1月1日に起きた能登半島地震。
NHKBSプレミアムが年末に終了した後、あとは新BSの開局までと思っていたところ、1月9日よりNHK金沢総合テレビが放送開始。
当初は全国放送でニュースに流れた震災関連報道が、時間と共に減っていった中、ワイドショーでも報道されない能登の日常が、災害地以外でも知り得た貴重なchでした。
書込番号:25790793 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
おれんちの床下浸水と液状化も放送してくれんかな(´;ω;`)
書込番号:25791822
0点
>1月9日よりNHK金沢総合テレビが
放送開始。
これの事ですね。
こうゆう事はなるほどと思うの
ですが…
一般的には「衛星放送は有料」
という認識があり、かつ衛星放送
の受信環境を保てる場所が
限られていたかと思うと
衛星放送での地上波代理放送は
有効だったのか考えさせられる
と感じました。
ちなみに…能登半島地震と
いえど被害範囲は山間部にも
及んでいて、震源地から遠く
離れた処でも家屋損壊や、道路の
崩壊等の被害は出てます。
書込番号:25792193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>衛星放送での地上波代理放送は
>有効だったのか考えさせられる
>と感じました
被災直後は、ラジオも含め地上波の中継アンテナ設備の被災や電源喪失等で稼働できなくなっていたので、テレビの電源の確保とBSアンテナがあれば、とりあえずの情報収集に貢献できたのではと思います。
書込番号:25794142
0点
地デジ難民は何処へ
6月30日で終わっちまったな(´;ω;`)
【放送法20条5項】協会は、中波放送と超短波放送とのいずれか及びテレビジョン放送がそれぞれあまねく全国において受信できるように措置をしなければならない。
書込番号:25794144
0点
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/22 12:55:20 | |
| 8 | 2025/11/22 12:56:54 | |
| 2 | 2025/11/21 19:20:09 | |
| 16 | 2025/11/21 17:11:20 | |
| 2 | 2025/11/21 22:49:56 | |
| 1 | 2025/11/20 13:18:29 | |
| 0 | 2025/11/19 23:59:44 | |
| 10 | 2025/11/20 12:57:49 | |
| 5 | 2025/11/21 1:44:54 | |
| 5 | 2025/11/19 14:14:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






