『オートバックス持込エンジンオイル交換他 計¥7700』 の クチコミ掲示板

『オートバックス持込エンジンオイル交換他 計¥7700』 のクチコミ掲示板

RSS


「車用エンジンオイル」のクチコミ掲示板に
車用エンジンオイルを新規書き込み車用エンジンオイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ52

返信23

お気に入りに追加

標準

車用エンジンオイル

スレ主 monbunさん
クチコミ投稿数:4件

2023年10月19日オートバックス持込でエンジンオイル交換、オイルエレメント交換、下ぬきドレーンプラグ交換について話を聞きに行きました。
皆さん方の書き込みで意外と安いなと思って話を聞いたらありゃりゃ
持込エンジンオイル交換¥3300 オイルエレメント交換¥3300 下ぬきドレーンプラグ交換¥1100
以上の作業代合計¥7700との事でした。
オートバックスで全て品物購入して作業してもらうのとほとんど同額でした。
オートバックス持込エンジンオイル交換がリーズナブルだったのは遠い遠い昔の話でした。
退散しました。

書込番号:25470813

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/20 00:30(1年以上前)

まぁ持ち込みしないといけない人には
高いかもしれませんね
まああんに持ち込みはしませんとはいえないからの価格設定

書込番号:25470824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5717件Goodアンサー獲得:155件

2023/10/20 00:50(1年以上前)

良いカモが来たと思われたかもしれないですね・・・(笑)

書込番号:25470833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2023/10/20 03:39(1年以上前)

オートバックスはカー用品店だから。
商品売ってなんぼ。
持ち込みを優遇するメリットはないでしょうね。

書込番号:25470872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5775件Goodアンサー獲得:97件

2023/10/20 07:16(1年以上前)

そうか、じぁあ僕はdo myself だから、毎回7700円稼いでいるのか。

書込番号:25470953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6367件Goodアンサー獲得:326件

2023/10/20 08:03(1年以上前)

オートバックスでのオイル交換は、
基本上抜きと思います。
上抜きなら、ジャッキアップ(車に上げる)
必要ありませんし、下抜きはドレンプラグはずさないといけないし、抜くのにも、しばらく放置しないといけないでしょうし、
工賃高めになってるのでしょうか。
オイル売るのが、オートバックスのメインな仕事でしょうし、オイル価格にオイル交換の代金添加されてるでしょうし、
会員とかで工賃無料になりますし、
元来
オイルの持ち込みは、
もし安価に対応して、
そういう面倒くさいお客様が増えたら大変でしょうし、
暗にそれなりの価格にしておかないと自社を苦しめることになりますね。

どこの業界でも、販売してるものの持ち込み交換は嫌がられて当然と思います。

書込番号:25470999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2023/10/20 08:46(1年以上前)

持ち込みでそんなに取られるの?
エレメント代そのものはいくらですか?
エレメントのメーカーは?

昨今の値上げブームで上げてあるのですかね?

書込番号:25471046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2023/10/20 08:58(1年以上前)

>monbunさん

車は何だったのでしょうね

オートバックスは事前に交換費用を教えてくれると思います

又会員になれば(今は+メンテナンスオプション)で工賃が無料だったり安価だったりします

oil持ち込みについては店舗毎の判断なので
持ち込みお断りとか
当店購入品以外は会員でも有料とかマチマチです


交換工賃3300円oilフイルター交換3300円は普通の車では高額だと思います

車種が気になります(カバーとか色々外したり、かなりの高額車とか)


僕が使っていたABでは下抜きは標準作業(追加なし)
店舗購入品であれば後日でも会員は交換無料でした
(会員はoilフイルター交換も無料9

先に記載した通り今は会員ランクによりメンテナンスオプションを選ぶ必要りますが
それでも1100円でoil交換、oilフイルター交換無料になります
(持ち込み可能かはお店次第)

ABだからと言うよりお店次第かもしれません

基本oil単体で購入した場合はDIYで行う方が多いのではないでしょうか














書込番号:25471058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/10/20 10:14(1年以上前)

俺は2000ccクラスの車でオイル+エレメント交換を工賃込みで3020円のうちの近所の店で満足。

書込番号:25471148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 monbunさん
クチコミ投稿数:4件

2023/10/20 10:54(1年以上前)

皆様書込み有難うございます。
車はVW GOLFです。
パーツ一式知り合いに分けてもらったので、話を聞きに行ってきました。
オートバックスには持込交換用の正式な綺麗なチラシが準備されていて交渉は出来ません。
チラシにはオイル¥3300、エレメント¥3300のみで ドレーン交換代はなく口頭です。
店員の方は昔は¥500とか¥1500とかで安かったのですがと謝っていました。
店員さんの問題ではないので、こちらも恐縮しました。

書込番号:25471188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5775件Goodアンサー獲得:97件

2023/10/20 11:00(1年以上前)

>monbunさん
それでもゴルフなら、ディーラーより、ずっと安いのでは?

書込番号:25471195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 monbunさん
クチコミ投稿数:4件

2023/10/20 12:59(1年以上前)

ご参考に
VWデイラーのオイル交換作業一式価格は約¥6200です、
オートバックスよりは安いです
その代わりパーツ価格が約1.5倍くらいです。

書込番号:25471354

ナイスクチコミ!0


スレ主 monbunさん
クチコミ投稿数:4件

2023/10/20 13:07(1年以上前)

書き忘れました
この作業代はVWデイラーにパーツ持ち込みで無い時です。
デイラーには持込できるかは問合せしていません。

書込番号:25471370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5775件Goodアンサー獲得:97件

2023/10/20 13:14(1年以上前)

>monbunさん

ああ、そうなんですか、ディーラーの工賃の方が安いとは意外でした。

これは失礼いたしました。

書込番号:25471378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2023/10/20 13:51(1年以上前)

>チラシにはオイル¥3300、エレメント¥3300のみで ドレーン交換代はなく口頭です。

当店は持ち込みお断り
って事を遠回しに出している
(高いんじゃなくやりたくない、お断り)
なんだろうね

購入者の待ち時間とか短くした方がお店のイメージ上がるからね


購入者なら今でもそんなに待遇悪くないんじゃないかな






書込番号:25471433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2023/10/20 13:53(1年以上前)

>パーツ一式知り合いに分けてもらったので

パーツが純正品なら工賃出せばディーラーでも交換してくれると思いますね

非純正だと確認が必要かと思います



書込番号:25471439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:48件

2023/10/20 22:00(1年以上前)

確かね、先月(9月)下旬に、「オイル会員」の扱いが「スマホアプリ会員」の方に一本化されますという案内(DM)が7月頃来てました。

なので、8月頃、買い物ついでにそのDM持って店舗に行って、「スマホアプリ会員に移行の手続きをしないと従来のTカードじゃ会員扱いされなくなるの?」と尋ねたのですが、「Tカードも従来通り使えますよ」って答えだった。

それ以外にもなんか料金変更もあったんですかね?

ま、ただ、私の行き付けのスーパーオートバックスでは、「持ち込みお断り」と言われているので、店舗によって対応が違うみたいですが・・・

オイル会員だったら、商品代金だけで、工賃は無料です。


因みに、スバルディーラーでは、「スバル純正オイル」であれば持ち込みOKで工賃だけで良いそうです。
私は「スバル純正ATFオイル(←オートマオイルの方)[4L缶(税込\5,780円amazonで購入)を2本で合計8L]」を持ち込んで交換してもらった事があります。
工賃は[税別\6,930円](2021年当時の価格)でした。

書込番号:25472009

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3289件Goodアンサー獲得:173件

2023/10/20 23:19(1年以上前)

会員登録してなかったとか、持ち込みOKかは店舗による。

近所のABでやって貰った時は持ち込み代金がオイル550円、フィルタ770円。
交換工賃は会員特典で無料
オイルもフィルターも持ち込んで1320円しか掛からなかったね。
流石に悪いと思って2回目はフィルターはお店で買ったけど(通販と500円差くらいしかないし)。

書込番号:25472090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:48件

2023/10/27 23:41(1年以上前)

先日、行き付けのスーパーオートバックスでオイル交換して来ました。

そして、暫く使って来たTカードを使おうとしたのですが、「スマホをお持ちでしたら、こちらでアプリ会員の登録作業をお手伝いしますが?」とレジのお姉さんが言うので、お任せしてスマホアプリ会員に登録してもらいました。(よう分からんけど、今回の更新料は無料でした。+新規登録特典税別\500円OFFクーポンくれました。(^O^))

アプリ会員に移行すると、以下のような条件となります。
https://www.autobacs.com/membership/_renewal-notice/renewal.html?fm=top

今までは、年会費一律税別\500円だったのが、1年間の買い物金額やら決済カードの種類によってポイントが付いたり、年会費もランクによって変わるみたいです。(最低ランクだと税別\1,000円に上がっちゃうみたい)

これは全国のオートバックス共通なんだろうか?それとも店舗によって違うのか?

書込番号:25481227

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/10/28 10:26(1年以上前)

プラグ変えんでもパッキンだけで良いのでは?
また
オイルリザーブを利用できる所探すとか?
3年20リッター
¥12000
工賃込みとかありますよ?

書込番号:25481640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2023/10/28 14:24(1年以上前)

〉これは全国のオートバックス共通なんだろうか?それとも店舗によって違うのか?

新サービス(会員)制度は基本全国共通ですよ
ちなみにABの会員なので会員になった店舗でなくても
同様のオイル交換等の共通サービスは
受けられるはずです


オイル交換だけで言えば会費が上がった事になります





書込番号:25481935

ナイスクチコミ!0


辻立ちさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/28 15:45(1年以上前)

品質管理上、持ち込みは断りたい。
でも、門戸は開いている形にしないと困る。
というのが実情ですね。

書込番号:25482028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5775件Goodアンサー獲得:97件

2023/11/10 16:57(1年以上前)

スバルXVだけど、前回のオイル交換から約6000キロ走ったので、11月6日にオイル&エレメントの交換を行いました。

今回は、手が滑ってドレンプラグを廃油受け皿の中に落としてしまって、廃油の中に手を突っ込んで(ゴム手袋は付けて)取り出したのがチョイ失敗でした。

フォレスターの時から20回以上オイル交換してるのに、久々の失敗でした。

でもまあ無事に楽しく交換作業を終えまして、心なしかエンジンもよろこんでいるような(笑)

書込番号:25499773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:48件

2023/11/11 18:38(1年以上前)

書き忘れてましたが、そういえばオイルエレメント交換時、アンダーカバーを外さないといけない車種があり、作業時間が余分に掛かる場合があるので、その辺に料金の違いって出てくるのかな?

前の車では、特にアンダーカバーを外す必要がなかったので、ピットに入ってからの作業時間は、オイル交換だけの時も、オイルエレメントと同時交換の時も、だいたい20分前後でした。

今の車は、アンダーカバーの脱着の手間が増えて、35分ぐらい掛かってました。
「オイル交換だけならアンダーカバーを外す必要が無いので、従来通り20分ぐらいで出来ますよ」と言われた事を付け加えて置きます。

オイル会員なら結局無料なんですけどね。(手間掛けさせてスミマセン)
自分で交換するとか考えると、アンダーカバーは邪魔でしかない。(^^;)

書込番号:25501395

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「車用エンジンオイル」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)