Windows10で勝手に起動して大迷惑 削除しておいた。
https://www.nichepcgamer.com/archives/microsoft-installed-and-configured-spofity-to-run-on-the-users-windows-pc-without-permission.html
書込番号:24950674
8点
消しても、そのうちまたなんてことに…。
書込番号:24950677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
つい先日Windows11にアップグレードしましたが、私もTikTokやSpotifyのアイコンがスタートにあって速攻削除しました。
私の場合ただのインストーラーっぽかったですが、ホントにいらんことしますよねMicrosoft(笑)
まあ営利企業だからわからなくはないのですが、一昔前のいらんソフトてんこ盛りの国内メーカーみたいでなんだかなーとは思いました。
書込番号:24950678
3点
自分も勝手にタスクバーまで出てきてたので、アンインストールしました。
今のところは、再発生してないです。
書込番号:24950708
1点
>オリエントブルーさん
Windows11だけど、
使わなくなった、立ち上がらない様にしていたのに、
なんでタスクバーに入ったのだと思っていたけど、
ちょうどいい機会だったのでアンイストしました。
出る杭は叩かれる?
出てこなきゃ消されなかったのに(笑)
書込番号:24950751
2点
OSは使いたい時に好きなように使いたい
アップデートは余分なものはお断りですね。
家仕事に影響するのは勘弁ですよ。
ーーいやほんと。
書込番号:24950765
0点
>オリエントブルーさん
なので10なのね?
Win11の22H2で同様に感じました。
自分の場合はゲーム用のPCだけアップデートしましたが。(笑)
ノートパソコンはアップデートボタン消えました?
ゴタゴタしてるのかな?
シフトと右クリックで昔のメニュー直で行けるようになった部分だけは良い部分かな?
エクスプローラのタブは楽しみにしているが、
まだだし…
書込番号:24950810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
オリエントブルーさん
こういうのはSpotifyとかからMicrosoftへ
かなりの大金が渡されているのかなと想像してしまいます。
KS1998さん
>ソフトてんこ盛りの国内メーカーみたいでなんだかなーとは思いました。
それが嫌で以前に買い替えた時は
富士通から外資系の直販メーカーにしてしまいました。
書込番号:24950901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Spotifyの自動起動?
こちらでは発現していないです。
Windows11 22H2-22621をクリーンインストールして
Spotifyなどの不要なアプリはCCleanerのツールを使ってアンインストール済です。
書込番号:24951029
1点
>BLUELANDさん
お気持ちよくわかります。人にもよりますが不要なプリインストールソフトは邪魔なんですよね。アンインストールの手間もかかるし。
まあこれもPCメーカーとしてはソフト会社からお金を得られるので商業的にはわかるのですが、あまりいい気持ちはしませんし、国内メーカーだけWindows95の時代を引きずっている感はありますね。Microsoftもなにも悪いところを真似しなくても...w
書込番号:24951045
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/19 9:33:55 | |
| 10 | 2025/11/20 3:04:02 | |
| 3 | 2025/11/18 12:45:06 | |
| 4 | 2025/11/18 13:22:08 | |
| 0 | 2025/11/17 12:26:27 | |
| 19 | 2025/11/17 18:34:19 | |
| 21 | 2025/11/16 21:13:56 | |
| 9 | 2025/11/13 18:53:48 | |
| 4 | 2025/11/12 13:39:05 | |
| 5 | 2025/11/10 17:34:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)


