>小豆芝飼いたいさん
気にしなければ問題ないですよ
書込番号:25333818
2点
14や、S23ならアンケート答えてたかも(^^;
書込番号:25333822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>小豆芝飼いたいさん
答えんの?あからさまに如何わしいURLドメインで出ちゃってるけど(汗)
見るからに反応してはいけない表示の典型かと思われます。
書込番号:25333918 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
何かしらのアプリが原因で、有害URLが表示されている可能性が高いでしょうね。
書込番号:25334076
3点
>ありりん00615さん
スキャンかけても、問題なさそうなんですよね。
書込番号:25334080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いやいや、他の方が言うように明らかな詐欺、危険過ぎますよ。
Chromeですよね、ブラウザは?Chromeなら何をしても無駄です。
書込番号:25334158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
セキュリティソフトは頼りにならないこともあります。まともなレビューのないアプリ、ストア外のアプリなどは危険です。
中には中国企業に売られて、怪しい広告が出るようになったアプリもあります。
書込番号:25334159
2点
Googleで「ロイヤリティプログラムに当選」で検索すると同様の方はいるので出る人には出る様です
ブラウザのリダイレクト機能によりポップアップ広告で表示されます
表示されたらそのサイトを閉じる
表示されたサイトは開かない
価格,COMのサイトで表示されるのでしょうか?
他のサイトでも出るのではないでしょうか?
サムスンブラウザで広告ブロックしている限りはスマホで表示されたことはないです
パソコンは広告ブロックなしですがパソコンでは表示されたことはないです
書込番号:25334261
4点
まず何らかのウイルスに感染しているからそういうサイトに飛ばされるというのは少なく、先に出ている通り広告にそういった転送をかけるスクリプトが仕込まれています。
こういう広告は大手サイトでも極々稀に検閲をすり抜けて紛れてくることもありますが、大体は怪しげなサイトにありがちなヤツです。
Chromeのセキュリティ設定からリダイレクトブロック機能を使ってもいいかもですが、時と場合によっては使いにくくなりますし、今回そのページに飛ばされたサイトを使わなければいいところかなとも思います。
一先ずは公式サイト上からではない別のサイトから〇〇をプレゼントします、アンケートに答えてください系はほぼ100%詐欺広告ですのでお気をつけください。
書込番号:25334314 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
価格.comからもリダイレクトされたとすると、おそらくGoogleアドセンスの広告バナーからリダイレクトされたんかな?
その場合、個人の閲覧履歴から広告の内容が個人に最適化されるので、普段見ているサイトの中に如何わしいものがあるのかも知れません。心当たりがあればそのサイトはChromeで閲覧しない方が良いでしょう。
また普段遣いのブラウザとちょっと怪しめのサイト閲覧用のブラウザを分けるのも効果的です。そういうセカンドブラウザとしてBraveのように広告ブロックに定評のあるもの、あるいはFirefoxにuBlock OriginとかAdGuardとかのアドオンを入れて使うのも効果的。
あとAndroid向けのウイルス対策アプリとしてはWebフィルタリング機能やメールのリンクチェックも付いて無料のSophos Intercept Xが個人的なイチオシです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sophos.smsec
あと今回はドコモ擬装だったけど、au・ソフトバンクや米AT&Tなど他の携帯キャリアにも擬装してるようですね。
書込番号:25334368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
コメント、返信ありがとうございます。
皆様、気をつけましょうね。
書込番号:25334387 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
FirefoxだとuBlock Originが圧倒的に人気があり、大抵の問題は防いでくれます。
但し、Firefoxをデフォルトブラウザとして登録すると、別のアプリのPlayストアアプリの呼び出しなどがうまく機能しないことがあります。
書込番号:25334471
2点
また、出ましたねぇ。
これって、Googleで許可した広告が見えないとこで動いているってこと?
書込番号:25338514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
特定のWebサイトや広告を開いていくとそのようなサイトがリダイレクトで表示されます
特定のWebサイトであればサイトの管理者に連絡することを勧めます
マルバタイジング(悪意のある広告)
アドウェアとは
https://eset-info.canon-its.jp/malware_info/special/detail/230207.html
書込番号:25338629
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo(ドコモ)携帯電話」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/10 14:27:40 | |
| 3 | 2025/11/07 18:58:55 | |
| 4 | 2025/11/06 23:31:19 | |
| 0 | 2025/11/02 14:34:01 | |
| 4 | 2025/10/31 20:48:40 | |
| 10 | 2025/10/26 8:32:02 | |
| 4 | 2025/10/22 7:16:16 | |
| 5 | 2025/11/03 20:51:26 | |
| 3 | 2025/10/23 21:15:38 | |
| 17 | 2025/10/16 9:12:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




