


建売を買った業者に勧められて
旦那さんが契約してきました…。
どう見ても高いと思うんですが
旦那さんは月の光熱費がこれで
済むなら安いと言っているんですが
どうなのでしょうか?
私も無知なので教えてください。
書込番号:25347117 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

旦那さんがよければよいかと
いまさら説得するのも面倒ですし
書込番号:25347129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にゃろ0930さん
はじめまして
太陽光が3.12kWで蓄電池5.6kWh、それにエコキュートとIHです。
建売がガス給湯器を新設しているのに、いきなり取替ですか?
ガス給湯器が10年経過していなければ、取り替えるメリットありません。
うちの隣のガス給湯器は20年以上使ってます。
総額が501万円ですが、クレジットできるんですか?
総額が450万円を超えるとクレジット与信が組めないことが多いので念のため確認です。
なお、訪販業者並みに高いです。
そもそも建売業者は訪販業者と業務提携するのでそうなるのは仕方ないですが。
普通は280万円くらいかと思います
書込番号:25347136
3点

はじめまして!
太陽光と蓄電池オール電化でメーカー保証以外なしの500万ですね。
ネット業者は後々高くつくのでネット業者ぐらい高いと思いますが納得してるならいいと思いますよ。
他の方にも伝えていますが
太陽光蓄電池は結論
買う側次第です。
激安でネット業者か、適正価格で大手か
完璧な会社は存在しないので
値段だけで全てを判断するのであれば、
無保険のネット業者で何ヶ月も休みを費やして最低10社の相積もりを出し1円でも安い業者に頼むべきですね。
後出しジャンケンが最強なので、ネット業者ならいくらでも安くできます。
また、
対応はネット業者は全てメーカーに丸投げで後は知らぬ存ぜぬでした。
そもそも激安なんだから文句言えないですね。
工事が終わり、保証もないのでもし問題や不都合な事が起こると、、、
私の家族は計画倒産して逃げられました。
私の数年前の投稿みて下さい。
保証で決めるのであれば大手もあります。
全国展開もしているこのような大手にしか特殊な保険はなかったです。
資本金1億8千万の全国展開している名古屋本社の最大手に頼みました。
値段はもちろん保険料込みなので高くはなります。
ただ安心が買えるで私個人は大満足しております。
何年も経った今もです。
あとは
メーカー保証が切れてもメーカー保証以外の保険で大手は対応できるので急な出費もないです。
なので、
トータルで判断される事をオススメします。
メーカー以外の特殊な補償、資本金、従業員数、年間販売件数、施工実績、全国展開、会社の財務状況。
書込番号:25347161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にゃろ0930さん
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25345911/
此方のスレ主さんですよね?
何故、スレの名前変えて投稿されているのですか?
書込番号:25347189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リンク先飛びましたが
確かに見積もり書も値段も似てますが
私じゃないですね。
よく見れば見積もり書も別物だと
わかると思いますよ。
書込番号:25348149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 パナソニック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/07/07 7:06:29 |
![]() ![]() |
25 | 2023/08/17 12:59:19 |
![]() ![]() |
6 | 2023/07/17 16:40:31 |
![]() ![]() |
14 | 2023/07/17 12:44:42 |
![]() ![]() |
12 | 2023/07/16 17:02:14 |
![]() ![]() |
8 | 2023/06/28 10:53:34 |
![]() ![]() |
7 | 2023/04/23 18:09:07 |
![]() ![]() |
9 | 2023/01/25 22:36:30 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/12 13:58:08 |
![]() ![]() |
14 | 2022/12/07 21:12:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)