-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS6730
- 新4色ハイブリッドインク搭載、スタンダードモデルのインクジェットプリンタ。紙やカードを入れ替えることなく連続でコピー、スキャンができるADFを搭載。
- 新顔料ブラックインクと新画像処理技術により文字のにじみの原因を低減。モノクロ・カラーともに高速プリントを実現し、大量印刷時のストレスが軽減する。
- モノクロ・カラーそれぞれのボタンを一度押すだけでコピーを実行することができる1プッシュコピー機能を搭載。
-
- プリンタ 80位
- インクジェットプリンタ 61位



プリンタ > CANON > PIXUS TS6730
【使いたい環境や用途】
ADFを使って大量の両面カラー文書(月500枚程度)をpdfに保存したいです。
プリンタは家庭用写真印刷や年賀状、文書印刷などで月20枚程度です。
【重視するポイント】
ADFを使用して時短で文書(カラー有)を電子化したいです。できればプリンタとスキャナの複合機が良いなと考えています(別々で保管場所をとりたくない)。
【予算】
できるだけ安い方がよいです。FAX不要、印刷品質もそこまで高いものを求めません。
【比較している製品型番やサービス】
TR9530、GX2030、
【質問内容、その他コメント】
仕様などを見ると『ADF手動両面コピー』と書かれていましたがイマイチどうやることなのかわからなくて。例えば両面の書類5枚をスキャンするとして、「1,3,5,7,9」ページをADFで読み取った後用紙を裏返して「2,4,6,8,10」ページを読み取れば「1,2,3,4,5,6,7,8,9,10」とページが並んだPDFファイルを作ったりコピーしたりできますでしょうか?
現状はTS8030で1枚ずつ用紙を手で返してスキャンしているので、複数枚(両面)を高速で読み取りをできるものに買い替えたいです。アドバイスを宜しくお願い致します。
書込番号:25627514
3点

>enyasu44さん
>仕様などを見ると『ADF手動両面コピー』と書かれていましたがイマイチどうやることなのかわからなくて。例えば両面の書類5枚をスキャンするとして、「1,3,5,7,9」ページをADFで読み取った後用紙を裏返して「2,4,6,8,10」ページを読み取れば「1,2,3,4,5,6,7,8,9,10」とページが並んだPDFファイルを作ったりコピーしたりできますでしょうか?
普通はそうですよ。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0805/27/news037.html
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0040/id=2679/
でも、PIXUS TS6730 のマニュアルにその辺の記述がないのは、不親切だよね。そういうベンダーはサポートや品質に疑問があるよ。 気を付けましょう!
>現状はTS8030で1枚ずつ用紙を手で返してスキャンしているので、複数枚(両面)を高速で読み取りをできるものに買い替えたいです。
APPを使えば、ならべかえできるんだよね。
例えば、20枚の両面原稿があるとき、最初に表20枚スキャンしてPDFに保存。omote.pdf
つぎに、束を裏返して、裏20枚スキャンして保存。 ura.pdf
で、後ほど、APPで omote.pdf と ura.pdf をページ順にマージする。
APPを使えば買い替えなくてもOKだけれども、APPを使う手間がかかるかな。
そのAPPとは、「pdfsam」 というやつだよね。 わたくしはこれを使って自炊してるよね。
https://freesoft-100.com/review/pdf-split-and-merge.php
書込番号:25627589
2点

>Gee580さん
詳しく教えて下さりありがとうございます。
>でも、PIXUS TS6730 のマニュアルにその辺の記述がないのは、不親切だよね。そういうベンダーはサポートや品質に疑問があるよ。 気を付けましょう!
まさにそうですよね。以前より取説などのサポート品質には満足していないところがあるのですが、カメラなどとの相性を考え何となくキヤノン製品を使用し続けています(-_-;)
「pdfsam」というソフト知りませんでした。交互にミックスという機能!最終的にはこれを使うことになるかもしれませんね。私の使用しているフリーソフトにはこの機能がついていなくて(結合や抽出などはあるのですが)、使ってみようと思います。
ズボラしようとしている私にわかりやすく教えて下さってありがとうございました!
書込番号:25627680
0点

こんばんは。
私の使っているのは「TR9530」です。
「TR9530」ではPCにインストールした「Canon IJ Scan Utility」というソフトウェアから設定・操作することでenyasu44さんご希望の結果を得ることができます。
「Canon IJ Scan Utility」の設定で、原稿の種類を「文書(ADF手動両面)」とすれば両面スキャンになります。
スキャンはまず全ページの表面だけ行われます。
終わったら排出された紙を180度回転させADFにセットします。排出された時点で裏返しになっているので、改めて裏返す必要はありません。
裏面のスキャンが終わったらPCにスキャンデータが転送され、PDF形式のファイルが作成されて結果が表示されます。
当然ですが、正しいページ順になっているので、改めて編集する必要はありません。
一応編集機能もあるようです(使ったことないです)。
「PIXUS TS6730」のマニュアルを確認してみても同じソフトウェアを使用しているようですので、同様の操作で行けそうな感じではあります。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ScanUtility/W/CO/JP/SU/su-009.html
書込番号:25627781
5点

リンク先間違えました。
正しくはこちら↓です。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ScanUtility/W/CO/JP/SU/su-011.html
書込番号:25627789
3点

>ベーたんmkUSR以降さん
画像付きでの詳しい説明をありがとうございます!
実際に設定する画面を見せて頂き、イメージがしっかりと持てました。
>「PIXUS TS6730」のマニュアルを確認してみても同じソフトウェアを使用しているようですので、同様の操作で行けそうな感じではあります。
お使いのTR9530と同じソフトウェアなんですね。期待が持てそうです。編集機能もあるんですね、読み取ってから回転など一部編集できたりすると便利だなと思いますが、そこはあればラッキー位に考えておこうと思います。
丁寧にご説明下さりありがとうございました!
書込番号:25627820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS TS6730」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/04/05 9:40:43 |
![]() ![]() |
6 | 2024/02/26 12:24:50 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/17 8:32:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





