『新GPUコネクターはケーブルレスで600W供給できる。という記事』 の クチコミ掲示板

『新GPUコネクターはケーブルレスで600W供給できる。という記事』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

記事によれば、コンプテックスで展示HPCEという(ASUS の参考展示M/B グラボと思われる)規格が公式に発表されたという。

12VHPWRケーブルの心配はなくなるという。但し、くだんのケーブルもサーバー等でテストされているという。

ただ、コレM/Bの設計や使用部材の高規格品、使用電源出力の最低条件等、ユーザー側のハードル上がると思うが。




https://www.tomshardware.com/news/new-gpu-power-connector-eliminates-cables-delivers-more-than-600w

書込番号:25402375

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2023/08/30 17:16(1年以上前)

用途限定の電力経路をマザーの上を経由させるのは
賛否両論ありそう。
これは、ATXマザーボードの土地争いになります。
この数年、最も土地を獲得したのはSsdのM.2。

書込番号:25402488

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2023/08/30 19:06(1年以上前)

どのみち、既存のGPU補助電源はマザーボードに接続する必要があるし(または既存の24pinから更新)。
何が目的って、要は「配線を整理したい」という要望向けの規格な訳で。 そういうことをしたい人のためだけに、マザーボード、ビデオカード、場合によっては電源ユニットの選択をしないといけないわけで。

たぶんBTXみたいにぽしゃる。

書込番号:25402622

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング