『賞味期限が切れたMacBookProの活用方法』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『賞味期限が切れたMacBookProの活用方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

賞味期限が切れたMacBookProの活用方法

2023/04/26 11:03(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple

クチコミ投稿数:12836件

2014midのMacBookPro使用中です。
OSのサポートが来年あたりで切れそうなんで、年内にAirに乗り換えようかなとは思ってますが、OSのサポートが切れること以外は特に問題が無いハードウェアです。バッテリーの健康状態も良好です。9年前のモデルですが、当時のハイエンドスペックのおかげか、音楽再生、動画再生、などの用途には特に不満を感じません。

セキュリティソフトはESETを導入済みです。


OSのサポートが切れたあとは、どういう用途になら問題なく使えると思いますか?
ハードは全く問題が無いので、捨てるのももったいなく思ってます。。。。

一応ヤフオクで同製品の落札履歴を見ると2〜3万の値がついているようです。その落札製品より程度ははるかに綺麗なんですが、いかんせんOSのサポート切れが迫ってますから、売れるようなものなのか、、、

書込番号:25236711

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9575件Goodアンサー獲得:594件

2023/04/26 11:18(1年以上前)

>売れるようなものなのか、、、

インテルMacですからWindows入れたり、旧MacOSのアプリを使い続けたいなど、まだまだ需要はありますよ。

書込番号:25236721

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13721件Goodアンサー獲得:2869件

2023/04/26 12:38(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>OSのサポートが来年あたりで切れそうなんで

MacBookPro2014なら、11.7.6をインストールできるはずですが。
https://yama-mac.com/macos_correspondence_table/#toc4

書込番号:25236813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12836件

2023/04/26 12:45(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

ブートキャンプですかね?WinPCはすでに持ってるので、あまり魅力は感じません(ノートPCもあります)。

>あさとちんさん

すでに11.7.6なんですが、このOSの賞味期限が来年までみたいなんです。

書込番号:25236826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9575件Goodアンサー獲得:594件

2023/04/26 12:53(1年以上前)

>WinPCはすでに持ってるので、あまり魅力は感じません(ノートPCもあります)。

現行のM1/M2 Macは仮想環境にARM版Windowsしか入れられないので、他の人にとっては需要があると思ったのですが。

書込番号:25236835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2023/04/26 13:47(1年以上前)

旧いソフトが走らないと出来ないことはあるので需要ゼロではないと思うけど、そういう人たちが求めるのは最終Intelかな。

OSサポート切れてるならネットにつながない方が良いので、現行持ってる前提で、それ以外に使い道があると思えないけど。

書込番号:25236896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:25件

2023/04/26 15:10(1年以上前)

OpenCore Legacy Patcher 一択だな・・・

書込番号:25236995

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19813件Goodアンサー獲得:1240件

2023/04/26 19:05(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

MacBook Pro (13-inch, Mid 2012)は、macOS Catalina(10.15.7)で現役です。

2階では、Mac mini Server (Mid 2011)もmacOS High Sierra(10.13.5)で使っています。

10.15では、まだ使えそうです。

書込番号:25237248

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2023/04/26 20:53(1年以上前)

MacBook Pro (15-inch, 2016) を昨年(2022年)9月にヤフオクへ出品し、64,000円で落札されました。

当初購入価格が¥376,704でしたから、もの凄い暴落です。

最新macOS Venturaにはアップグレード出来ないし、Intel MacはBootCampでWindows 11へどう背アップグレード出来ないので、売り時だったと思います。

最新OSが使えなくなったら、さっさとヤフオクなりメルカリで処分する主義です。

書込番号:25237394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12836件

2023/04/27 09:43(1年以上前)

>買いたいけど金がないさん

無理やりインストールさせるような奴ですか、、、敷居が高そうですね〜。


>おかめ@桓武平氏さん

実際セキュリティ的にはどうなんですかね?市販のセキュリティソフトウェアはやはりOSの更新が止まると、非対応なんですかね?
まぁ、メールとかには使わない予定ですが、Youtubeやアマゾンのプライムビデオは見たいなって思いますからね〜。
今迄ESETで何かが検出されたことは1度もありませんが、、、、
メールは怪しいものがわんさか来ますが、基本的に開かず削除してます。


>キハ65さん

今年中にヤフオクに出せばいくらか値は付きそうではありますね。私の所有物より状態が悪いものでも2〜3万の値はついてますから、3〜4万は期待できそうです。まずは新型を導入してからですかね。
新型選択時はまた質問よろしくお願いします。

書込番号:25237959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12836件

2023/04/27 09:46(1年以上前)

レスありがとうございました。

まずは新型導入して環境移行を進めたのちに判断したいと思います。ヤフオクあたりで見ると、そこそこの価格になりそうですしね。まだはっきりと終焉時期が見えているわけでは無いので、今年中なら売れるかもしれませんね。

書込番号:25237963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19813件Goodアンサー獲得:1240件

2023/04/27 12:46(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

>> 実際セキュリティ的にはどうなんですかね?市販のセキュリティソフトウェアはやはりOSの更新が止まると、非対応なんですかね?

Macは、Windowsよりは、まともかと思います。

>> メールは怪しいものがわんさか来ますが、基本的に開かず削除してます。

Mac miniに、
怪しいメールがたまに来るようですが、
開かず削除しています。

自作機のWindows7 32bitも現役です。

書込番号:25238152

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Mac ノート(MacBook) > Apple」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング