『Win11はUSBから起動する  ????』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Win11はUSBから起動する  ????』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Win11はUSBから起動する  ????

2022/12/18 19:51(1年以上前)


OSソフト

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4619件

今年6月にふとしたことでUSB接続のSSDからPCが起動しました。その顛末は下記ののとおりです。
     https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24800958/#tab

 サブ機を新調して10日ほどが経ちました。快調です。しかしeSATAボードが3枚とも認識すらしません。私はサブ機にEndeavor MR3300という古くて小さなケースを使っており、またディスプレーの裏に置いてあるため、メンテナンスの度動かしたり側を開けたりとが面倒なので、外部接続ディスクから起動させるのは非常に便利です。(PC内のC:ドライブをいじれるため)
明日新しいeSATAボードが届きますが、使えるかどうかかなり疑問です。

 USBから起動できるUSB型SSD、USB接続のポータブルSSDはすでに持っているのですが(いずれもBOOT革命USBで作ったもの)、更に念を入れて、BUFFALLOのUSBメモリー型SSDにも作っておこうと思い、前回のようにHD革命Copy Driveを使い、以前実験用に作っておいた仮想マシン用VHDXファイル(ビルド25227)を強制コピーすると、期待通りUSBから起動しました。
 
 更に実験を続け、ビルド22622でやると起動しませんでした。

 今回はそれほど丁寧に実験してませんが(USBメモリーをつかってない)、Win11(ビルドにもよるが)ってそのまま何もしなくてもUSBから起動しちゃうのですね。(ちなみにタスクバーが透明化するのはこのビルドまで 左図) 
 起動さえすればあとはどのようにでも料理。(右図)

 またまた変な実験でした。(^_-)

書込番号:25059158

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4619件

2022/12/19 14:23(1年以上前)

今日eSATAボードを受け取り装着、最初ジャンパーピンが内蔵SATAになっていたため外付けディスクを認識せず、確認してeSAT側に直したところ、ばっちり認識しました。
 eSATAが復活したため、USBから起動しなくてよいので、このUSBからの起動メディアは不要になりました。

 だけどなんで何も細工せずUSBから起動したのだろう? ???

書込番号:25060161

ナイスクチコミ!0


kani2011さん
クチコミ投稿数:23件

2023/01/07 23:12(1年以上前)

Windows 11のISOファイルを用意しといて、Rufusのイメージ オプションでWindows To Goを選択してブータブルUSBメモリを作ると、USBメモリで起動するWindows 11が出来上がるんだそうです。

書込番号:25087243

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4619件

2023/01/08 04:04(1年以上前)

>kani2011さん
レスありがとうございます。

 一工夫二工夫、二手間三手間掛ければ、WindowsがUSBから起動しますが、今回も前回も、何も手を掛けず、インストールされたWindows11をコピー(HD革命Copy Driveで)だけさえすれば、Windowsがそのまま起動してしまう(?)ということです。
 これがあるとサブ機のメンテナンス性が非常に上がるので便利なのですが、届いたeSATAカードが使えたので必要なくなりました。

 一番有用なのは、起動しなくなったWinタブレット、ケースを開けられない、SSDを取り出せないものを、バックアップファイルからレストアできることです。

 でもいずれももう必要がなくなり、単なる変な実験でしかありません。それほど大きな意味もありません。さらりと受け流してください。悪しからず。


書込番号:25087415

ナイスクチコミ!0


kani2011さん
クチコミ投稿数:23件

2023/01/10 22:00(1年以上前)

改めてスレを読み直しスレ主さんのおっしゃっていること納得しました。

既存のHDD環境をそっくりそのままUSBメモリーで再現できる所がミソですね。

書込番号:25091808

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4619件

2023/01/11 02:03(1年以上前)

 USBメモリーではなく、USB接続のハードディスクケース(裸族のお立ち台)上のSSDです。
 USBメモリーですとブルースクリーンが出たと思います。(今回は実験してない)

書込番号:25092058

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OSソフト」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング