『埼玉県の太陽光補助金について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 補助金

『埼玉県の太陽光補助金について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 補助金」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 補助金を新規書き込み太陽光発電 補助金をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

埼玉県の太陽光補助金について

2023/06/04 07:47(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 補助金

スレ主 red-wingさん
クチコミ投稿数:23件

この度、ようやく発表された埼玉県(東京電力管内)の太陽光設置補助金の活用について質問させていただきます。

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0503/hojyokin2.html

太陽光発電設備の補助金は「7万円/kWで上限35万円」かつ、
「固定価格買取制度(FIT)の認定を取得しないこと」が条件として提示されています。

設置予定の太陽光パネルが5kWを少し超える容量のため、上限の35万円が受けられる予定です。

ここで疑問になるのが、FIT認定無しの場合、余剰分の売電価格は卒FITの方と同等の8.5円/kWhで可能なのか、
そもそも売電できず垂れ流しになってしまううかといった点です。

東電のWEBを見てもよく理解できず有識者の方にご教授いただきたくスレ立ていたしました。

先のことは不透明とはいえ、8.5円/kWhで売電できるのであればFIT売電価格は適用されないにしても
補助金35万円を申請した方がよさそうなのですが、垂れ流しで売電収入がずっと0円になってしまうのであれば、
補助金を申請しない方がよいのかもしれないというところで、判断付きかねております。

https://www.tepco.co.jp/ep/renewable_energy/plan/standard.html

なお補助金申請は太陽光設置業者様に代行いただくため、あまり条件を複雑にしない方がよいと思い、
売電先候補はスタンダードに東電を前提にとしています。(絶対ではないのですが、とりあえず)

書込番号:25286753

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/06/04 12:40(1年以上前)

>red-wingさん

はじめまして

埼玉県の太陽光発電設備補助金も非FIT前提ですか。

非FITで売電収入を得たい場合、電力会社と発電量調整供給契約が前提となります。
発電量調整供給契約は発電バランシンググループの組み込みと同時同量インバランス契約が必須となり、個人ユーザでは不可能で、小売電気事業者経由での申込となります。

なお、卒FITは個人ユーザでFITから継続の前提で8.5円/kWhで買取されるようですが、非FITからのスタートは、発電量調整供給契約が必須となります。

この辺は埼玉県の認定工事業者さんにお尋ねください。
(業者さんもいまから勉強かもしれませんが)

書込番号:25287127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:183件 さくらココのページ 

2023/06/04 21:37(1年以上前)

>red-wingさん
>FIT認定無しの場合、余剰分の売電価格は卒FITの方と同等の8.5円/kWhで可能なのか、
東京電力エナジーパートナー(おそらく最寄りのカスタマーセンター)に問い合わせることをお勧めします。
・「再生可能エネルギー発電設備からの電力受給に関する契約要綱」(以下この要綱という)は、再生可能エネルギー買取制度の対象以外の契約も対象とし、また卒FITだけを限定していないように読める。
https://www.tepco.co.jp/ep/renewable_energy/pdf/outline_230501.pdf
・この要綱、12承諾の限界、(2)やむを得ない場合お断りすることがある、とある。
・この要綱、14料金、(2)再生可能エネルギー買取制度の対象以外の場合に、受給電力量料金率は、別に定める「再生可能エネルギー等からの電力購入単価」によるとあり、下記リンクが該当すると思われる。
https://www.tepco.co.jp/ep/shin-ene/
・埼玉県と同様の大分県自家消費型太陽光発電設備等導入事業費補助金があります。
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13080/taiyoko-hojo.html
大分県にお住まいの小太りメガネさんから非FITによる上記補助金利用の相談があり対応しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25237537/
九州電力が買取見込みと状況連絡がありました。九州電力の要綱は、東京電力エナジーパートナーの要綱と似ています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/#25286476

「東京電力 非FIT」で検索したなかで、グリーン ピープルズ パワー 株式会社がヒットし、QAに{非FITの買取も行っている」とありました。
https://www.greenpeople.co.jp/constitution/ex_fit/

書込番号:25287791

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 red-wingさん
クチコミ投稿数:23件

2023/06/05 12:59(1年以上前)

>gyongさん
ご回答ありがとうございます。

個人での対応は現実的に難しく、業者さんにお願いする他なさそうですね。

埼玉県の補助金がまだ公示されたばかりのためか、先週の時点では「補助金受けて非FIT」か
「補助金受けずにFIT」かの二択になるかもしれません といった説明でした。

自宅の屋根サイズだけでなく、隣接した家への影響も含めて提案いただいた機器の構成や
見積価格と、補助金が発表されるまでは工事を保留してくれている対応には満足
しており、もう少し会話を続けた方がよさそうですね。

書込番号:25288539

ナイスクチコミ!0


スレ主 red-wingさん
クチコミ投稿数:23件

2023/06/05 18:58(1年以上前)

>さくらココさん


参考リンクのご提示ありがとうございます。

確かに東電の要綱を見る限り、例外的に断られる場合もあるが、基本的には余剰電力の買取を行うスタンスに感じられますね。

ご回答頂いた通り東電のカスタマーセンターに尋ねるしかなさそうです。


https://www.energia.co.jp/elec/seido/kaitori/not_fit/
FIT制度を適用しないご契約のお申込みについて

いろんな検索していたら、中国電力さんは非FIT申込み方法が提示されていました。ここまで具体的であれば設置業者さんも対応できそうな気がしますが、東電のWebは不親切ですね。

書込番号:25288930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:183件 さくらココのページ 

2023/06/05 23:23(1年以上前)

>red-wingさん
>確かに東電の要綱を見る限り、例外的に断られる場合もあるが、基本的には余剰電力の買取を行うスタンスに感じられますね。
>ご回答頂いた通り東電のカスタマーセンターに尋ねるしかなさそうです。
非FIT買取見込みの九州電力と同様の要綱なので、問い合わせれば対応する可能性があると思います。

書込番号:25289322

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/06/06 08:19(1年以上前)

>red-wingさん

埼玉県省エネ・再エネ活用設備あんしん事業者(例によって“訪販スピリッツ”企業も認定されてました!)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0503/hojokin/nintei.html

で知り合いの業者に尋ねたところ、小売電気事業者の東京電力エナジーパートナーが非FITを8.5円/kWhで買い取るそうです。
(東京電力エナジーパートナーは同時同量、発電バランシンググループを持ち、インバランスリスクを負う元祖企業なので当然です)

新設の場合、電気工事会社からの申請しか受付しないので、ホームページでは卒FITのみのアピールにとどめているのでしょう。
なお、FIT太陽光新設の場合も電気工事業者からの申請しか受付しません。

書込番号:25289701

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 red-wingさん
クチコミ投稿数:23件

2023/06/06 12:43(1年以上前)

>gyongさん
>さくらココさん

ありがとうございます。
東電も非FIT電力の買い取り対応しているようでよかったです。
そうであれば設置業者さんには補助金受けて非FIT買電で進めて貰うように依頼します。

埼玉県省エネ・再エネ活用設備あんしん事業者のリストに、
最初に提案を受けた訪販業者さんも掲載されていて、
こういうところは抜け目ない対応だなと失笑してしまいますね。

書込番号:25290010

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)