ideapad 520 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定モデル
![]() |
![]() |
¥- | ideapad 520 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定 81BF000JJP [アイアングレー] |
![]() |
![]() |
¥- | ideapad 520 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定 81BF000KJP [ゴールデン] |
ideapad 520 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定モデルLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アイアングレー] 発売日:2017年 9月 8日



ノートパソコン > Lenovo > ideapad 520 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定モデル
このPCを2018年1月に購入して6年ちょい
ずっとアダプターでフル充電のまま使用していたせいか、
Lenovo Vantageアプリで、バッテリー状態が重大、
交換をおすすめします!と出たので、
純正バッテリーを購入し、付け替えたんです。
バッテリーが新品になったにも関わらず、
Lenovo Vantageアプリの「バッテリー状態が重大」表示が消えず、
原因がわからず、もやっとしています。
ちなみに、バッテリーテストは、
状態、放電、充電、どれも成功。
完全充電時の容量も、設計容量を僅かに上回っています。
バッテリー交換後、
・Lenovo Vantageアプリのアンインストール→再インストール
・バッテリーのキャリブレーション
・パソコンの完全放電
・BIOSのリセット…等々
思い当たることは一通り試しました。
後は、パソコンの初期化ぐらいかな?
でも、それは最終手段として、
何か他にできることがあれば、ご教示いただけませんか?
書込番号:25696552
0点

バッテリーは LENOVOから購入ですかね?
パーツ番号とかFRU番号は、オリジナルと同じですかね?
もしも、はっきりしない場合はLENOVOサポセンにコンタクトだよね。
powercfg /SLEEPSTUDY
で、生成されたものを見て、何かおかしなところはありますかね?
書込番号:25696678
0点

>Gee580さん
早速の返信、ありがとうございます。
>バッテリーは LENOVOから購入ですかね?
いえ、Yahooショップのミスターサプライさんからです。
>パーツ番号とかFRU番号は、オリジナルと同じですかね?
こちら、Lenovo レノボ Ideapad 320 330 520 シリーズ
交換用内蔵バッテリー L16M2PB1 L16C2PB2 L16L2PB2
とあります。純正バッテリーとのことなので、たぶん同じかと。
>powercfg /SLEEPSTUDY
>で、生成されたものを見て、何かおかしなところはありますかね?
こちら、管理者権限で行っても、何も生成されません。
書込番号:25696932
0点

たぶん、互換製品だと思うよね。バーコードの部分をオリジナルと比べてみるといいとおもうよ。
BATTERY 3N 4955mAh 7.68V 80U1 5B10L68713
コマンドで 無反応はおかしいよね。
で、以下の手順をやった?
https://www.mr-supply.net/shopdetail/000000000458?gad_source=1&gclid=CjwKCAjwt-OwBhBnEiwAgwzrUkdJGonx9y_77GmVgVADN6paaFiEiBuUgJ-D3MxBslnPuCw6TbMrEhoClS4QAvD_BwE
商品説明
Lenovo レノボ Ideapad 320 330 520 シリーズ メーカー純正交換用の内蔵バッテリー L16M2PB1 L16C2PB2 L16L2PB2になります。
こちらのバッテリーはNEC LaVie Direct NS(A) 2018夏モデルでもご使用可能です。
1. コンピューターの電源をオフにし、AC 電源アダプターやケーブル類をすべて取り外します。
2. ThinkPad の電源をオンにします。ThinkPad ロゴが表示されたら、すぐにF1 キーを押してThinkPad Setup プログラムに入ります。
3. 『Config』『Power』を選択します。『Power』サブメニューが表示されます。
4. 『Disable built-in battery』メニューを選択します。
5. 『Setup Warning』ウィンドウで『Yes』をクリックすると、コンピューターの電源が自動的に切れます。 3 分から5分間、コンピューターの温度が下がるまでお待ちください。
6. ACアダプターを接続し起動するとバッテリーが認識されます。
書込番号:25697232
0点

そして、デバイスマネージャー バッテリー で
ACPIのアンインスト・再インスト。
書込番号:25697237
0点

>Gee580さん
返信ありがとうございます。
>3. 『Config』『Power』を選択します。『Power』サブメニューが表示されます。
これなんですが、当方の環境で「Power」が選択できないんです。
なので、この方法は試せていません。(「Config」表示画面の写真を貼付します)
また、バッテリーですが、
元バッテリー
「8S5B10M86148X1XP7C106YJ」
新バッテリー
「8S5B10Q16067C1KS7AFOF7T」
なので、純正品ではないのか?とも思っています。
違うのかな???
いずれにしろ、解決に至らず、もやっと感は拭えませんが、
PC起動は正常ですし、バッテリーに不具合は無いので
このまま様子見しておきます。
書込番号:25698054
0点

>Gee580さん
>デバイスマネージャー バッテリー で
ACPIのアンインスト・再インスト。
こちらも試したんですが、状態は変わらず
「重大」のままです
書込番号:25698104
0点

そうですかぁ。
>元バッテリー 「8S5B10M86148X1XP7C106YJ」
>新バッテリー 「8S5B10Q16067C1KS7AFOF7T」
おそらく純正は純正だと思うよね。 他のモデルと共通部品 になったので、当初のFRU#がかわったのかもしれないよね。
あとは、BIOS の F9 で SETUP Defaults できるとおもうのだけれども、 これをやってしまうと、Windowsのブート部分を壊してしまってブートできなくなる可能性がある。
ので、FULLバックアップをとってからでないと、ちょっとできないよね。
あとは、その販売店は実績があるようなので、問題あるのか、ないのかなど、 ”すぐに” 対応方法を訊いてみたほうがいいよね。
書込番号:25698132
0点

>Gee580さん
何度もコメントいただき、ありがとうございます。
>あとは、BIOS の F9 で SETUP Defaults できるとおもうのだけれども、
実は、これやってみたんですが、
結果は変わらずなんですよね。
同じことの繰り返しですが、
バッテリーは正常に動作しているのに
「重大」状態が変わらないのが
自分としては気持ち悪いんですよね。
でも、本当に
コマンドが無反応なのが解せないですよね。
何でかな???
書込番号:25698175
0点


ホントだねぇ、よく見つけたよね。
なんだか、ますますそのバッテリーが怪しいよね。 ちゃんと、システム時計が読めてないよね。
使っていてとても熱くならない?
使用開始日がころころ変わらない?
いずれにしろ、リチウムバッテリーなんで、その販売店に ”すぐに” 訊いてみたらいいよね。
書込番号:25698407
0点

>Gee580さん
>使っていてとても熱くならない?
使用中、熱くなることは今のところ、ありませんね。
>使用開始日がころころ変わらない?
4回目の充電を終え、確認したところ、
使用開始日に変化はありません。
で、試しに元バッテリーに戻し、
アプリでチェックしたところ、
使用開始日は、27/01/2018と出るので、
こちらのバッテリー表示は正しいですね。
(画像を添付します)
但し、充電完了時の容量は46%がMAXなので、
やはり寿命を迎えつつあります。
累計充電サイクル数が165回でもあるので。
いずれにしろ、本件
販売店に投げているので、
返信があり次第、報告します。
書込番号:25698968
0点

>Gee580さん
色々、ご助言ありがとうございました。
ショップから以下の返信があり、
「返品」対応となりました。
--------------------------------------
初回使用日が未来になっている場合、
バッテリー情報をシステムが
正しく認識できていないために起こる症状であり、
一度、初回日付を読み込むと、
バッテリーにその情報は記憶され、
以降この日付は変わりません。
重大エラーについては
前のバッテリー情報を引き継いでしまってるようで、
本体とバッテリーの情報交換が
正常にできていないようです。
今回は返品でのご対応とさせていただきます。
--------------------------------------
なぜ、前のバッテリー情報を引き継いでしまったのか?
なぜ、バッテリー情報をシステムが正しく認識できないのか?
ここが重要なんですがね〜。
いずれにしろ、購入時のバッテリーは
フル充電でも設計容量の半分以下になるほど
へばっているので、交換は必要ですよね。
書込番号:25700303
0点

>sin844さん
なかなか良心的なセラーでよかったよね。 不良品に当たってしまうのは残念だけれども、不良品をなくすことはできないからね。
交換時期を気にしているようだけれども、これは数値よりも、使い勝手を元に決めてもいいんじゃないのかな?
使用者の使い方によるよね。 短くて話にならないよね、 とか 微妙で気になってしょうがないよね となれば交換してもよいし、ACがあるから気にならないよね であれば 交換は後回しにしてもいいよね。
または、新古にかかわらず、電池が かぁーっと熱くなる、形が太ってきたのであれば、危険なので即交換だよね。
Lenovo はDIY を禁止にしてるから、その辺も考慮だよね。 あとあと、修理サービスをうけれなくなる可能性もあるよね。
つぎは、ちゃんとしたのが届くといいよね。
書込番号:25700629
1点

>Gee580さん
本当に良心的な販売店でした。
最終テストとして、個人ファイルを残した
PCのリセットを行ったところ、結果は変わらず
重大エラーは解消されませんでした。
もしかしたら、マザーボード上の
前のバッテリーでの重大エラー情報が
解消されるかと思ったんですが。。。
但し、コマンドが反応するようになったのが
ラッキーでした。
Gee580さんがおっしゃる通り、
前のバッテリーが発熱や膨張するなどの
重大な不具合があるのではない為、
もう少し、このまま使用するつもりです。
今回のことは、本当に勉強になりました。
Gee580さんのアドバイス、本当にありがたかった。
Gee580さんのコメントに、グッドアンサーをつけ、
このスレッドを終了させて頂きます。
書込番号:25702198
0点

>sin844さん
ちょっと待って!!
>重大エラーは解消されませんでした。
販売店さん が交換してくれるというので、できるならはやいうちに、交換してもらって様子をみたほうがいいと思うよね。
完全に解消されたわけではないので。
書込番号:25702211
0点

>Gee580さん
ごめんなさい、誤解を招く書き方でしたね。
いま手元にあるのは「交換品」なんです。
最初に届いたバッテリーは
1度の充電で、完全充電時の容量が
31Wh→26Whに落ち、コマンドも反応しない為
完全に初期不良だと思い、交換品を送ってもらったんです。
で、このバッテリーは
充電を6回繰り返しても、容量はほぼ変わらず、
でも、エラー表示が消えないのはなぜ?と
販売店に問合せ、上記の回答を頂き、
ショップの判断で返品することになったんですよ。
それで、元々あったバッテリーを
もう少し使うことにしたんです。
書込番号:25702300
0点

>sin844さん
ということは、さらなる交換品がとどく予定なのね。 こんどこそ、いいのがくるといいよね。
書込番号:25702339
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ideapad 520 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2024/07/09 17:06:03 |
![]() ![]() |
6 | 2023/11/07 17:15:32 |
![]() ![]() |
13 | 2023/01/04 20:20:00 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/21 10:12:09 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/02 16:51:41 |
![]() ![]() |
6 | 2018/07/13 4:16:20 |
![]() ![]() |
3 | 2018/03/16 9:23:27 |
![]() ![]() |
29 | 2018/04/18 0:22:14 |
![]() ![]() |
6 | 2018/01/17 15:02:14 |
![]() ![]() |
5 | 2018/01/16 4:37:58 |
「Lenovo > ideapad 520 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定モデル」のクチコミを見る(全 109件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


