『迷惑メール』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『迷惑メール』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷惑メール

2001/08/14 12:03(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 モバイルカさん

8/13 16:45 「これは超お得な期間!」と題する迷惑メールが届いた方へ:
この内容にある http://www.e51.co.jp のサイト管理者は、有限会社ウェルマックス inazo@mub.biglobe.ne.jp です。
ちなみに送信者のアドレス(文字化けしたらごめんなさい)へは返信できません。 E-Mail: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJFkkayQoJClbKEJ=?=@so-net.ne.jp

書込番号:252632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3596件

2001/08/14 23:18(1年以上前)

何気に、自分の携帯のメール着信拒否の中を覗いたら、inazo@mub.biglobe.ne.jp というアドレスが入っていました。
3週間前の着信になっていました。
こういうメールの発信者って、何かメリットがあるのですかね?
また、何故自分のアドレスがわかってしまうのか疑問です。
テレビなどでは、無作為に送っているようなことを言っていますが、チョット考えても変だと思います・・・。

書込番号:253179

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2001/08/14 23:49(1年以上前)

>何故自分のアドレスがわかってしまうのか疑問です。
たとえば、ドコモの場合携帯のメールアドレスは
090XXXXXXXX@docomo.ne.jp
といった感じのものになっています。しょせん数字やアルファベットの組み合わせだけのメールアドレスは普通のパソコンでも簡単なソフトウェアでその組み合わせを1秒間に何千個以上もつくることができ、それを実在するアドレスであろうがなかろうが永遠に送りつづけます。そうすれば、実在するアドレスの場合にはそのアドレスにメールを送ることができるわけです。人間が手作業で送っているわけではないのでお金はかかりません。たいていこういう手段でおくられるメールの内容は出会い系サイトの勧誘をするものですが、出会い系サイトはたいてい男性は有料なので、金儲けになるわけです。つまり、勧誘することによって出会い系サイトを利用する男性が増えてくれればどんどん儲かるわけです。メールの送り主は出会い系サイトの会社です。儲けるためにメールを人の迷惑もかえりみずどんどん送りまくるわけです。

書込番号:253225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2001/08/15 00:14(1年以上前)

当然、アドレスは、090********@docomo.ne.jpからの変更はしてあります。
しかし、この2ヶ月で8回ほど入ってきました。
wpneoy@sgzyap.com
Zabqgy@gtyss.com
ymopaal@jusoaw.com
weekly-q@q-qhon.com
infamation@eki-net.com
ML@i-news.big
iida@netprice.co.jp
customer@netprice.co.jp
などです。
チョット悪質なんで、アドレス公表しました。

書込番号:253273

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@箱根さん

2001/08/15 01:15(1年以上前)

迷惑メールはほぃほぃも週に20通くらい来ますが、電話番号が090-3だと直接掛かって来るのもありますよ。
愛人の斡旋とか、先物取引とか(笑)。
090-8の方やPHSは一切ないから、そういう番号は狙われてる見たいですね。
i-MODEアドレスも本名をローマ字だから間違えメールも多いです(泣)

書込番号:253350

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)