『ノートパソコンの解像度』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ノートパソコンの解像度』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンの解像度

2023/07/02 17:39(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 micwさん
クチコミ投稿数:12件

ノートパソコンの解像度について質問させていただきます。
手持ちのノートパソコンから WEBテストを受けるつもりなのですが、解像度の数値が推奨環境に適しておらず 悩んでおります。
現在使用しているPCはNEC Lavie LL750/R (かなり古いです)
解像度は1366×768 が最高です。
WEBテストを受ける環境には1024×800の解像度が必要です。
解像度のレベルを上げるソフトなどはあるのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:25327371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:269件

2023/07/02 17:55(1年以上前)

> 解像度は1366×768 が最高です。 WEBテストを受ける環境には1024×800の解像度が必要です。

お使いのパソコンは要求解像度を満たしているので、大丈夫だと思います。

失礼しました!

書込番号:25327399

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2023/07/02 17:58(1年以上前)

LaVie L LL750/RSに外付けモニターをHSMI接続すれば、フルHD(1920×1080)の解像度が可能であるから、WEBテストの環境確認チェックリストにあるディスプレイの解像度の条件「横1024以上 縦800以上」は満足できる筈。

https://arorua.net/viva/contents/TC_kankyokakunin.pdf

書込番号:25327405

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2023/07/02 18:06(1年以上前)

一昔前のノートPCの解像度は1366×768が主流でしたので、1024×768の表示は可能ですが、厳密に「横1024以上 縦800以上」が動作環境であるなら、テストセンターヘルプデスク TEL:0570−081−818へ問い合わせたらどうでしょうか。

書込番号:25327414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13799件Goodアンサー獲得:2895件

2023/07/02 18:13(1年以上前)

>micwさん

外部ディスプレイを接続すれば良いのですが、フルHD解像度のテレビが有るなら、HDMIケーブルを買うだけで済みます。

書込番号:25327424

ナイスクチコミ!1


スレ主 micwさん
クチコミ投稿数:12件

2023/07/02 18:18(1年以上前)

>naranoocchanさん
『お使いのパソコンは要求解像度を満たしているので、大丈夫だと思います。』とのことですが、
WEB上で NG 推奨環境外 になってしまいます。
再度確認してみます。
ありがとうございました。

>キハ65さん
外付けモニターをHSMI接続をしないといけないのですね。
外付け用のモニターもないので できればこのPCのみで解決したいです。
少し前にサポートセンターの受付は間に合いませんでした(笑)
明日にでもまた 連絡してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25327438

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2023/07/02 18:28(1年以上前)

>>外付けモニターをHSMI接続をしないといけないのですね。

間違えました。
「MSMI接続」ではなく、正しくは「HDMI接続」です。

書込番号:25327455

ナイスクチコミ!0


スレ主 micwさん
クチコミ投稿数:12件

2023/07/02 18:34(1年以上前)

>あさとちんさん
フルHD解像度のテレビがあればとのことなので、我が家のテレビを確認してみます。
ありがとうございます。

>キハ65さん
「MSMI接続」ではなく、正しくは「HDMI接続」
わざわざのご連絡、ありがとうございます。
ケーブルが必要な際は しっかりと「HDMI接続」を購入しますね。
ありがとうございました。

書込番号:25327476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4442件Goodアンサー獲得:661件

2023/07/02 18:56(1年以上前)

https://lenovo-nec.jp/navigate/products/pc/141q/01/lavie/lvl/spec/

内蔵ディスプレイでの表示に 1,024x768 は有ります

外付けディスプレイで表示しても、表示出来る解像度の種類は増えていません

ところで、質問者が嘘をついているとは思わないのだけれど、解像度に 1,024x800 ってあるのかな。あまり使う解像度では無いから改めて検索したけれど、見当たりませんでした

内蔵ディスプレイでも 1,920 x 1,080 は表示出来ますね

求められる解像度より大きな解像度で表示したら、その範囲内で小さく表示されるという理解で良いのでしょうか

1,024x800 という解像度が規格にないのであれば、指定する方も酷いと思います。どのような文章かは見てないから、一概に言えないけれど

横が1,024で縦が800以上を満たせば良いのであれば、適合する解像度をあげても多くはない様な
なんだかなー

間違っていたら、ごめんなさい

書込番号:25327513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 micwさん
クチコミ投稿数:12件

2023/07/02 19:08(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ご意見ありがとうございます。
私も今回のように解像度にかかわることなどがなかったので
皆さんに質問させていただきました。
WEBの画面に出た画像をスクショしたので添付いたします。
質問の内容か間違っているようでしたら お知らせください。
ありがとうございました。

書込番号:25327532

ナイスクチコミ!1


スレ主 micwさん
クチコミ投稿数:12件

2023/07/02 19:11(1年以上前)

WEB画面

すみません。
画像をアップロードしないで送信してしまいました。

書込番号:25327541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:269件

2023/07/02 19:25(1年以上前)

添付の画像にある「 NG 」と表示された場合にあるリンクをクリックして指示に従って下さい。

失礼しました!

書込番号:25327572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4442件Goodアンサー獲得:661件

2023/07/02 19:34(1年以上前)

このパソコンで大丈夫です

指定する方の書き方も良くないなあ、と思います
これでは迷う人が多数
書いた人は良くないけれど、外に出す前に誰かがわからなかったのかな。誰かがチェックはしたかも。でも、チェックの意味がわからない人なんだろうね

質問者も意図したわけでは無いだろうけれど、1,024x800と書いたのは拙かったですね。そこには質問者の誤った解釈が入っています
原文のままで

書込番号:25327587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4442件Goodアンサー獲得:661件

2023/07/02 19:45(1年以上前)

すみません
訂正します

1366x768が最高なんですね
最初に書いてある

仕様表を見たら更に高い解像度もあるから、大丈夫じゃないと思ってしまいました

見ている仕様表が間違いなのか

まずは取り急ぎ連絡します
ごめんなさい

1,024以上で800以上と捉え直して回答している人もいますね

書込番号:25327612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4442件Goodアンサー獲得:661件

2023/07/02 19:48(1年以上前)

書き漏らしました

縦768は縦800を満たさないから、このままでは駄目です

書込番号:25327623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2023/07/02 19:58(1年以上前)

>解像度のレベルを上げるソフトなどはあるのでしょうか?

解像度というのはハードウェアのスペックなので、ソフトを入れたところでどうにもなりません。
スレ主さんが言ってるのは、スマホの性能を上げるアプリを教えてくれって言ってるみたいなものなので、そんなものは存在しませんから。


対処法としては、ご自宅にテレビがあるならパソコンとテレビを接続して、テレビを外付けモニター代わりに使うというのが安上がりかな。
テレビの型番を確認して、メーカーHPなどで外部モニターとして使えるか確認してみてください。
外部モニターとして使える場合、HDMIなどのケーブルを用意するだけで済むので2〜3千円くらいあれば足りると思います。

書込番号:25327641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4442件Goodアンサー獲得:661件

2023/07/02 20:03(1年以上前)

見直しました

併記された850の方を見て誤認しました

外部ディスプレイを用意すれば条件は満たせます

端子はHDMI

外部ディスプレイで対処するか、パソコンを更新するか、どちらかで

書込番号:25327651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4442件Goodアンサー獲得:661件

2023/07/02 20:38(1年以上前)

テレビで代用しても良いのだけれど、テレビとコンピュータ機器の出力を表示するディスプレイでは、調整する方向が、味付けか異なります。テレビでも良いか駄目かは、人によります。大丈夫なようには思いますが

試験前にテレビにパソコンを接続して試すと思うけれど、そこでどう感じるか、ご確認された方が良いと思います
過去問とかがあれば、それを表示してみて

書込番号:25327700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 micwさん
クチコミ投稿数:12件

2023/07/02 21:49(1年以上前)

>naranoocchanさん
「 NG 」と表示された場合にあるリンクをクリックして指示に従いましたが、このパソコンのみの解像度では解決しなかったので
外付けモニターに接続して問題を解決いたしました。
ありがとうございます。

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
今まで解像度のレベルなど気にする機会がなかったので勉強になりました。
テレビにHDMI接続をして何とか解像度をクリアーいたしました。
何度もご意見いただきまして ありがとうございました。

>ktrc-1さん
PCに関して あまり詳しくないものですみません。
ソフトをダウンロードできるんじゃないかなんて、簡単に考えてました。
以前PCの画像をTVの画面で見たいと思い、HDMI端子を買っていたのです。
皆さんのご意見で 無事に問題をクリアー出来ました。
ありがとうございます。

>皆様
PCに関して素人なので 質問させていただきました。
あっという間に多くの人に解決法などを教えていただき、とても助かりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:25327837

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2023/07/03 09:33(1年以上前)

解決済みなので別にいいんですけど、、、

物理解像度が低くても、OSから見た解像度を上げる選択肢が出る場合があります。が、これハードウェアが処理しているだけなので、ディスプレイのドライバが正しく入っていて出てこないなら出来ないって事です。

もうひとつ可能性としては、OSの拡大縮小かブラウザで縮小してやると動くかもね。
ただこれはソフト的な処理なので、チェックロジックがハードウェアを検知しているなら画面的には動いてもチェックロジックが通してくれない、なんて可能性もあります。

書込番号:25328294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:269件

2023/07/03 14:01(1年以上前)

縦解像度 768 < 800 ですね!
頓珍漢な回答をしてごめんなさい。

お使いのパソコンの内蔵ディスプレイ( 1366×768 )では使用できません。

失礼しました!

書込番号:25328618

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング