


ご質問失礼致します。
Dell (デル) Inspiron 15 3000 (3593) ノートパソコン - 15.6インチ HD ノングレアディスプレイ (Intel Core 第11世代 i5-1035G1、8GB、256GB PCIe M.2 NVMe SSD、カメラ) Windows 10 Home
モデルはこちらになります。
ファンが異音をしていたので、新品に交換済み。
メモリは16(8×2)GBに変更しております。
ファンを交換する際にブロワーにて清掃しております。
何もしていない状態ではCPUの温度は40度前後となります。
あと思いつくのはグリスの塗り直しくらいしか思いつかないのですが、なにか良い方法、若しくは改善できる方法はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:25481096
0点


Intel Core 第11世代 i5-1035G1 → Intel Core 第10世代 i5-1035G1
OCCT実行時にCPU温度が90℃を超えるのは、ノートPCでは致し方のないところ。
YouTube視聴時にタスクマネージャーでのCPUの使用率は?
書込番号:25481131
1点

ノートのファンの掃除は、ブロワーよりは掃除機かな。吸い込まないと出てこないと思う。
書込番号:25481137
0点

1035G1のTjmaxは通常100℃なので、80℃超えること自体CPU的には問題なくて、
重い負荷をかけた時に何℃になって、サーマルスロットリングなどで
どれだけクロックが落とされたのかを知ることが重要だとは思いますね。
多分文脈的にファンは交換したのでヒートシンクなど、
ファンとは別の所を清掃したってことだと思いますが。
書込番号:25481305
0点

昔と違って DELL もスタイリッシュでペラペラになったので、逆に言えば冷却は厳しいです。私も Precision っていう、おそらく似た様な形のを持ってますが、本当にちょっとしたことで、すぐファンが唸ります。
まず底面の吸気が厳しいので、少し浮かせた方が良いです。出来るなら、底面のグリルもニッパーで切りとってしまいたいところです。
それから背面の排気も厳しい、というか、排気口をモニタで蓋をするという構造なので、モニタも寝かせるだけ寝かせる (もしくは完全に閉じる) と良いです。
多分 BIOS にファン回転数のポリシーで低めにする設定があると思うので、その設定にするのと Windows の電源管理で CPU の最大使用率を 80% くらいにすると、 まあましかなと思います。
ただまあ、開けてみたことがありそうなのでご存知でしょうが、あのペラペラの小さいファンじゃどうにもならないので、ある程度そういうもんだと割り切って使うしかないと思います。
書込番号:25481558
0点

>まいるどでカフェオレさん
本体サイドどちらかにPC乗り換え排気ありますので やっぱり吸引した方が宜しいかな!
グリスも確認した方が良いですね
裏蓋ネジばらすときは組み替え時に間違えるので
マスキングテープでネジを外した場所に止めながら ばらし組み立てした方が良いですね
取り扱い出来るなら液体金属が1番なんなですけどね
書込番号:25481617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基板の清掃は歯ブラシでホコリを飛ばして掃除機(弱め)で吸い込むのがベター
書込番号:25481636
0点

4kだとそんなもんじゃないかと。
何を測ってるんだかわからない環境でどうのこうのしても、どうしようもないというか、、、
やるならOCCTで負荷かけて〜 とかだけど、グリス変えないのだとするとファンを高回転型にするとかですかね。
書込番号:25481832
0点

サービスマニュアル42から43ページに基づいて、ヒートシンクを取り外してグリスを塗り直しているのですね。
https://dl.dell.com/topicspdf/inspiron-15-3593-laptop_service-manual_ja.pdf
書込番号:25481858
0点

>キハ65さん
お返事ありがとうございます。
Intel Core 第10世代 i5-1035G1でしたね、失礼致しました。
高負荷時はやはり90度超えは当たり前なんですね。
タスクを貼っておきます。
書込番号:25482190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のぶ次郎さん
お返事ありがとうございます。
やはりあのファンとヒートシンクでは冷えないですよね…。
CPUの寿命などに直結しそうなので不安だったのですが、ノートパソコンと割り切ることにします。
書込番号:25482193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ご回答ありがとうございました。
吸気口が机に置くとほぼ塞がった設計では致し方ないんですね。
因みにグリスを本日塗り直ししたのですが、気休め程度にしかなりませんでした。
壊れるまで使って、今度PCを購入する際は気を付けたいと思います。
ありがとうございました。
アイドリング時とYouTubeを見ている時でもほぼ温度は変わりありませんでした。
書込番号:25482207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/16 23:04:17 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/16 19:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/16 16:55:01 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/15 23:32:50 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/15 17:49:24 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/15 4:50:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/14 19:19:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/13 10:38:28 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/14 17:18:22 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/14 11:27:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


