


故障した「キヤノンPower Shot GX5」が、突然一年ぶりに復活し、普通に撮影できるようになりました!
(GX5のサイトはもうありませんので、ここへの投稿をお許し下さい。)
「経 緯」
4年程使っていたGX5が、約一年前に何の前触れもなくスイッチを切っても入れてもレンズが収納せず、以来撮影も全く出来なくなりました。 故障した当初は、時々スイッチを押したりしして触っていましたが、メニュー等の表示も出ませんでした。メーカーのSSに症状を申し出た所、修理には一律に かなりの修理代が掛かると言う事で、どうするかその後ずっと放置していました。
それから約一年経った昨日に、何となくスイッチを触ってみたところ、何とレンズがスーッと収納出来たではありませんか!(^-^;
慌ててシヤッターを押してみたところバッチリ撮影ができ、また、PCにも正常に画像が取り込めました。
「撮影データ等」
ただ、カメラの年月日等が全て00・00・00になっており、また撮影場所も「ロンドン」とかになっていましたので、初期化されたものと思われます。
以上、復活要因は全く解りませんが、あるいは「自動で初期化されたのがミソなのかな?」との素人考えですがどうなんでしょうか?
なお、こういった事は他のカメラでもあるものなのでしょうか?
書込番号:25191894
7点

上の訂正です。
「GX5のサイトはもうありませんので、」は、探したらまだありましたね。
失礼しました。
なお、あれから色々と撮ってみましたが、全然調子が良いですね!
このまま行ってくれれば、大変嬉しいのですが・・・。
何しろ、軽量コンパクトにして一眼で撮り易く、私の普段の記録には充分なので。(^-^;
書込番号:25191924
1点

こればっかりは誰にも分からないでしょうけど、過去にそこまでの症状が出ていたのであれば、基本的に完全復活は望めず、たまたま正常に稼働した…と考えるのが無難ですね。
個人的には、再起動で回復する程度のごく一時的な不具合はともかく、慢性的な不具合の出た電化製品が一時的に復旧しても、そのまま問題なく使えた例はないですね。
そのまま使っていれば再発する可能性は高いでしょうし、修理も割りに合わないでしょうから、だましだまし予備的に使う程度にとどめるのがよろしいかと。
再発しなければラッキー!…ぐらいの気持ちで。
書込番号:25191926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

渚の丘さん こんにちは
自分の場合 G10ですが 電源入れると 画面の表示がおかしくなり まともに撮影することが出来なくなり 修理出しても部品が無いと言う事で 修理せずそのまま戻してもらったのですが 戻ってきて電源入れると 異常も出ず 今も正常に動いています。
書込番号:25191930
5点

皆さま、早速のご回答を有難うございます・
「うえうえのパパさん」
>そのまま使っていれば再発する可能性は高いでしょうし、修理も割りに合わないでしょうから、
>だましだまし予備的に使う程度にとどめるのがよろしいかと。
そうですね。
確かに、遠くにはこれ一択では出かけ難いですね。
まあ、その辺での記録用として使用しようと思います。
書込番号:25191952
2点

「もとラボマン2さん」
おっーと、故障していたカメラが、その後「異常も出ず 今も正常に動いています。」とは!
そういった事が、やはりあるんですね。
まあ、カメラは超複雑な精密機器ですから、何かの拍子に色んな故障や復活が起きるんですね。
私も、あれ程ニッチもサッチも行かなかったカメラが、今回うその様に直ったので、未だ狐につままれた気分です。
あとは貴方様のG10の様に、今後も当分は恙なく使用できることを祈るばかりです・・・。(^-^;
書込番号:25191965
2点

>渚の丘さん
故障した原因は修理しないと判別できないと思いますが、レンズが収納しなかったりなので基盤とかが原因かも知れませんね。
結露とかで一時的に上手く動作しなかったかも知れませんし、特定しても修理できないので遊び程度の撮影用と考えたら良いのではと思います。
再発するかは不明ですが大切な撮影以外の散歩用的な存在として壊れるまで使ってはと思います。
書込番号:25191971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「with Photo さん」
うーん、基盤の不具合や、結露等が原因だったかも知れないのですね?
そうでしたか・・・、いずれにしましても、おっしゃる様に、今後は「散歩用的な存在」が良いようですね。
なにしろ、遠くに出かけてここぞと言った時に「故障再発!」では、もうどうにもなりませんからね・・・。(汗
書込番号:25191982
3点

>渚の丘さん
返信ありがとうございます。
自分の場合、前日まで問題なく動作していた一眼レフがAFが使えなくなったことがあります。
一度目はボディが原因、二度目はレンズが原因でしたがサブ機があったので事なきを得ました。
ボディはキヤノンで基盤交換で解消、レンズはシグマに送りましたが再現せず。
レンズは同様のことがあれば交換ってことでピントだけ調整して戻ってきました。
キタムラの店員と色々試してから送ってるので間違いなくレンズだと思いますが、その後は問題なく数年使えてます。
修理できない場合は最後まで使って楽しむのが一番だと思います。
書込番号:25192038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
ズーム機構のギアの当たりがロックしてしまった。
日数経過して(何かの振動で)ロックしていたギア位置が微妙にずれて(当たりが悪かったのがずれて)直ったのかなと。
バッテリー放電しきってしまうと初期設定からになることも。
数年前、ソニーのコンデジでセンサーがぶるぶる止まらなくなって撮影できなかったものがあったのですが、いつの間にか直って今でも使えてます。
書込番号:25192087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>渚の丘さん こんにちは
無事復活とのこと、何よりです、多分原因は放置中のバッテリーの放電によってファームウェアのリセットがされたのではないでしょうか。
これはこの機種ばかりじゃなく、デジタル機器にたまたまあることです。
当方G11ですが、未だに健在でキヤノンの画像エンジンの絵作りが気に入っており、これからも使い続けて行くつもりです。
書込番号:25192374
1点

皆さま 引き続きのご回答を頂きありがとうございます。
冒頭に「GX5]と申しましたが、「G5X]でした。 まずもってお詫び致します。
「with Photo さん」
レンズやボディの不具合で、AFが効かなくなったけれど、その後は難なくお使いなんですね。
上でも申しましたが、やはり精密機器ですから、ちょっとした作動不良が・・・と言う事があるんでしょうね。
なお、おっしゃる様に、これはと言った撮影にはサブ機は必須ですね。
今回は、なんとなく「ラッキー!」の心境ですが、私も、そういった時には気を付けたいと思います。
書込番号:25192589
1点

「りょうマーチ さん」
>日数経過して(何かの振動で)ロックしていたギア位置が微妙にずれて(当たりが悪かったのがずれて)直ったのかなと。
>バッテリー放電しきってしまうと初期設定からになることも。
そうでしたか。
ギアがショックで噛んでいたのなら、やはりまた同じ故障が起きるかも知れませんね。(悲
ただ、初期設定になったのも、皆さまのご回答と併せ かなり解って来ました。
貴方のカメラも、故障後に いつの間にか直った事があるとお聞きしましたが、私のも当分は使い続けられる様にと願っています。
書込番号:25192592
0点

「里いも さん」 相変わらず、お変わりないご様子で何よりでございます。
>無事復活とのこと、何よりです、多分原因は放置中のバッテリーの放電によってファームウェアのリセットがされたのではないでしょうか。
>これはこの機種ばかりじゃなく、デジタル機器にたまたまあることです。
やはり、そうなんですか。
上でも申しましたが、今回はそのせいでいつの間にか直ったのかな?と思っています。
>当方G11ですが、未だに健在でキヤノンの画像エンジンの絵作りが気に入っており、これからも使い続けて行くつもりです。
G11ですか。 随分と使い込まれておられるのでしょうね。
私も、キヤノンのこのカメラの色調は気に入っていますので、是非にも長く使いたいところです。
書込番号:25192596
1点

原因不明でも、
こういうの、
非常に、うれしいですね。。。
良かったですね、恐らく電気系ですか?」
再発だけ注意ですね、、、
書込番号:25192920
1点

「YAZAWA_CAROL さん」
ここまで来ての ご投稿ありがとうございます。
>原因不明でも、
>こういうの、非常に、うれしいですね。。。
そうなんです! (^-^;
上でも申しましたが、ちょっとした記録には充分過ぎる位で使っていたところ、突然 うんともスンとも動かなくなり・・・
修理費用は相当の掛かるようですし、それならいっそ新機種?と思案してそのままになっていましたので。
おっしゃる様に、この上は 再発に注意しながら使って行きたいと思っています。
書込番号:25194583
2点

>渚の丘さん
今日は
不具合の症状からすると電源回りの接触不良みたいですね。
これからは、大事に使ってください。
書込番号:25198597
1点

「湘南MOON さん」
ここまで来てのご投稿をありがとうございます。
>不具合の症状からすると電源回りの接触不良みたいですね。
そうかも知れませんね。
確かに接触が悪いと動きが悪いわけですが、ただ、突然復帰した後は全く軽快なのが不思議なところです。
まあ、動いたのですからそれに越したことは無いので、おっしゃるように大事に使いたいと思っています。
書込番号:25199413
0点

「皆 様」
大変有用で暖かなご投稿を頂き、誠に有難うございました。
考えられる故障原因を色々とご提示いただき大変参考になりました。
また、皆さまのお話で、こういった故障からの復帰現象も、ままある事も解りました。
これまでの1年近く「高額な修理代もかかる様だし、いっそ新品を・・・?」とか、あれこれ
優柔不断で迷っていたのですが、まあ、今のところは、まずは「ラッキー!」と言ったところです。(^-^;
とは言え皆さまのご投稿にもありますように、いつ再発するか解らぬ訳で、些か心配ではありますが
大変気に入っているカメラなので、とりあえずはその辺の記録として使えるまで使ってみたいと思っています。
色々と有難うございました。 重ねてお礼申し上げます。
なお、アップ写真は、ここのところの長雨上がり後の昨日に出かけて撮ってみましたが、以前と同じように使えホットしています。
もう、かなり桜も散りましたが、昨日迄の雨で流れた花びらが、まるで桜の木立の様にレイアウトされていてビックリ! (^-^;
書込番号:25199529
4点

渚の丘さん こんにちは
きっとカメラへの愛情で、復活したのかな?
コンパクト、軽量、ファインダー有、写りも満足
アップされた写真も素晴らしいです。広角よりのズームなので、お散歩のときなど活躍してますね。
カメラは湿気に弱いので、普段使っている部屋でカバーとかかけずにおいておくのが良さそうです。
梅雨時は、密閉容器に乾燥剤いれて保管も良さそうです。
暑い時期に湿度の高い所で使用すると、湿気が内部に入り気温が下がると内部に結露が起きるのできおつけて下さい(カメラ、レンズ修理に出しました)
書込番号:25201904
1点

渚の丘さん
こんばんは、 YAZAWA_CAROL です。
自分は、壊れたカメラの復活ではなく、
紛失したカメラの、発見が、最近ありました。
古いカメラですが、、、その名は、 EXILIM EX-Z1 です。
見つけたとき、それはうれしかった、で、都立大撮影2023/4/1。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25191894/ImageID=3798869/
>
京王線 桜ヶ丘公園 では、ないですよね???
ちょい気になりました。
書込番号:25204727
1点

「Mアッチャンさん」
ここまで来てのご投稿を、ありがとうございます。
>きっとカメラへの愛情で、復活したのかな?<
あっ、NHKのチコチャン風なお言葉をi頂き、感激でーす!(^-^;
なお、おっしゃるように このカメラは「コンパクト、軽量、ファインダー有、写りも満足」で、私には生活記録等には大変良いですね。
ただ、ご忠告頂いた湿気対策ですが、普段の保管はバックに入れたままの事が多く、反省しています。
一応小さな保管庫がありますので、これからはこまめにそこに仕舞うように気を付けたいと思います。
書込番号:25204786
1点

「YAZAWA_CAROLさん」
ここまで来て、春真っ盛りな画像付きご投稿を頂き、ありがとうございます。
私と違って、ISO感度にも気を配られている様で関心致しました。
>自分は、壊れたカメラの復活ではなく、紛失したカメラの、発見が、最近ありました。<
おーっと、そうなんですか! (私も、冒頭でカメラ本体の画像って必要でしたよね・・汗)
「紛失したカメラの発見」とおっしゃるのは、どの様な経緯いか知れませんが、いずれにしまして超ラッキーでしたね!
>京王線 桜ヶ丘公園 では、ないですよね???
>ちょい気になりました。
うーん、都心から離れた郊外には違いありませんが、残念ながらそこではありませんね。
公開サイトに付き詳しい事は申せませんが、当地はかなり広い公園で、隣接して素敵な絵画美術館があり、そこの帰りに撮りました。
書込番号:25204857
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 1:59:04 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/23 1:17:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 2:06:35 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 20:40:50 |
![]() ![]() |
32 | 2025/09/22 19:10:46 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 22:12:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 12:21:52 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 14:00:49 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 13:23:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





