


戸建て住宅の購入に際し、太陽光発電・蓄電池についての営業があり、下調べも何もせず契約してしまいました。
帰宅して相場を検索して比較してみると、今回契約した額がとても高いように感じます。
この金額は妥当なのでしょうか?
ご意見いただけると幸いです。
居住:福岡県
メーカー:パナソニック
その他情報は添付見積書にて
書込番号:25345911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やみれりさん
太陽光発電システムと蓄電池以外に
エコキュートも含まれた金額だから、
なんとも言えないなー。
書込番号:25345926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やみれりさん
はじめまして!
Panasonic太陽光ユーザーです。
今回の提案は訪問販売ですかね?あまりにも高いので。
Panasonic太陽光3.43kWと蓄電池5.6kWhの創蓄連携システムですね。
それにPanasonicのエコキュートとPanasonicの IHヒーターのオールPanasonicラインナップですね。
最初に申し上げておきますが、Panasonicは高いです。
他のメーカーはいくらでお客様に売ろうが業者の裁量で決められます。家電量販店みたいに叩けばそれなりに値引きしますが、Panasonicは販売価格をメーカーが指定する価格指定制度を昨年から取り入れています。
よって太陽光の分野でもPanasonicを扱う業者が減り相場という概念がなくなりました。
それ以降、このスレでもPanasonicの相談に来られる方は数件しかありません。
因みに長州産業、カナディアン、ハンファQセルズ等の同じレベルのシステムの相場と比較すると
太陽光と蓄電池で約180万円
エコキュートとIHで50万円 合計230万円程度で導入が可能です。
また、見積り書の蓄電池ですが停電時の出力が2kWしかありません。これでは提案されたエコキュートやIH、及びエアコン等の高い出力の稼働は出来ません。
この場合Panasonicは蓄電システムを2式繋げて定格容量11.2kWh、出力4kWにされる傾向が多いです。
わたしのアドバイスとしては契約後8日以内ならクーリンクオフされて仕切り直しされることをお勧めします。
その上でPanasonicに拘りがないのであれば、他社のシステムもご検討ください。
この見積り価格の半額以下で導入が可能かと思います。
ご参考まで!
書込番号:25346007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>EP82_スターレットさん
ご返信ありがとうございます!こちらも契約前にもっと情報を集めておくべきでした…
>REDたんちゃんさん
ご返信ありがとうございます!そして詳しい情報、また助言を頂き大変感謝いたします!早速クーリングオフして検討しなおします。
書込番号:25346020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>REDたんちゃんさん
うちにも、以前同じシステムを導入する営業が来たけど、
家にエレベーターがあるので、それを駆動させる電力用の
バッテリーの用意が出来ないとの事で、相手から去っていったよ。
書込番号:25346034
1点

>EP82_スターレットさん
家電用エレベーターですか、すごいですね。
デシオですか?
200kg荷重で200v 2.5kW程度の出力でかね?
であると、Panasonicではコンバーターの増設が必要になりますね。他メーカーだと4kWが主流になってますよ
家電用もセコムとかとのセキュリティ契約等で維持費が高いと聞きます。どのくらい掛かるのですか?
書込番号:25346046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>REDたんちゃんさん
中古で購入したのですが、メーカーは、セキスイです。
しかも、三階建てではなく、二階建てです。
書込番号:25346049
1点

>やみれりさん
はじめまして
福岡県にお住まいとのことですが、どこの業者の見積ですか?
ショッピングセンター系の業者は訪販にカテゴライズされ、高い粗利をとります。
福岡は訪販発祥の地とされており、粗利確保型の企業が多いです。
価格が高いと思うなら、仕切り直して訪販以外で3社相見積もりしてみてください。
私はこの業者とは契約しません。
築何年ですか? ガスのエコジョーズが新品ならエコキュートに変えること自体、3Rにもとります。
深夜電力が割高になったので、エコキュートに変える価値がありません。
書込番号:25346051
1点

>REDたんちゃんさん
家にセキュリティはありません。
エレベーターの年間のコストは4万程度で、
修理が必要ならば、もう少しかかります。
電気もそこまで高くないです。
200V 100Aの契約でも、
月安くて8千円から9千円程度です。
書込番号:25346054
1点

EP82_スターレットさん
二階建てでエレベーターとは前住者が贅沢嗜好の方が障害を持たれた方がいらしたのですかね?
10kvaですが、だとすると出力は3kWくらいでしょうか
これをPanasonicの賄うのは辛いですね。
たまにPanasonicホームズのチラシで企画プランの仕様を見ますが、太陽光も蓄電池も飾りか?と思うほどプアな仕様で実用では機能的でない(効果が薄い)ような気がします。
書込番号:25346062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>REDたんちゃんさん
まー、蓄電池では、かなり難しいですよねーーー。
書込番号:25346116
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 パナソニック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/07/07 7:06:29 |
![]() ![]() |
25 | 2023/08/17 12:59:19 |
![]() ![]() |
6 | 2023/07/17 16:40:31 |
![]() ![]() |
14 | 2023/07/17 12:44:42 |
![]() ![]() |
12 | 2023/07/16 17:02:14 |
![]() ![]() |
8 | 2023/06/28 10:53:34 |
![]() ![]() |
7 | 2023/04/23 18:09:07 |
![]() ![]() |
9 | 2023/01/25 22:36:30 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/12 13:58:08 |
![]() ![]() |
14 | 2022/12/07 21:12:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)