『1台のモニターに2台のPCを繋げた場合』 の クチコミ掲示板

『1台のモニターに2台のPCを繋げた場合』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

1台のモニターに2台のPCを繋げた場合

2024/06/29 14:56(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

クチコミ投稿数:5件

例えばモニター側の入力端子がD-Sub・HDMI・DisplayPortの3種類があったとします。
このモニターに自作PC-AをD-Subケーブルで繋げ、同時に自作PC-BをHDMIケーブルで繋げた場合、どちらかのPCを起動させるとそのPCの画面がモニターに映るのでしょうか?
例えばPC-AとPC-Bが有った場合、PC-Aのみ起動させるとPC-Aの画面、PC-Bのみ起動させるとPC-Bの画面といった具合です。

実は新しくPCを組もうと思っているのですが、古いPCも予備的なサブ機として残しておきたいのです。
ただ古いPCにはD-SubとDVIしかポートが無いので、上記のように3種類の入力端子があるモニターを選べば古いモニターは処分できるかなと思った次第です。
そしてPCとモニターのケーブルを刺し直すのも面倒なので、質問のように最初から2台を繋げておいて起動させたPCのモニターとして使用できればありがたいと思いました。

また、このような使い方が可能であった場合、仮に2台のPCを同時に起動させるとどうなってしまうのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25791241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/29 14:59(1年以上前)

>Vampire_Squidさん

>1台のモニターに2台のPCを繋げた場合

モニターの設定された方の入力 自動の場合は先に入力が有る方

書込番号:25791246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/29 15:06(1年以上前)

マウスやキーボードも兼用したい私は、今のところ3台のPCを1台の32インチモニターとマウス・キーボードも兼用してます。

直接に接続ではなくUSB切り替え機や、HDMI切り替え機を使っております。

各切り替えですので優先など無く、メインモニターには単独使用となります。



サブのモニターには、1台のよく使うPCから直での接続はしてます。

書込番号:25791253

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:2865件

2024/06/29 15:09(1年以上前)

>Vampire_Squidさん

一般的なモニターは、電源を入れたときに入力端子を順番にチェックして、入力信号がある端子を表示します。
チェックの順番は、前回使った端子を優先したり、決められた順番だったり、いろいろです。

書込番号:25791254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/29 15:17(1年以上前)

モニター側の設定も確認しておきましょう。

このように自動入力設定にしておかないと、ダメな機種もあるかもしれないですよ。

書込番号:25791264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/06/29 15:40(1年以上前)

>湘南MOONさん
>あさとちんさん
>lulululu34さん

早々にお返事をありがとうございます!
使いたいPCのみ起動させればそのPCのモニターとして使えるようで安心しました。
モニター側の自動設定についてはもう少し調べてみます。

モニターについては、ゲームとかはしないのと置く場所の関係で23.8インチ当たりを考えています。
またお聞きしたいことが出てきましたら質問させていただきますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:25791290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/06/29 15:41(1年以上前)

>lulululu34さん

>直接に接続ではなくUSB切り替え機や、HDMI切り替え機を使っております。

私も現在はPC切替器を使って2台のPCを繋げているのですが、USB切替器というのもあるのですね!
今の切替器はD-Subのみなので新しいPCには使えないし、といってあまり使わないと思われる古いPCのために切替器を探すもの・・・と思っていました。
ただキーボードとマウスも付け替えるのが面倒なので何か手は無いかなとは思っていたので、情報はありがたいです。
ありがとうございました。

書込番号:25791292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2024/06/29 20:58(1年以上前)

HDMI KVMスイッチ + HDMI音声分離器

私も以前は、HDMI切替器とUSB切替器を使用していましたが、
今は、HDMI KVMスイッチを使用しています。
※キーボード・マウス・モニターが一度で切り替えできます。
USBハブ機能、音声分離機能が備わっていると尚良いです。
また、ホットキー(キーボード操作)で切り替えられると便利です。

画像は私は使用している、HDMI KVMとHDMI音声分離器です。
※モニターにスピーカーは内蔵しているが、ヘッドホンジャックが
  無いので、音声分離器で外部スピーカーを接続しています。

↓、USBハブ・音声分離機能が備わったKVMスイッチの例。
・ES-Tune KVM切替器 4入力1出力 HDMI音声分離 4K60HZ HDR USBハブ パソコン切替器 USB切替器 CPU切替器 セレクター 手動切替 タイプC端子採用 USB2.0 USBケーブル付属 KVMスイッチ 光デジタル アナログ 日本語取扱説明書付
https://amzn.asia/d/00p9LD4h
KVM単機能の製品なら、3,000円前後からあります。

HDMI切替器、USB切替器と違い、切り替える度にデバイスの
切断/接続音はしません。
また、切り替える度にキーボード・マウス・モニターを見失いません。

USBハブも同時に切り替わるので、USBメモリやUSBHDD(SSD)は
デバイスの安全な取り外しを行ってから、切り替えを行います。
※アクセス中に切り替えると、データ消失や故障の原因になります。

書込番号:25791677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/06/30 07:10(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

情報をありがとうございます!
少しKVMスイッチを調べてみましたが、使い勝手も良さそうですね。
ビデオの方は古いPCにHDMI端子が無いので無理かなと思いましたが、VGA-HDMI変換アダプターを使えば上手くいきそうです。
ご意見を参考にさせていただきます!
ありがとうございました。

書込番号:25792050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/06/30 07:16(1年以上前)

いろいろとアドバイスをいただきありがとうございました!
本来の質問とは少し異なりますが貴重なご意見もいただき感謝しております。
Goodアンサーについては当初の質問内容へのご回答から選ばせていただきました。
本当にありがとうございました。

書込番号:25792053

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCモニター・液晶ディスプレイ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング