dellのノートPCでbitlockerの回復キーの入力画面が出た状態でヘルプを求められました
LINEで画像とかを見ながらやったけどよくわからないので直接みたんだけど電源すら入らない
内蔵のボタン電池の電圧は0.5V(定格3V)
1度リチウムイオン電池を外して起動はOK
bitlockerの回復キーの入力画面になるけどWindows10HOMEでbitlockerは関係無いはずマイクロソフトアカウントには回復キーは無し
いろいろ調べてBIOSの設定をしてみたらすんなり起動しました
同様な件で困っている方の参考になれば
bitlocker-recovery-key-bypass
直リンクは書き込み制限されます。このままコピペで検索すると出てきます
それにしても内蔵ボタン電池ってなんであんなに高いんや?
スポット溶接機が無いからハンダで無理矢理くっつけてやったけど
コレを機にスポット溶接機を買ってみます
書込番号:25609746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今、使用中のDeLL 5425の修理依頼中です。
数日前動作がおかしくなったのでリカバリしようとしました。
回復でないリカバリです。
どちらも出来ないのでDeLLに聞くと、マイクロソフトからのOSのダウンロードになりましたがうまくいきませんでした。
修理出すため、増設メモリを購入時に戻し、SSDを購入したものに戻したら、BitLockerが出ました。
マイクロソフトから解除キーを貰うにもうまく出来ず、修理出すことにしました。
今回始めてBitLockerを知りました。
家にある他のPCはBitLockerの設定はOFFでした。
WindowUpdateでこんな機能が追加されるとは。
書込番号:25632730
0点
私がしたのは内蔵のボタン電池の交換とBIOSの設定なんです
電圧が低下してBIOSの設定情報が飛んだだけです
bitlockerは無関係だけど こんなのは勘弁して欲しいです
内蔵ボタン電池を交換しなくても毎回BIOS設定して起動させれば起動はできるはず
↑の検索ワードで検索して#3が参考になります
修理に出すと初期化されてしまうので嫌なんですσ(゚Д゚*)
こういう情報が拡がるといいのですけど
書込番号:25633465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>それにしても内蔵ボタン電池ってなんであんなに高いんや?
>スポット溶接機が無いからハンダで無理矢理くっつけてやったけど
>コレを機にスポット溶接機を買ってみます
コイン電池には2種類あって
1つはCRとかいう1次電池の二酸化マンガン+リチウム電池 CR
もう1つは2次電池(充電式)のマンガン複合酸化物+リチウムアルミニウム合金 充電池 ML
溶接できるのはリフロー半田対応のML電池のみ
https://www.sii.co.jp/jp/me/battery/ml%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E4%BA%8C%E6%AC%A1/
高い理由は特別な充電式電池だからです。普通のCRリチウムを入れたり、ハンダ乗せようとしたりすると恐ろしい事になります
過去それで目を失った人もいたとか
書込番号:25636427
0点
>新500円硬貨さん
今まで付いていたCR2032です
スポット溶接の痕はしっかり残ってます
今回 ヤフオクで検索したらスポット溶接しなくてもいい こんなホルダーを見つけました
今後はコレを使うと良さそうだけど、買ったスポット溶接器の使い道がぁ(^_^;)
書込番号:25636972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
普通のCR2032ですね
スポット溶接・・・温度とか大丈夫なんだろうか・・・
溶接するのは上の金属だとしても、怖いですね
250度まで耐えられる設計の電池では無いでしょうしショートでもしたらボン!ですよ
書込番号:25642337
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2025/11/09 9:39:47 | |
| 0 | 2025/11/08 20:13:57 | |
| 2 | 2025/11/08 17:55:16 | |
| 6 | 2025/11/08 19:39:24 | |
| 6 | 2025/11/08 20:19:01 | |
| 0 | 2025/11/06 21:18:25 | |
| 2 | 2025/11/08 22:16:02 | |
| 8 | 2025/11/03 21:42:36 | |
| 2 | 2025/11/03 14:15:44 | |
| 6 | 2025/11/03 18:05:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと14時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






