


自作pcを組みたいと考えてるのですが、cpuがcore i 7 12700F、グラフィックボードがRTX3070で組む時のオススメのメモリ/マザーボード/SSDを教えて頂きたいです!ゲームの配信とか編集にもつかいたいです!値段はそこまで高くない方がありがたいですm(_ _)m
書込番号:25151963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記ピックアップリストを参考にするといいでしょう。
https://kakaku.com/pickuplist/ListNo=30210/
CPUは少し性能が上回るi5-13500にした方が安くなります。BIOSがCPUに対応していない可能性もありますが、B660 Pro RSはFLASHBACKによる更新に対応しています。
https://www.cfd.co.jp/biz/news/detail/20221017-01.html
初回組み立てで外れを引いた際は原因の特定が困難です。トラブルを避けたいなら、BTO PCにするのが無難です。
書込番号:25152009
1点

そのまま使うなら13500の方が速いみたいですが、電力解放するなら12700の方が速いので難しいところだと思います。
13500 P-Core 6個 E-Core 8個
12700 P-Core 8個 E-Core 4個
12700が13500より遅いのは電力が65Wに制限されてる関係から実行時の周波数が低いことが原因です。
特にOCを推奨するわけでもないですが、この辺りは使い方次第とは言えると思います。
メモリーに関しては今後を考えるとDDR4が良いかDDR5が良いかは難しいところで個人的にはDDR5にしておいた方が将来性が高いように思いますが、現状ではそれほどアドバンテージがあるということではないです。
※ 特にインテルにおいては
SSDは個人的にはGen3のDRAM付でもいいとは思いますがGen4でもいいとは思います。個人的にはGen3のDRAM付で良いと思います。
i7 12700で電力解放するならASUS TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4かなとは思う。
i5 13500ならBIOS FlashBack機能付きが良いけど電力解放するならおすすめしないかな?
ちなみに、値段次第では内蔵グラフィック付きのCPUの方が無難な選択だと思う。
個人的にはその用途ならRyzen7 7700XをPPT 88W制限してB660 Pro RSで組むけどね。
※ 電力制限を解放するならi7 12700でもいいけど。i7 12700KよりRyzen7 7700Xの方が速かったからだけど
電力制限を解放するなら、付属クーラーはやめておいた方が良いですけどね。
書込番号:25152082
2点

珍しくピックアップリスト使ってる人がいると思ったら自分のやつだったので新しく作りました\(^o^)/
https://kakaku.com/pickuplist/ListNo=31784/
割りと適当に作ったのでツッコミはご遠慮ください。
書込番号:25152670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 21:14:07 |
![]() ![]() |
35 | 2025/09/10 10:52:17 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 9:08:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 10:14:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 10:23:24 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/10 12:43:59 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/07 20:06:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/07 13:25:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:15:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:52:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





