良さそうなカテゴリーが見つからなかったのでこちらで質問させてください。
マクセルVDR-R2000を所有しておりiVDR-Sカセット(1TB)を2本持っております。
2本のカセット内に入ったデータを移行させたく、当方所有のI/O DATA HVL4-G4.0、BUFFALO リンクステーション LS710D0401/Nに移行を試みているのですが、VDR-R2000の調子が悪くネットワークムーブOUTが出来なくなってしまいました。
(機器が固まってしまうか、ダビング出来ませんでしたとなってしまう)
ルーターの設定を変えたりスイッチングハブを経由させたりPC TV PLUS(製品版)を使って試してみたりと色々やってみましたがどうにもならないので、現時点でお手上げ状態となっています。
中古でiVDR-Sデッキを入手するのは最終手段かと思っておりますが、こちらもネットワークムーブOUTが出来る機種出来ない機種があるので悩ましいところですし、当方のような症状が出ている可能性も否定できずなかなか踏み切れずにいます。
お聞きしたいのはiVDR-SカセットのデータをNAS等にデータ移行させるのに何が最適解かのアドバイスを頂ければと思っております。この機種を使ってやればいいとか、こんな製品を使えば?などの皆様のお知恵をお貸しください。宜しくお願いいたします。
書込番号:25684902
0点
私は、VDR-R3000 現役ユーザです。カセットHDDは、早々とゼロにしました。
今から考えるというのは、遅いです
R2000が満足に動かないなら、
フナイのOEMと思われる(REGZAと兄弟)
最終モデルなど、狙うしかないのではないですか?
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2027/id=54660/
、
書込番号:25684959
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/23 12:53:40 | |
| 1 | 2025/11/23 12:33:24 | |
| 5 | 2025/11/22 22:36:11 | |
| 7 | 2025/11/22 21:24:13 | |
| 4 | 2025/11/23 10:21:56 | |
| 22 | 2025/11/23 12:46:29 | |
| 5 | 2025/11/17 12:36:12 | |
| 16 | 2025/11/18 7:43:00 | |
| 5 | 2025/11/18 21:53:16 | |
| 7 | 2025/11/14 16:35:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






