『OPPO有機ELの画面焼付きが酷い』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『OPPO有機ELの画面焼付きが酷い』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

OPPO有機ELの画面焼付きが酷い

2024/07/14 19:42(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 deliberさん
クチコミ投稿数:2件

ずっとOPPOのスマホを使っており、およそ1年毎に買い替えてきました。

Reno Aでは発生せず、
A5 2020では発生せず、
Reno3 Aでは発生せず、
Reno5 Aでは発生せず、
Reno7 Aは購入日から約6ヶ月目で画面焼け発生、
[今ここ]Reno9 Aは購入日から約2ヶ月目で画面焼け発生。

もちろんメーカー1年保証があるので無償修理は可能なんですが、
修理中の代替機を自前で用意する必要があるし、
OPPOの保証規定では1度でもメーカー修理に出してしまうと保証期間が3ヶ月間に短縮されてしまいます。

お試しで購入してみたA55s 5G・A77・A79 5Gは低スペックすぎて使い物にならず、
やはりスペックもカメラもハード品質もコスパもReno5 Aの頃が絶頂期でした。

既に最新機種のReno11 Aが発売されていますが、
Reno11 Aも同じく有機ELディスプレイなので、もうOPPO機を買うのは止めようと思っています。

OPPOが今後も有機ELディスプレイ機種を発売するなら、
保証規定を「保証期間中は何度でも修理可能」に変更してほしいです。

OPPO保証ポリシー
https://support.oppo.com/jp/warranty-policy/

修理条件
5. 修理後3ヶ月以内に同じ故障が再び発生した場合、無償修理規定に従い、再度修理いたします。

書込番号:25810951

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/17 21:32(1年以上前)

有機ELディスプレイは画面焼けが発生しやすく、画面焼けが発生すると指紋認証の精度が極端に落ちます。
当方所有のReno7Aの画面焼けを修理したら指紋認証の精度が飛躍的に上がりましたので間違いないです。

書込番号:25815199

ナイスクチコミ!1


スレ主 deliberさん
クチコミ投稿数:2件

2024/07/20 07:42(1年以上前)

画面焼けについてはScreen Checkアプリで確認しました。

Screen Check: Dead Pixels Test
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bean.android.screeninspector

画面消灯設定5分、
スクリーンセーバー、
これらを設定済みにも関わらず画面焼け発生してるのでユーザー側では回避しようがありません。

OPPOの有機ELモデルは購入しないほうが良さそうです。

書込番号:25818075

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)