CPU RYZEN5 5600x
steel legend b550m
電源 500W ブロンズ
crucial DDR4 2666 8gb 一枚
マザーボード交換後この構成でマザーの光のみです。電源のファンなども回りません。
書込番号:25733978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なぜ、ノートパソコンのスレッドなのですか?
というのは置いておいても情報が少ないです。
とりあえず、POWER_SWを結線はてますか?
メインパワーは入れてますか?
書込番号:25733985
![]()
2点
>揚げないかつパンさん
初めての質問で間違えてノートパソコンになっていました。すみません。
power sw は写真の感じで合ってますでしょうか?
またメインパワーは入れています。
書込番号:25734009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>死神様さん
グラボは外している状態です!すみません!!
書込番号:25734030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
確かに5600Xは内蔵グラフィックスがないから動かないですね。。。
画像を見たらなかった。。。
無いとは思わないでごめんなさい。
書込番号:25734031
0点
いつもはつけてると考えていいんですよね?
それならPOWER_SWをドライバーなどでショートしてみて下さい。
それで動くならkうケースのSWの不良かな?
書込番号:25734036
![]()
0点
>揚げないかつパンさん
power_swのピンがショートしません。
マザーボードが悪いのですかね...
書込番号:25734110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どういう話ですか?
ドライバーでピンをショートさせるとは、ピンを接触させるだけですよ。
ショートしませんとは?
書込番号:25734117
![]()
0点
違うドライバーなどで試してみましたが全然反応がありません。これはピン側が壊れているのでしょうか?
書込番号:25734150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マザー側が壊れてるか、12Vがちゃんと出てないかのどちらかですが、個人的には電源からちゃんと12Vが出てないかな?とは思いますが。。。
LEDはSB5Vが出てれば光るので。。。
書込番号:25734155
0点
>揚げないかつパンさん
ということは電源ユニットがおかしいという認識でよろしいでしょうか?
書込番号:25734180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
現状ではどちらとは言えないですね。
とりあえず、電源の単体テストをやってみる辺りですかね?
http://park5.wakwak.com/~chikaramochi/test/test1.html
これで電源が動かないなら電源の不良です。
書込番号:25734181
0点
今針金を24Pinに指して電源ユニットを押してみたらケースのファンが回りました!>揚げないかつパンさん
書込番号:25734226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マザーかも知らないですね。
一度、販売店に確認してみては?
書込番号:25734236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>揚げないかつパンさん
去年の11月中旬にAmazonで購入して4日前程にマザボとcpuを交換しました。初期不良なのでしょうか。それとも放置しすぎておかしくなったのでしょうか。
それとdramとcpuのledが光っていた場合、どうゆう意味なのでしょうか?
長文すみません。
書込番号:25734245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
BIOSバージョンは、CPUに対応?
書込番号:25734264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ケースバイケースだけどCPUとDRAMなら大抵はDRAMの認識で止まってますね。
書込番号:25734326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>crucial DDR4 2666 8gb 一枚
正確な型番はでますか?
CT8G4DFRA266 [DDR4 PC4-21300 8GB] ←これ?
1枚を「A2」に挿していますか?
書込番号:25734357
0点
>揚げないかつパンさん
Ryzen5 5600xの対応BIOSはp1.20でマザーボードは
p2.80と表記されているので大丈夫だと思います。
書込番号:25734389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
以下ですね?
CFD D4U2666CS-8G [DDR4 PC4-21300 8GB]1枚 2022年 8月下旬 発売 ←いまは使ってない?
crucial CT8G4DFS8266 [DDR4 PC4-21300 8GB]1枚 2017年 6月 発売
ふたつのメモリを持っていていまは
crucial CT8G4DFS8266 [DDR4 PC4-21300 8GB]1枚
のみ1枚を●「A2」に挿しているんですかね?
書込番号:25734423
0点
段々よく分からなくなってきましたが、CPUファンは回るって事?
DRAMの認識で止まってると言う事ですか?
CPUのピンとかは確認しましたか?
書込番号:25734432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみにこの
crucial CT8G4DFS8266 [DDR4 PC4-21300 8GB]1枚
は5,6年使っていますか?
↓はい
ならもう交換では?
crucial CT8G4DFS8266 [DDR4 PC4-21300 8GB]1枚
のみ1枚を●「A2」に挿してもだめなら
もう1枚の
CFD D4U2666CS-8G [DDR4 PC4-21300 8GB]1枚 2022年 8月下旬 発売
のみ1枚を●「A2」に挿してみれば
書込番号:25734462
0点
>ふぐたろうのむかしばなしさん
>パソコンの電源が入らない
部品で交換したのは、マザーボードだけですか?
以前の状態では稼動していたのですか?
CPUのピン折れまたM/Bの不具合うなどが考えられます。
CPUを取外し確認してみては。
書込番号:25734811
0点
>揚げないかつパンさん
24ピンに針金をさしてケースファンがつきました。そして24ピンをマザーボード側にさしたらdramとcpuのランプとが一瞬だけついてマザーボードが光る状態です。
書込番号:25734911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>揚げないかつパンさん
cpuファンも回りません。
書込番号:25734968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もしかしてテストの際に、マザーから全部の配線を外してないとか?
CPU補助電源ケーブルを外してないでうごしてる?と言う話ですか?
それは勧めやらないですね。
書込番号:25734998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>揚げないかつパンさん
すべて外して24ピンだけで試しています。
書込番号:25735038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すべて外してあるならマザーに通電しないと思うのですが、CPUランプとDRAMランプが点灯する状態はいつのものですか?
書込番号:25735044
0点
>揚げないかつパンさん
この状態で24ピンをマザーボードにさした瞬間一瞬だけdramとcpuのledがつくという感じです。(cpuファンとケースファンも)
書込番号:25735050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それは電源内部の電流がマザーに入って光ってますね。
それだと、マザーは動いてるのかな?
それとも12Vが一瞬入ってそれがLEDをただ光らせてるだけかな?
どちらにしてもそれだと判断ができないです。
書込番号:25735053
0点
>揚げないかつパンさん
マザーボード側か電源側ということでしょうか?
書込番号:25735071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
i基本的にはマザーだと思うのですが、はっきりとはしないです。
12Vがちゃんと出てるとかそういう部分の確認も必要かもしれないですね。
電源チェッカーとかで電圧をちゃんとチェックできればマザーとは思うのですが
書込番号:25735079
0点
>揚げないかつパンさん
電源チェッカー買った方がいいですよね?
書込番号:25735108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そこまで高くないから買ってもいいとは思うけど。。。
書込番号:25735125
0点
cpuのピンはしっかりささってないと起動しないと聞いたのですか今の現状ではそれは考えられないのですかね?
書込番号:25735129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
しっかりというかちゃんとだね。
特にAM3はPGAだし、ロックがきちんとしていて起動しないことはないかったけど、ただ、ピンが細かいので気は使うと思う。
書込番号:25735138
0点
とりあえず電源チェッカー買ってみます。>揚げないかつパンさん
書込番号:25735142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ソケットが違ってました。
AM4ですね。
自分は1700 1800X 2700X 3900X 5900Xを使ったけど、起動しなかったことはないですが、マザーの初期不良で動作しないことはありました。
初期不良は合わせて2回ですね。
マザーは何枚使ったかは覚えてませんが10枚くらいだと思います。
書込番号:25735162
0点
>揚げないかつパンさん
1度cpuを取り外して確認しました。ピンは曲がってそうなものは見当たりませんでした。あとソケットに汚れが見えたんですけどcpuのピンに影響ありますよね。
書込番号:25735230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ソケットの汚れは割と関係なくはないです。
一応、無水エタノールなどで拭き取ることを推奨します。
書込番号:25735235
0点
見えたらダメですよ、もちろんですが、CPUがマザーにちゃんと挿さってないです。
そうなるなら、ソケットがダメかも。。。
この画像を見る限りは、CPUはちゃんと設置できてないし、ちゃんと挿さらないならマザーのソケットの不良です。
CPUのレバーはちゃんと上げてソケットにCPUを入れたらピンは見えないです。
書込番号:25735312
0点
>揚げないかつパンさん
ささるように上から力込めていいんですか?
1度すべて完成させたときこのようにピンが見えていた状態で電源が入らないと言っていました
このピンがしっかり刺さってないのが原因?とはならないんですか?
書込番号:25735354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本来、ロックレバーを上げてCPUの一番ピンの合わせてソケットにCPUを載せるとほぼピンが見えなくなります。
力任せとかは勿論ダメです。
軽く載せるだけで大丈夫になってるものなので
書込番号:25735426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>揚げないかつパンさん
確かに力任せだとピン曲がりますよね。ではそのcpuが原因でつかないということは無いんでしょうか?
書込番号:25735529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それは無くはないけど、ピンを携帯でズームすれば大抵は分かります。
それでピン曲がりなどが無ければマザー側と考えて良いと思います。
書込番号:25735556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CPUのピン曲がりがあるので、正常にソケットに装着できていないですね。
AM4ソケットなので、ピン折れでピンホールが塞がれない限り、ソケットは壊れないです。
ライトで照らして、強く光るピンが曲がっています。
CPUのピン曲がりを直して、ソケットに押し込むしかないです。
多少力をいれて入るレベルであり、一度入ってしまえば、ピンは真っ直ぐに矯正されます。
力任せに無理押し込むと、ピンが折れて、最悪ソケットが壊れます。
書込番号:25735768
0点
今cpuをしっかりソケットに入れてもう一度テストしてみましたが変わりませんでした。大人しく電源チェッカーで確認します。
書込番号:25736079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
普通にfTPMの設定を聞かれてるだけなので、クリーンインストールならYを押してから、OS入れるだけです。
書込番号:25736360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>揚げないかつパンさん
BIOS画面から抜け出せません。
書込番号:25736406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません!抜け出せました!しっかりデータもそのまま残ってました!ありがとうございました!!>揚げないかつパンさん
書込番号:25736411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/18 16:56:07 | |
| 1 | 2025/11/18 14:39:39 | |
| 11 | 2025/11/18 15:32:26 | |
| 8 | 2025/11/18 21:01:28 | |
| 2 | 2025/11/18 12:53:39 | |
| 2 | 2025/11/19 8:06:44 | |
| 4 | 2025/11/17 5:16:55 | |
| 4 | 2025/11/18 16:25:01 | |
| 0 | 2025/11/16 19:52:17 | |
| 2 | 2025/11/16 11:13:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




















