再生ソフトであるVLC Media Playerに、libaacs.dll、keydb.cfgを、それのフォルダに格納すれば再生できる。
ただ、BD+を再生する場合は、追加でlibaacs.dll(上書き)、libbdplus.dll、libgcrypt-20.dll、libgpg-error6-0.dllをVLCのフォルダに格納、さらにBD+のコードをしかるべきフォルダに格納すれば再生できる。
ただ、BD+がないBD-Videoの場合は問題なく再生できるが、BD+があるBD-Videoはなぜかブロックノイズが入り、とても見られたものではない。
映像、音声や字幕は出ているので、やり方は間違っていないと思うのですが、あと何かすることはありますか?
※画像を添付するのは著作権? に引っかかるのかなと思いやめました。
書込番号:25714959
0点
「動画編集ソフト・動画再生ソフト」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/19 9:41:27 | |
| 2 | 2025/11/11 0:12:13 | |
| 2 | 2025/11/04 18:29:47 | |
| 1 | 2025/11/02 3:25:44 | |
| 2 | 2025/10/30 8:21:10 | |
| 12 | 2025/09/14 1:39:22 | |
| 8 | 2025/08/21 18:06:15 | |
| 0 | 2025/08/13 15:32:47 | |
| 15 | 2025/08/13 21:08:10 | |
| 0 | 2025/08/10 21:13:21 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)



