


PCで鳴らしていますが、ネットワークプレーヤが気になっています。気になっている機種はDST-Lacertaです。
今の環境はファンレスPCで再生ソフトはJRMCを使っていて、出力にはDDCのSu-2を噛ましています。
レビューではPCより断然音がいいと聞きますが、実際にはどれくらいの差があるのでしょうか。
iPadで操作しようと思ってますが、専用アプリの操作性はどうでしょうか。以前別の機材を使っていて数千曲をプレイリストに入れると反映されるのが遅いときがありました。
よろしくお願いします。
書込番号:25598929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たかみ2さん
実際に使っていないので想像ですが、音楽専用PCという機種のストリーマーの方が音質は良くなると思います。操作性やアプリの更新などはデメリットがあるとは思います。色々な機種で比較もされている「DOCONOさんのブログ」などは参考になるように思います。内容的には電源関係やノイズ対策などPCオーデイオと変わらない努力は同様に必要なようです。失礼しました。
書込番号:25599442
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ネットワークオーディオプレーヤー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:58:24 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/06 18:27:51 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/05 19:19:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 15:37:12 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/02 17:05:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/01 13:29:00 |
![]() ![]() |
23 | 2025/08/29 22:27:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/21 19:49:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/30 14:52:13 |
![]() ![]() |
21 | 2025/08/03 22:05:47 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)





