先だってドイツのリペア業者のレポートで多数のRX6900カードで、搭載されたGPUのクラッキングの報告が出ていた件のその後。
業者が持ち込まれたカードのユーザーに環境等リサーチしたところ、最新のドライバーは共通、それ以外は様々であった。
しかし奇妙なことに、持ち込まれたカードが、同一の販売者によるものだった、という。
リペア業者がこの結果を踏まえて複数枚を150時間程テストしたところ、同じようなクラックが発生したという。
空冷クーラーで高負荷状態が続くマイニングげ使用していたモノでは無いかという疑惑が浮上したという。
長尺の動画で内容が説明されている。
普通に使用していても、ユーザーの状況によっては起こりえるということか。
https://videocardz.com/newz/radeon-gpu-cracking-not-caused-by-drivers-storing-conditions-and-cryptomining-to-blame
書込番号:25106369
0点
毎々、テレビのトーク番組風に、ネットのMC役。
ご苦労様です。
こういう事故はプロに故障解析してもらわないと
なにがどうだか分かりませんね。
うわさ話(いわゆる rumor)の域をでません。
書込番号:25106917
0点
ZUUL様一応この人、修理業者です。何処かのメーカーで検証しても、情報は出てこないと思います。
一部メーカーでは保証修理依頼品を状況により新品交換し、当該品は故障個所、部品交換したものをリペア品として流通させてる
みたいですが。
書込番号:25107270
0点
修理品は二次流通ルートがあるのでしょうね。
人気のハイエンドだから買い手は居る。
国内なら、じゃんぱら、ソフマップには出ないで。
メルカリでしょう。アマチュアが修理業者化しているようです。
メルカリ 修理して出品する人が増加
https://www.recycle-tsushin.com/news/detail_2980.php
書込番号:25107387
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/11/27 21:52:12 | |
| 0 | 2025/11/25 1:10:04 | |
| 13 | 2025/11/25 18:28:38 | |
| 0 | 2025/11/23 8:15:41 | |
| 0 | 2025/11/22 11:49:01 | |
| 5 | 2025/11/24 11:11:43 | |
| 4 | 2025/11/20 20:59:51 | |
| 7 | 2025/11/19 7:33:32 | |
| 0 | 2025/11/18 19:02:39 | |
| 0 | 2025/11/18 12:57:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





