルドグリーンです。
ダイビングかぁ〜イイなぁ〜
ブドウは知人宅から購入しているので、正価は分かりませんm(__)m
たぶん一房¥1,200平均くらいかと・・
書込番号:24926263
33点

>RC丸ちゃんさん さまへ
次々に新品種が出てきて、、忙しいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3734022/
黄華も最新品種ですね^^ 羨ましいです!食べたいw
今日は潮干狩りでした。
アサリだけですが、、大量にいます。
スコップで掘る必要はなくて、波の後を歩いて散歩するだけです。
波で砂が削られ、、次々に出てきます^^
干潮時間を待つ必要もありません・・
書込番号:24926444
33点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
簡単にこんなに獲れるのですかぁ〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3734054/
それも波打ち際を歩いているだけで(^_^)v
あさりと言えば・・「酒蒸し」ですかね♪
久しぶりに諏訪湖の見える公園を訪れてみました。
書込番号:24927652
34点

>RC丸ちゃんさん さまへ
アサリは本気で掘れば、バケツが即満タンになると思います^^
この辺りの砂浜はドコを掘っても出てきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3734371/
綺麗な公園ですね^^
一瞬ゴルフ場か?っと見間違うほどに、丁寧に管理された芝生ですね^^
普通種ですが、シオカラトンボの飛翔です。
恐らくRX-100M7でも、同じ写真が撮れると思いますが、、ファインダーの見やすさで
a9を使うと楽です。でもZ7に比べると、a9のファインダーはかなり格下で見え辛いw
書込番号:24928025
29点

>ちゃーずる良さん
台風の被害は有りませんか?
北陸の当地は20日頃 海岸沿いを通過する予報ですが
今日はフェーン現象で暑かった 最高気温は33.8℃・・・真夏が戻って来ました。
関東の海無し県から 海に大勢遊びに来ていました。
書込番号:24928949
30点

>もつ大好きさん さまへ
おはようございます。こちらは特に変化なく日々暑いです^^
台風が近いので、今朝はさすがに強風です。
今のところ、雨は軽く降っている程度、、これからでしょうかね・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3734666/
穏やかな海ですね。気温の高さも伝わってきます。
夜は一寸チビリやっていますか?^^
今後はそちらも通過するようですから、強風にご注意ください。
また近況を伝えてくださいね^^
ーー 普通種ですが、ウスバキトンボです ーー
書込番号:24929779
29点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
シオカラトンボの飛翔
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3734494/
バッチリ撮れてますね(^_^)v
複眼の色もとても綺麗です。
台風が来る前にアサギマダラを撮影に行ってきました。
書込番号:24930482
31点

みなさんこんばんは
しばらくカメラから遠ざかってますけど、少し涼しくなってきたので花を買って部屋に置いてみました。そのあとα100とマクロで撮影。
>ちゃーずる良さん
今回は外出して写してないですが、何とか1回だけでも参加できました。今月はジオラマはありませんけど、400円で買った天ぷら鍋もネタとしてはオモロイかなと。ちなみに、先月のコーラのジオラマはアジアン雑貨のお店の人が数千円で買ってくれました。
天ぷら鍋は払った金額は送料込みで2000円ほどなんですがポチポチ貯めたポイント利用があり実質400円くらい。未使用品でフジマル工業とかいう1998年に倒産した会社の製品のようです(^o^;) てか、全然使えますよ。これで唐揚げと串カツとビール、就活中の疲れを癒やしてくれそうです(笑)
書込番号:24931143 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

>RC丸ちゃんさん さまへ
既にアサギマダラがたくさん発生しているようですね^^
こちらには、まだ来ていません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3734972/
羽にマーキングがありますね^^ この蝶は羽の透明感が特に美しい種です。
シオカラトンボは産卵時を狙うと、飛翔写真が楽です。
メスが産卵しているのを、上空でオスが警護しています。その際、よくホバリング
してくれます^^
みんな台風は大丈夫かな〜?
ーー 三津浜漁港から、、台風通過後の海、瀬戸内海にしては波が高かったです^^ ーー
(1837)
書込番号:24931478
28点

>レインメーカー4989さん さまへ
お久しぶりです。お元気してましたか?^^
今回も落ち着いた、心地よいお写真集ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3735098/
移植作業お疲れ様でした。とても可愛い組み合わせですね。
引き続き、大事に育成してくださいね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3735100/
良い仕事してますね〜♪
水滴の立体感が素敵過ぎます、飛び出してきそうです^^
葉の産毛も丁寧に写し取っていますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3735105/
とても楽しそうなアイテムを入手しましたね!!
これで益々ビールが美味しく飲めますね^^
是非いつか調理中の様子も見せてくださいね^^
お忙しいところ、立ち寄ってくれてありがとうございます。
就職活動頑張ってくださいね。
ーー 写真が無いので、レビュー用画像ですみません ーー
書込番号:24931482
29点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
台風は今朝未明に通り過ぎましたが、周辺に大きな被害は無かったです。
アサギマダラの撮影には、大型台風ということで、昨年より早く訪れてみました。
午後は予定があったため、2時間程度の撮影時間しかありませんでしたが・・(^-^;
9時前に現着したものの、すでに駐車場は整理人が立ち、満車状態でビックリしましたが、みな考えることは一緒かなぁ〜と(^-^;
綺麗な翅を撮影したく、なるべくマーキングのない個体を探し撮影しましたが、マーキングしたい連中も狙っているようで・・
広角で近づいて撮影していたら、何かモンクを言われました(>_<)
声を出したくなかったので、手で追い払いましたが、蝶は吸蜜に夢中なので、特にストレスは与えていないかと・・
調査とはいえ、マーキングのほうがストレスなのでは?
何もされなければ、更に100Km飛べるかもしれないし、高度も高く飛べるかもしれない?
蝶の寿命を縮めているのは、どっちでしょうかね?
キチンと資格を持っている者にさせるべきではないでしょうか?
後で意見しようかとも考えましたが、時間も無く・・
人害なく自然に生きているものには、自然に何もしないのが良いのではないかと思っています。
書込番号:24932448
32点

>RC丸ちゃんさん さまへ
アサギマダラの広角撮影おつかれさまです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3735377/
案外逃げない蝶ですから、撮影は楽しいですね^^
個人的には、蝶の羽に落書きをするなど、、正気の沙汰とは思えませんw
私は1匹も持ち帰らず、決して殺さないので、万が一にも羽を傷付けてしまったら、、
と思うと、怖くて触れません^^
ドコを飛ぼうと、ドコへ行こうと、、どうでもエエやんっと結論付けていますw
標本など、あらゆる事が欠落している方々の趣味です。
いつもハリウッド映画でそう描かれていますw
蝶の撮影をしていると、同類に思われるのが、とても嫌なんです〜
もちろん、トンボも殺しませんよ。
どうして写真で満足しないのだろう?っと、同業者を見て不信感を抱いています。
カメラくらい買えよ、、と心の中で呟いていますがw
ーー 内子町の道の駅にて、、慣れないスナップたち・・ ーー
書込番号:24932931
30点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
台風前日の19日は今年2回目の猛暑日で35.9℃、熱帯夜で翌朝8時にやっと20℃迄下がりました。・・・暑かった
暑くて寝られず "真夜中のチュー" に励みました。
台風は雨・風 共に大したことありませんでしたが 急に涼しくなりました。
今朝6時の気温は14.7℃・・・老体はストーブを押入から出そうかな? と思った寒さ!
今日は秋晴れ 山間地に行ったら赤とんぼが沢山飛んでいました。・・・秋ですね〜
カキツバタは 今頃咲くのですかね〜 秋に咲くのは初めてみました。
書込番号:24933606
30点

>もつ大好きさん さまへ
少し涼しくなりましたね^^
快調に「真夜中のチュー」を続行されているようで、安心いたしました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3735619/
素敵なトンボ写真ありがとうございます!
アキアカネが仲良く並んでいますね^^ 赤く染まって綺麗なボディーです。
もう1枚の方はメスですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3735635/
秋っぽくて、心落ち着く風景です。和風テイストの素敵なスナップです^^
環境の良さそうな田んぼなので、色々と赤トンボが飛んでそうですね。
またチャンスあれば、撮影お願いします〜♪
ーー 近所です、雨に濡れているコスモスです。ーー
(2348)
書込番号:24934169
22点

彼岸花の比較です。
機材はRX100。
RX100用のスレッドもあるのだけど、他社のコンデジとの比較なのでここにします。
ちょっと発色が違うんだよなあ。
RX100のほうが実際の色に近い。モードはどちらもオート。
なお、canonのほうは一般的なコンデジで、高級コンデジではない。
書込番号:24934829
24点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
RX100投稿スレで・・
> 相談なんですが、来月のソニー板、管理を代わって貰えませんか?
と、ありますが、何があったのでしょう?
台風一過後、こちらは一気に涼しくなり、今夜は寒いくらいです。
そばの花が満開で、あと少しで新そばの時期となります。
書込番号:24935233
23点

>言うにゃ及ぶさん さまへ
ベテラン様の入念な比較画像、、感激です^^
良いカメラをお持ちですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3735873/
旬な題材ですね。時折見掛けるようになりましたが、、
私はまだ撮影出来ていません^^
花も新鮮で、良い角度から切り取られてますね〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3735875/
発色や表現の違いは、見比べると楽しいですね。
このカメラは知人が持っているので、触ったことがあります。
安価で超お便利お散歩カメラです^^
知人は、散歩途中で出会う野鳥の確認に使用していました。
ファインダーが無いのに、器用に撮影しているなぁ〜っと感心したモノです。
高級機材と比較すると、センサーも小さくノイズも多いですが、
用途を限定すると、十分力を発揮し、日々楽しめるなっと
勉強させて貰いました。
またお時間ありましたら、日々のスナップなど、お気軽にご投稿ください。
ありがとうございました。
ーー 久々に聞きたくなって、引っ張り出したサントラです ーー
書込番号:24935494
20点

>RC丸ちゃんさん さまへ
毎年ソバの花を見せて貰うと、とても羨ましくなります^^
広大で、畑は何か所もあるようですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3735989/
去年は素敵な蝶々と一緒に、見せてもらいました。
今年も何か乗ってくれるかなぁ〜^^
色々とやることが多くて、時間が欲しくなりました^^
実は今年に入ってから、知人と始めたyoutubeチャンネルがプチ当たりで
動画編集に莫大な時間が掛かるのです。ジャンルはクッキングですがw
複数のカメラ映像を繋げるのが大変で、、
またレビュー依頼も多く、開封していない商品が山積みで・・
残念ながらカメラ機材ではないですがw
日々寝不足で倒れそうなんです。
少しまとまった時間が必要で、身動きが取れません。
ココは利益を生まないサイトですから、リソースを割きたくないのも本音ですw
ーー 大島側から「来島海峡大橋」ピクチャーエフェクト、トイカメラ ーー
書込番号:24935500
25点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
良いエフェクトの使い方ですね。とても静寂感が伝わってきます(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3736054/
エフェクトを使っても、RX10は1型機の最高画質と言っても過言ではないですね。
かなり生活環境が変わるとみてよいのでしょうか?
映像は編集作業に時間がかかって、ホント大変ですよね!
私など、映像をトリミングしながら繋げて行くのが関の山ですから・・(^-^;
確かにココは利益など生みませんが、準備された場所を自由に使わせていただく訳ですし、
様々な人たちが参加するので、決められたルールは守って利用すべきとの考え方です。
ルールを守れない人を管理するほうがストレスですので、注意はさせていただきます。
私は安いマイク(指向性は欲しいので)を使っております(-_-;)
書込番号:24935989
23点

>ちゃーずる良さん
>>よく写るレンズのようですね^^小型軽量ですし、お散歩スナップに最適っぽいです^^
FE 50mm F2.5 G SEL50F25Gは 50mmレンズの中では小型軽量 寄れる 倍率高い AFも速く静かなので人が多い街中で威圧感なく撮影できるので重宝してます。 ソニーとしては静止画ではなく動画で使ってほしいレンズなのかなと感じました
youtubeほうにいかれのですね向こうでも ちゃーずる良さんの人柄で大ヒット間違いなでしょう SONY機で綴る季節の風景で得た楽しいひと時をずっと大切にしていきますので頑張ってください。
書込番号:24936718
28点

>ちゃーずる良さん
レスありがとうございます。
私はそんなに外出するほうではないので、自宅回りが多いです。
SONY機はRX100しか所有してません。
前はWX350を持ってましたが、canon機に乗り換えました。ハハ、のんきだねー。
たいした写真はありませんが、先月のやつでよろしければ。
三菱のディーラーへ行った時に撮影したものです。
書込番号:24936935
28点

>RC丸ちゃんさん さまへ
外付けマイクは超重要アイテムです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3736137/
載せると恰好良くなりますね^^
一度使うと病み付きになり、世界が広がるアイテムなんだけど、、
安価なので良いから、みんなにも一度試して欲しい道具ですね。
意外に重要視されていない現状が残念でなりませんw
森林の奥地で野鳥動画撮るには欠かせません^^
とりあえず来月一か月やってみてください。
仕事しながらだと大変だと思いますが^^
その後感想を聞いてから、交代サイクルを相談しましょう。
ーー 四万十トンボ王国にて、現在のトンボリスト ーー
書込番号:24937007
23点

>GKOMさん さまへ
50mmレンズの丁寧なご解説、ありがとうございます。
何だか、、a7cと一緒に購入したくなりましたw
凄くオシャレなお写真が並んでおります。全てガラスケース内に入っているフィギュアの
撮影かな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3736318/
ビビっときました!何だかATっぽいw 塗装が格好良いです!!
もっと見たいw
実は久々にバーテンダーに復帰するので、少し休養したい感じでして^^
有給休暇を申請しているだけで、また戻ってきますよ。
引き続き、ご指導くださいね。
ここの返事書いていると、60分くらい直ぐに経過してしまいますからw
寝れないのです^^
ーー 愛媛の海です、室手海岸。一応サンゴがあります ーー
書込番号:24937012
28点

>言うにゃ及ぶさん さまへ
再度のお立ち寄り感激です^^
WX350は手放してしまいましたか、、勿体ないですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3736366/
素敵なお車が写っていますね。
ご近所のお散歩にはRX100は激しく適合していますね^^
何にでも対応出来ますから。
今後も是非大切に末永くご使用くださいね!
私もRX-100初号機は今でも現役で激しく使用していますよ。
今後も時々顔出してくださいね。お待ちしております〜♪
ーー 昨日届いたDVD、お笑い系 ーー
書込番号:24937014
22点

>ちゃーずる良さん 皆さんおはようございます
昨日地元の長崎新館が開通しましたので
開通式で展示飛行をするブルーインパルスを撮影に行きました。
夜中から場所取りをしていましたが
展示飛行の時間前から晴れの天気から土砂降りになり
近くの商業施設の駐車場から急遽撮影しました。
雨の為に荒い画像になりましたがご容赦して下さい。
カメラ ソニーα7RV
レンズ ソニーFE200-600mmF5.6-6.3G OSS
2022.09.23撮影
書込番号:24937319
30点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
とりあえず10月をやってみます。
仕事も忙しい(3年連続最高益を更新)ので、即返信は難しいかもしれませんが、頑張ってみます(^-^;
スマホ用の「ゼンハイザー」モバイルキットが安かったのでRX10でも使ってます・・付属のミニ三脚は使った事がありませんが(>_<)
スマホ専用の接続コードやスマホホルダーがアルカスイス互換だったりして便利です。
SONYからECM-G1(MI対応)が出て、RX10での接続が楽になって良いなぁ〜と思いましたが、
ダイレクトに接続するとマニュアルでマイク感度が選べなくなると聞いて追加購入を止めました。
私の場合は自分の演奏チェック用の使用がメインですから、三脚使用なので強力な手振れ補正は必要ないし!
スマホで4K60Pが撮れるので、SNS投稿にはスマホで撮った方が楽だと思いますけど、仕事で使うことが多いので・・(^-^;
書込番号:24938371
27点

おひさしぶりです。
きょうは、うちで生まれたアゲハチョウの写真です。
サナギの状態で、車にのせて移動していたら、とちゅうで出てきてしまいましたよ。
友人の子供たちに見せてあげたかったのに、間に合わなかったです@@
たくさん飼育したので、サナギから出てくるタイミングがわかるようになったyo-
良さんが、やめてしまうのなら、私も投稿は今月で最後にしますね...
誘ってくれてありがとう。優しいコメントがうれしかったです。
書込番号:24938539
30点

>neo-zeroさん さまへ
雨天でブルーインパルス撮影というのも、レアで良いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3736449/
場所取りお疲れ様でした。凄い気合入ってますね!
7RM3でも追尾はシッカリ粘っていますね。問題無い写りです^^
雨天の中、重たい機材の振り回し、お疲れ様でした。
でも楽しかったでしょうね^^
気合の入った作品集、ありがとうございます。
ーー 高知県宿毛市にて ーー
書込番号:24938611
25点

>RC丸ちゃんさん さまへ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3736743/
RX-10に外付けマイク、とても似合っていますね!!
それに、演奏チェックとは・・使用用途が格好良すぎますw
私はネイチャー動画はFZH1に任せっきりです。後で動画の編集が楽なのでw
それに動画しか用途が無いカメラですし、、ココでも参考画像が全く出ませんよねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3736744/
こちらはアカタテハですね。力強い写りです。フジバカマかなぁ〜
来月は蕎麦の花と蝶、お待ちしております^^
ーー 近所の溜池から夕景 ーー
書込番号:24938615
24点

>coco & マコさん さまへ
素敵で新鮮なナミアゲハですね!!
車内で羽化とは・・貴重な経験でしたねw
あまり昼間は出てこないんですけどね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3736785/
もう1つサナギが見えますから、そっちは無事に届けれたようですね^^
サナギは最後の日に少し色が濃くなりますね。
小学生の頃、毎日眺めていて覚えましたw
とりあえず、来月は休養するだけで、時々投稿は続けますよ^^
今後も、またお時間ありましたら、是非お立ち寄りください。
誘っておいて、勝手に辞めれませんしね^^
ココちゃんのダイエット進行状況も気になりますし、また近況を
ご報告ください。
ーー 大月町でヒマワリたち・・ ーー
書込番号:24938618
27点

>ちゃーずる良さん、みなさん、おはようございます。
お久しぶりです。
9月は、台風が止まったり、来たり、走ったり。
なかなか夜明けの時間帯に写真を撮ることはできなかったんですが、
今朝はなんとか行ってきました。 気温15度、秋の朝でした。
>ちゃーずる良さん
>実は久々にバーテンダーに復帰するので、少し休養したい感じでして^^
>有給休暇を申請しているだけで、また戻ってきますよ。
ちゃーずる良さんのカクテル飲みたい !!! と、切に思っています。
リキュールのレビューも拝見していますから。
これまでのお礼を、厚く熱く申し上げつつ、次の展開をお待ちします。
書込番号:24938690
27点

>ちゃーずる良さん、皆さん
東京地方はこのシルバーウィーク初の晴れでは?って天気です(笑)。
おかげで新兵器のテストできました。
11月のラリージャパンのための投入です・・・サーキットですと100−400mmでないと話にならないのですが、逆にラリーですとこの焦点距離が最適、国内ラリーではないでしょうけど場合によったら標準ズーム欲しいほど近いこともあります。
なかなかAF速く、切れ味が良いことは確認できました。
書込番号:24938951
29点

過去にWX350を所有してたことがあって、保存していた写真をアップしてみます。
彼岸花とオイランソウは2020年の九月に撮影。
なぜ手放したかわからなくなって、過去の写真でそれらしきものがありました。
この写真、どうも気に入らないんですよね。
これは2021年の九月に撮影。
どういうわけか、アスペクト比が正方形のものばかりです。
ここらへんの理由はちょっとわかりません。画像サイズの関係かなあ。
書込番号:24939849
27点

>ちゃーずる良さん 皆さんこんばんわです
9月23日に長崎新幹線が開通しましたので
にわか鉄ちゃnになり隣町の東彼杵町に撮影に行きました
長崎新幹線は線路の6割がトンネルですので
撮影する場所が限られてるのが難点ですね。。
前日の開通式でのブルーインパルス撮影が雨でしたのが
嘘のような天気なったのが幸いでした。
今回のレンズはFE100-400mmF4.5-5.6GM OSSを使用しました。
書込番号:24939941
24点

>sioramiさん さまへ
ほんと、何度も台風が来るから、色々と迷惑しておりますw
清流は濁ってしまうし、、ハゼの撮影が進みません^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3736809/
ようやく訪れた撮影チャンス、確実に仕留めてますね!さすがです^^
いつもブレない撮影スタイルが素敵過ぎます。
揺るぎない強い信念を感じますね、見習わねばならないです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3736811/
私はこういう景色、いつか並んで一緒に撮影したいです^^
美しいです!静止画なのに、刻々と色が変化していくような、錯覚を感じます。
ココで知り合った師匠たちとは、、一度一緒に飲みたいですね^^
死ぬほどカクテルを進呈したいですw
ーー ダイキリ(再掲) ーー
書込番号:24940029
22点

>いぬゆずさん さまへ
天候が回復し、存分に新兵器のテストが出来たようですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3736867/
既にテストの域を超え、完璧な作品レベルにまで到達していますねw
極めて繊細です。そして静寂です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3736869/
試打素材に蝶々を選択してくれて、、ちょっと嬉しいです^^
可愛いナミアゲハです。
近くで見るレースはさぞ凄まじい迫力でしょうね^^
11月が待ち遠しいですね。
ーー 瀬戸内海の島々 ーー
書込番号:24940032
21点

>言うにゃ及ぶさん さまへ
素敵な過去画像の蔵出し、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3737103/
正方形の切り取りは難しいです、私は苦手です^^
上手に捉えていますね。
ピンクの花の方も綺麗な発色です。
「気に入らない写真」以外は綺麗に撮れてますね^^
これは大きく偽色が写り込んでいますが、どういう状況だったんでしょうね^^
楽しい過去作品も大歓迎です。大いに盛り上げてくれて、ありがとうございます!
ーー 四万十川下流域、赤鉄橋 ーー
書込番号:24940036
25点

>neo-zeroさん さまへ
お忙しいですね〜w
航空写真の直後に撮り鉄ですからねww
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3737128/
天候が回復して良かったですね!!
列車の文字もクッキリ見えてますよ、素晴らしい^^
それに背景の稲が美しく輝いてますね。
良い場所で待ち構えていたようです、さすがですw
6割がトンネルというところは、、乗っている時はつまらないかもですね^^
幅広いご活躍にて、いつも楽しませてもらっていますよ。
最新作品、ありがとうございます^^
ーー 今治市の河口。水鳥は空振り ーー
書込番号:24940038
26点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんばんは
日の暮れが早くなって 夕方6時だと云うのに外は真っ暗です。
今日は朝から晴天 日中の気温も24〜26℃と 過ごし易い季節になりました。
今日は郊外の秋景色です。・・・赤とんぼが いっぱい飛んでいました。
書込番号:24940764
24点

皆さん、こんばんわ。
保存していたWX350の写真をアップしてみます。
これも2021年の九月に撮影したもの。
近くのヤマダ電機へ行った時に撮影しもので、季節感はありません。
書込番号:24940804
23点

SONY機使いの皆さま・・こんばんは(^_^)/
とりあえず10月は、多忙なちゃーずる良さんの代役を務めさせていただきます。
RX100スレでの規約違反(シリーズ投稿)を回避するために、SONY機全般の投稿ができるよう、
ちゃーずる良さんが新たに立ち上げたスレですので、無くしたくありません。
また、初代RX100は既に10年を過ぎ生産完了となっておりますので統合でも良いかな?と・・(^-^;
私自身はレンズ交換式のカメラからは遠ざかっており、最新機種も所持しておりません。
ちゃーずる良さんのような広範囲な知識もありませんので、極め細やかで丁寧なお返事は出来ないかと思いますが、お許しくださいm(__)m
誰か代役に名乗りを上げていただけると嬉しいのですが・・
とりあえず10月は皆さまよろしくお願いいたします。
ちゃーずる良さんへ、
9月もまだ今週を残しておりますので、体調にはくれぐれも気を付けられて休養前のひと頑張りをお願いいたします。
名前を教えていただいた「アカタテハ」を少し・・(^-^;
書込番号:24940873
26点

>もつ大好きさん さまへ
最近暗くなるのが早いですね^^
水温が下がらないウチに、再度海へ行かねばならないですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3737337/
この可愛い実は、去年も見せてもらいましたね^^
ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3737341/
こちらのトンボは、羽の外側が黒いです。恐らくコノシメトンボのメスです。
赤トンボの中では、ややレアです。綺麗な水の田んぼを好みます^^
ドングリも可愛いですね!!季節感あふれる作品集、ありがとうございます。
ーー 大月町白浜にて ーー
書込番号:24941425
22点

>言うにゃ及ぶさん さまへ
貴重な過去作品、ありがとうございます。
確かに季節感はありませんが、面白いお写真です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3737352/
過去のお写真は大切に保管されているのですね^^ 素晴らしい心がけです^^
TVはパナソニックなのですね。
ちなみに、私は部屋にTVがありませんw 全く見ないのです^^
何度シミュレーションしても、見る時間が無いと、答えが出るからですw
受信料を取られる意味が未だに分かりませんw
PCモニターは巨大なのが2枚並んでいますが^^
ーー 昨日貰ってきたB品の梨たち、カクテル用です ーー
書込番号:24941429
20点

>RC丸ちゃんさん さまへ
あと2名くらい代打が欲しいですね^^
立候補を待ちましょうw
RX-100板は、ゆっくり200を目指す板として、置いておけば良いと思います。
私も時々投稿しますよ^^ 返答もユックリで良いと思います。
せっかくなので、目標達成まで、ユルリ頑張りましょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3737366/
蝶々が元気に遊んでいますね^^
私も今日フジバカマを見に行ったのですが、まだ満開ではなく、蝶も蜂も
留守でした。来週から始まりそうです^^
ーー 最近ハマっている、非常に濃いジン「ヴィクトリアンヴァットジン」です ーー
度数も高く、癖も濃厚。
書込番号:24941432
23点

>近くのヤマダ電機へ行った時に撮影しもので、
ちょっと訂正です。
ヤマダではなく、コジマ・ビックカメラのほうではなかったかと。
そこでのディスプレイも。
ふたつのメーカーを比較してまして、
買ったのはI・O DATAのほうで、お店はヤマダで買ったような気がします。
ヤマダでは、デモンストレーション用の映像が出ていました。
テレビを見ているのは主にプロ野球のほうです。
ほかにも偽色がありました。
まあ、WX350とRX100とではレンズが違いますから。
書込番号:24941723
23点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
交代でスレを進められると楽しいですから、誰か居ませんかね。
RX100もあと400で30,000口コミになりますから、目標達成まであと少し続けたいところではあります(^-^;
非常に濃いジン
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3737566/
ダブル・ジュニパーというのが濃さの特徴なのでしょうか?
ちゃーずる良さんはどんなカクテルで楽しまれるのかな。
そちらのフジバカマはこれから満開なのですね。
フジバカマに来ていた他の蝶たちです。
書込番号:24942497
24点

>言うにゃ及ぶさん さまへ
近くに大きな電気屋さんが色々とあって良いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3737659/
かなり慎重に比較して買い物している様子が伝わってきますw
阪神ファンですかね^^
私は自分用には殆どAmazonなどの通販ですね^^
TVを見なくなって、もう20年くらいかな・・でもプライムで映画はよく見るように
なりました^^
ーー 室手海岸続きです ーー
書込番号:24942682
24点

>RC丸ちゃんさん さまへ
濃いジンは、、普通の人は飲めないくらい癖が強いですw
カクテルに出来ないくらい主張が強くて、、ロックで飲むしかないです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3737854/
素敵なタテハチョウたちが並んでいますよ!
ミドリヒョウモン、キタテハ、オオウラギンスジヒョウモンです。
まだまだ他種の蝶々が出てきそうですね^^
RX-100板はほんと長寿ですね^^ もうちょっと頑張りますかw
ーー 今治港、奥に橋が見える^^ ー
書込番号:24942686
25点

ちゃーずる良さん、おはようございます。
>阪神ファンですかね^^
どこのファンでもありません。
住んでるところが関東なので、巨人戦が多いです。
かといって、巨人ファンというわけでもありません。
セ・リーグがメインなので、しいて言えばセ・リーグファンですかね。
>私は自分用には殆どAmazonなどの通販ですね^^
昔はAmazonよく使ってましたけど、最近は全然。
通販使うよりも、近くの店でできるのなら、そちらで。
一番最近通販を使ったのは、フジヤカメラでレンズを買ったぐらいかなあ。
アップする写真は本屋さんへ行った時のもの。
書込番号:24942990
26点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
これもトイクールでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3737895/
素敵な港の夕暮れです。
湖面に映るライトがとても良いアクセントになっています。
10年も前の発売とは思えないRX100ですね。
もう1〜2頭名前の不明な蝶がいたのですが、この時は撮影できずに帰りまして、リベンジ撮影はできているのですが・・まだカメラの中です(>_<)
RX100で撮ったトンボを投稿します。
書込番号:24943763
23点

>言うにゃ及ぶさん さまへ
当方は田舎住まいなので、大きなカメラ屋さんも無く・・
大きな電気店も近くにありませんw
いつも現物を見ずに通販するので、、予想と大きさが違う事はよくありますw
カメラも現物を確認せず買うので、ファインダーの見やすさとか、全く不明で怖いですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3737933/
オーディオにもご興味があるのですね^^
最近では、高級ヘッドフォンを買ったくらいかなぁ〜、ステレオ通して聴く事もなくなりましたね^^
野球はセリーズ全般がファンということで、、、とりあえずヤクルト優勝おめでとうござます^^
ーー 漁港に咲いていたハイビスカス ーー
書込番号:24943896
21点

>RC丸ちゃんさん さまへ
トイカメラではなく、それっぽくフォトショップで加工しましたw
まだまだ当分現役で使用出来る素晴らしいカメラですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3738096/
こちらはナツアカネですが、良いところで停止してくれましたね^^
縦構図がグッドです!トンボ写真を理解されてますw
その他の蝶々のお写真、来月には必ず見せてくださいね^^
ーー リンゴ狩りでした、品種は「陽光」 ーー
書込番号:24943902
23点

ちゃーずる良さん、おはようございます。
>オーディオにもご興味があるのですね^^
最近はオーディオ装置で音楽を聴かなくなりました。
本屋さんへ行くと、ついつい撮影してしまう。
撮影した本は買ってるわけではありません。撮影しただけ。
買った場合は自宅で戦利品として縁側でアップしてます。
最近は買いたいものがありません。
通販を使わなくなったのも、そのためです。
書込番号:24944140
23点

>言うにゃ及ぶさん さまへ
そういえば、、本屋さんには全く行かなくなりました^^
こちらは100%通販なのでw 直ぐに届くし、便利な世の中になりました。
最近の注文は図鑑類が多いですね。
オーディオは一通りそろえたので、もう10年くらい変化無しですわw
ーー 珍しい青い蜂です「ナミルリモンハナバチ」 ーー
書込番号:24945195
22点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんばんは
今日は朝から青空 ぷらり港に行ったら巨大クレーンが有りました。
1600t吊り こんな田舎の港で何を吊るんだろう・・・
オーデイオは私も若い頃夢中になりました。60年前ころ 真空管アンプを自作して
隣近所の迷惑も考えず 大音量で歌謡曲を聞いてました。・・・今は全く聴きません!
書込番号:24946143
20点

>もつ大好きさん さまへ
最終日を華麗に締めていただき、ありがとうございます。
今月もお世話になりました^^
巨大なクレーンは何に使用するんですかね?
判明したら、次スレでご報告ください^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3738674/
狭い場所ですが、懸命に生きてる姿が凛々しいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902507/ImageID=3738676/
ほんと、所有カメラがバラエティーに富んでますね^^
貴重な作品、ありがとうございます。
では、また10月もよろしくおねがいしますね^^
ーー ムスジイトトンボ ーー
書込番号:24946332
19点

RC丸ちゃんさん
こんにちは、前作の「ちゃーずる良さん」シリーズには時々投稿させていただいておりました。
ちゃーずる良さんの9月号へは、投稿できませんでしたが近所スナップを投稿します。
書込番号:24949628
12点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
92 | 2025/09/30 17:24:29 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 13:23:45 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 2:17:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 23:10:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 14:10:13 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/16 9:03:29 |
![]() ![]() |
200 | 2025/09/24 21:37:56 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/10 22:12:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 19:09:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:21:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





