


現在Amazon Prime Mastercard(旧ゴールド)で発行されたETCカードを使用しておりましたが、ポイントの使い勝手が悪いため新しいカードに切り替えることにしました。
先日エポスゴールドカードのインビテーションがきたので、
合わせてETCカードも申し込みました。
選べるポイントアップで1.5%になるので早速切り替えます。
ただしいくつか懸案事項があるため引き続き他のカードの検討は続けたいと考えています。
懸案事項
1、選べるポイントアップが埋まってしまう。
すでに公共料金およびチャージ用で使用予定があるため、ETC指定すると身動きが取れなくなってしまう。
2、決済200円ごとに3ポイント還元のため使用場所によっては還元が1%以下になる。
例、小田原厚木道路は1%切ります
3、ETCX未対応
これはまだ使えるところが少ないのでほぼ影響はありませんが、、、
ちなみに今までに検討したカードは以下です。
・イオンNEXCO西日本カード(土日ポイント1.5%、平日は1%)
エポスゴールド入手したので検討からはずしました。
あと近場でWAONPOINT使える場所がほとんど無いという個人的難点も
・イオン首都高カード(日曜首都高20%引き)
20%引きは大きいですが限られた曜日と場所のため、入手したとしてもサブカード止まりかな
・三井住友カード プラチナプリファード(ポイント3%)
・ジャックスカードプラチナ(ポイント1.5%〜)
ともに還元率は良いですが、現状のカード使用状況を考えると年会費ペイできるか微妙なところ
カードの整理を済ませてから再検討します
皆様が使用しているカードを含め何かオススメはございますでしょうか。
ご教授いただけましたら幸いです。
書込番号:25114715
1点

>金角銀角パール角さん
本日時点でのお薦めは、三井住友カードビジネスオーナーズゴールドでは無いでしょうか。
三井住友カードが指定する、三井住友カードNLとの2枚持ちで、ETCカード発行、年会費無料で1.5%還元、年間利用額100万円でボーナスポイント10,000円相当ポイント付与、結果ETC利用分2.5%還元となるようです。
3/31まで入会により初年度年会費無料になります。
https://www.smbc-card.com/camp/biz_owners_gold/index.html
書込番号:25114784
1点

>金角銀角パール角さん
ETCというより、高速道路の利用でお得になるクレカということでしょうか?
それなら、どの高速道路の利用が多いかにもよると思います。
その情報がないと、判断できません。
書込番号:25115608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
「ETCカードのオススメは」がお題で、検討された記載内容からクレジットカード付帯のETCカードについてのことでしょうね。
今は、三井住友カードビジネスオーナーズゴールド新規発行がお得になっており、新規取得ならこれでしょう。
Amazonギフト券購入でも1.5%Vポイント還元、100万円利用でこちらも結果2.5%還元はお得だと思いますが。
書込番号:25115913
1点

>金角銀角パール角さん
おっしやる通りイオンカードが高速道路提携カードは熱心ですが、
https://www.aeon.co.jp/card/lineup/#filter=Auto_ETC
ワオンポイントは使わない=イオンカードは対象外であれば、普通に「高速道路の利用=買い物の一種」と考えた方がいいのでは。あとはETCカードが年会費無料のところを選ぶ、くらいでしょうか。私の周りでは車所有率半分、くらいですが、ETCをよく使うからこのクレジットカードを使っている、と言う人は聞いたことがないです。
https://www.smile-etc.jp/
ご存知かも知れませんが、これを利用している人もあまり聞かないのですが、うまく使えばこっちの方が役に立つ、という人もいます。研究してみてください。
書込番号:25115951
1点

>demio2016さん
早速のご提案ありがとうございます。
カードの特典はなかなか目を引くところがありますね。
ちなみに自分は個人事業は行っていませんが申し込み自体ができるものなのでしょうか。
ビジネスカードは会社支給のものしか持っていないもので、、、
>mini*2さん
失礼しました。
使用状況は
地域 首都圏(NEXCO東日本・中日本・首都高)
月額 NEXCO東日本・中日本 合計で2〜3万
首都高 数千円
主に土日使用がメインになり平日はほぼ使いません。
>上大崎権之助さん
上記の通り使用状況を計算してみたら、年間30万程度でした。
ETCカードのためだけに新規でのカード作成は金額的にちょっと違うような気もしてきました。
ETC以外の使用法も含めた検討が必要ですね。
ETCマイレージサービスは使用しております。
5000ポイントたまったら自動的に還元する設定にしているので期限切れを気にせず使えてます。
ただし1枚しかカード登録できないので複数枚のカード作成はできる限り避けたいです。
書込番号:25116032
1点

>金角銀角パール角さん
三井住友カードビジネスオーナーズゴールドは個人与信ですので、個人が申し込めます。
審査はカード会社の一存で決定されますので、申込者には成す術は有りません。
申し込んだら結果を待つのみです。
VpassIDが有ると、申込途中でVpassログインして申し込むか問われますので、「はい」で申込記載が簡略化され、振替口座設定のみで本人確認も完了しますし、審査結果もメール通知という事もあります。
ネット情報では、会社員、主婦、学生等の方で取得されたとの情報も有りますが、真偽のほどは分かりません。
一応参考までにどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=akTScnOeXYc
https://www.youtube.com/watch?v=B9QWLo3La1A
書込番号:25116305
1点

>金角銀角パール角さん
>使用状況は
>地域 首都圏(NEXCO東日本・中日本・首都高)
>月額 NEXCO東日本・中日本 合計で2〜3万
> 首都高 数千円
>主に土日使用がメインになり平日はほぼ使いません。
日曜日に首都高を使うなら、やっぱりイオン首都高カードでしょうか。
年会費無料なので、サブ(ETCのみ)利用でもいいと思います。
E-NEXCO系のカードもありますが。
https://www.driveplaza.com/etc/enexco_pass/
書込番号:25116434
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クレジットカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/09 16:43:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 19:16:40 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/09 13:54:02 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/07 10:10:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 15:37:11 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/06 23:06:27 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/03 16:43:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/03 11:48:25 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/03 16:51:45 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/04 20:36:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)