『メーカー選定について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『メーカー選定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メーカー選定について

2023/10/04 10:49(1年以上前)


ノートパソコン

よろしくお願いいたします。
ノートパソコンの購入を検討しています。そもそも,ノートにしようか,デスクトップにしようかも迷っています。
過去にはノートパソコンしか使ったことがありません。

これまでwindowsのノートパソコンを,windows98頃から6台ほど使用してきました。
NEC → NEC → 富士通 → NEC → DELL → LENOVO → DELL といった感じです。
中古も含まれています。

友人の意見などを聞いて,「日本メーカーは,余分なソフトが入っている等でコスパが悪い」と考えていました。
それで今使っているのはDELLの製品なのですが,コロナ禍以降,リモート(zoom)でパソコンを使うようになり,いろいろと不満が出ています。

例えば,内蔵カメラ,マイク,スピーカーが,使えないとまでは言いませんが,明らかに低スペックと感じ,外付けウェブカメラを購入し使用しています。
友人の1人は同時期にNEC製のノートパソコンを購入しましたが,不満はなさそうです。
事実,ノートパソコンのみで問題なくリモートを行っています。

過去に使用した製品を思い返してみても,日本メーカーのものは特に不具合なく,買い替えの際には友人に譲ったりもできましたが,それ以外のものは,ヒンジが壊れたり,モニターに不具合が出たり,USBが反応しなくなったりと故障による買い替えが多かったです。

それで,現在購入を検討していますが,「海外メーカーはコスパが良い」と言いつつも,それは低スペックなパーツを使用しているからかと感じ,高くても日本メーカー製の方が良いのだろうかと感じています。
それともただ単に,安いモデルを購入しているだけで,メーカーは関係ないのかとも。

皆さんはどう思われますか? ご意見をお聞かせください。

書込番号:25448715

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:406件

2023/10/04 11:16(1年以上前)

NECのパソコン=lenovo
富士通のパソコン=lenovo
みんなレノボですけど
日本メーカーでパソコン作ってるの
パナソニックレッツノートとバイオくらいだと思いますが

書込番号:25448747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2877件

2023/10/04 11:17(1年以上前)

>ねじまきロケットさん

自分はデスクトップの自作PCですが、ワイフと子供用にノートPCを使っています。
すべて海外メーカー製です。(DELL 3台、LENOVO 2台、Acer 1台)
それぞれ4-5年使っていますが、最初のDELLでUSB端子の中が折れた以外は、ハードの不具合はありません。
(Acerは落下させてヒンジと電源端子を壊しましたが)

会社では、NECや東芝の割りと高いモデルも使いましたが、数十台あると不具合はそこそこ出ていますね。
日本ブランドなら大丈夫とは言えないと思います。

書込番号:25448749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:406件

2023/10/04 11:18(1年以上前)

予算があるならレッツノートが一番満足できると思う
ただ高い

書込番号:25448751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4387件Goodアンサー獲得:699件

2023/10/04 11:28(1年以上前)

>ねじまきロケットさん

Lenovo では 米沢モデル と言って NEC の工場で作っているモデルが有ります。

品質の一定の安心を得られるのではないでしょうか?

Lenovo ThinkPad 使ってますが、私にはキー配列も使いやすいです。

書込番号:25448759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/04 11:43(1年以上前)

>ねじまきロケットさん

結局、使用目的は何なの? 安けりゃ安いなりに決まっているでしょ

ただし、ブランドで高いだけってのも確かに存在するのは事実だからねwww

パナ、バイオみたいにね

書込番号:25448771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2023/10/04 11:49(1年以上前)

個人的には、日本語キー配列にこだわっていて、カーソルキーの上がちゃんと左右下の一段上に出ているものが良いと思っています。あと私もできれば日本メーカー、もしくは友好な国のメーカーにしたいと思っています。

富士通は、どれ選んでも同じ配列なので安心感があります。Lenovo 傘下ですが、製造は島根工場ではないでしょうか。
Dynabook も良いなと思ってたのですが、最近カーソルキーがダメなのを出してきていたので、若干注意が必要ですが、基本大丈夫です。

イイヤマ、マウス、サードウェイブ、ドスパラなんかは、まあ日本語配列専用でいいかなと思うものが割とありますが、カーソルキーがバラバラという印象です。

他は、まともなキー配列のものを探すのが面倒くさい(無いわけじゃないけど一つ一つ見ていくのは面倒くさい)と言う印象です。

個人の感想でした。

書込番号:25448777

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1218件 私のモノサシ 

2023/10/04 12:06(1年以上前)

何台も経験して居る方なら、
メーカー縛りで探さなくても良いと思う。

合うモデルを見つければ、
どこのメーカーのでも使えるだろうし、

それでも似たような物でメーカーで2択とかになったら、
過去に嫌な経験あるメーカーを避ける、
自分は買ったこと無いメーカーを面白そうなので選ぶかも…
発見がありそうなので…(笑)


あくまでも個人的意見です。

書込番号:25448796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/10/04 12:27(1年以上前)

国産なら富士通一択

書込番号:25448820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/10/04 12:42(1年以上前)

ノートPCを雑に扱ってない?
腫れ物のように扱わないと。

書込番号:25448843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2023/10/04 13:07(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
使っているパーツもまったく同じということですか?ただ値段が違うだけということでしょうか?

>あさとちんさん
たしかにたまたまということはありますね〜。ただ印象は拭えません。

>JAZZ-01さん
私も「品質の一定の安心」というのはあるように感じています。

>アドレスV125S横浜さん
そうですか。

>のぶ次郎さん
キー配列も大事ですね。気づかせていただき感謝です。

>アテゴン乗りさん
過去の経験は大事ですね。ただ,リモート会議での使用はここ最近の話なので,経験がないんです。

>男・黒沢さん
「男は黙って」ですか。

>肉たらしいさん
手前味噌ですが,それはないです。

書込番号:25448866

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2023/10/04 13:15(1年以上前)

日本ブランドはほぼ中華資本になったのであんまり意味ないですけど、富士通はまだなんとかちゃんとした日本語キーボードを作ってますね。
あとはVAIOくらい。

身売り前は、安定的な品質なのはVAIOだけだったんだけど、今は高くなっちゃって選択肢にすら入らない感じ。
軽さも富士通に負けちゃうし、何やってんだか。

最近マシになったのはDellだけど、油断してたらダメなのは同じ。Dynabookも油断してたらやられます。
そもそも、イマドキキーボードの写真を一切見せないようなメーカーで買うべきじゃないですけど。
キーボード打たないならPCじゃなくてタブレットで良いわけで、存在意義の否定です。
通販しかしてないメーカーの、何が来るかわかんないPCなんてどうやって買えと言うんですかね。

NECのノートはいいと思ったことないです。こっそりコストダウンで性能半分みたいなのを掴まされたことも。バッテリー関係も弱いです。
NECはノートに関しては技術力がないですね。デスクトップは素晴らしいですけど。

Dellは昔からしっかりしたノート作ってて良いんですけど、アメリカ人向け。クルマで運ぶの前提です。
バッテリー得意。

カメラは、質を謡ってるものとかでないと、最低限のものがついてくるのは同じかと。
初心者さん向けのキラキラ系の方がいいんじゃないかな。といっても大した性能はないだろうし、だいいちライティングで全然変わってくるので。
ビデオライト付けてますかね?

その前にマイク入力がマトモなPCってみたことないので、ネット会議の質を云々するならちゃんとした外部デバイス揃えることをお勧めします。

まぁそんな感じで、ハードウェア的にはボロいんだけど、仕事の道具としてちゃんと使える富士通位しか、ビジネス用途には無理ですね。
ただ、ゲーミングノートやハイエンドは富士通には無いので、性能重視だとASUSが以前は妥協できるキーボード出してましたが、今はダメ。

というわけで、マトモなノートPCは市場にほぼないというのが現状。

レッツノートは、なぜか岩盤ユーザが居るんですが、タッチパッドが丸くて使いづらいとか、画面が小さくて使いづらいとか、重いとかで、ちょっと平均的な水準を離れてしまうので、頑丈なのかもしれないけど候補に入ったことは無いです。
Think Padも同じ。重すぎて候補に入らなかった。そして今のThink Padはすっかり堕落してしまったので、、、

書込番号:25448881

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2023/10/04 15:03(1年以上前)

私はDELLのノートPCを現在愛用中ですが、サポートは良いと思うものの、キーボード配置が微妙なのでミスタッチしまくり。

また、スペック表にバッテリー持続時間がないのはいただけない。

マニュアルが充実しているので、改造行為には参考になります。

書込番号:25448989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件

2023/10/04 15:27(1年以上前)

>ムアディブさん
個人的には,NECで不具合出たことなかったので,印象は良かったんですけどね。良かったのは昔の話かな。
カメラ・マイクに関しては,多くは求めませんが,使える程度にはと思います。それを下回っていたので。
持ち運びの予定はないので重くても問題ありません。ただ,“ できれば ”移動はしたいので,ノートが候補です。

>QueenPotatoさん
値段が良さそうですね。

>キハ65さん
>キーボード配置が微妙なのでミスタッチしまくり。
まったく同感です。バックライトで見にくいことこの上ない。もうDELLはいいかな。

書込番号:25449018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2023/10/04 16:31(1年以上前)

余計なアプリが不要なら、ビジネスモデルとか、パソコン工房のイイヤマがお勧めかな。

書込番号:25449089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2023/10/04 17:22(1年以上前)

お金があるなら日本企業に貢献しましょう。
日本を敵視しているあちらのよりよっぽど気分よく使えます。

書込番号:25449156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2023/10/04 17:57(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
そうですか。調べてみます。

>1991shinchanさん
ということはやはりコスパは良くないんですかね。

書込番号:25449211

ナイスクチコミ!0


rc5100さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/04 18:34(1年以上前)

PanasonicとVAIOもそろそろ生産は海外主体となってきますが、この円安がどう影響するかはまだわかりません
※Panasonicはまだ国内実装、VAIOは国内”組み立て”(HPと同じです)
富士通はかろうじて島根で生産、なので国産の表示をするとしたらLets・VAIO・LIFEBOOKそして微妙にHP

NECと東芝はともにFoxですよね、PS5と同じ工場かと思いますが、産業向けはまだ国内かもしれません
で、結論は??? メーカーで選ぶのではなくスペック・用途でどうぞ

書込番号:25449263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件

2023/10/05 09:25(1年以上前)

>rc5100さん
>メーカーで選ぶのではなくスペック・用途でどうぞ
そうかもしれませんね。

書込番号:25449946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2023/10/05 09:38(1年以上前)

キー配列の重要性に気付かせていただいたのはありがたかったです。
キハ65さんがおっしゃっているように,現在使用中のDELLのミスタッチに辟易していましたので。
でも,ノートパソコンで使えそうなキーボードを探すのも難しそうですね。

個人的には,生産国が国内か海外かというのはさほど気にしていないのですが,「国内メーカー高い,海外メーカー安い」が,仕様表に表れないパーツの違いにあるのかどうか?を気にしています。上記したカメラ・マイク・スピーカー等でです。
ムアディブさんがおっしゃるように「質を謡ってるものとかでないと、最低限のものがついてくる」のはそうかもしれません。ただこの最低限が,国内メーカーと海外メーカーで違いがあるのか?とも感じています。

ただ「国内メーカー堅牢,海外メーカー脆弱」というのは,もう過去の話しなのかなと感じました。私個人がNEC,富士通を使っていたのも「Vista」までなので。

書込番号:25449958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/10/05 20:41(1年以上前)

・壊れる、壊れないってのも当たりに依る事も有るだろうから メーカー 保証の延長保証を付けてその期間だけは安心出来る様にするとか(5年契約可能な物を探す)

・個人向けPCでなくビジネスモデルを選択する

等は?

書込番号:25450679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件

2023/10/06 09:27(1年以上前)

>魔境天使_Luciferさん
当たりはずれはありますね。まぁ,メーカーには無いよう努めていただきたいですが。
今まで保証を付けたことないんですよね。検討してみます。

書込番号:25451161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2023/10/07 00:15(1年以上前)

皆さん,ありがとうございました。
皆さんのご意見を参考に,より良い選択をしたいと思います。

書込番号:25452128

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング