『エラーH28』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『エラーH28』 のクチコミ掲示板

RSS


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エラーH28

2024/08/21 11:04(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:26件

2010年製 Panasonic NR-F434T-N
今月に入ってからエラーH28が点滅したり消えたりしています。

冷蔵冷凍製氷機能は今まで通り使えています。
修理を頼むのも高いので躊躇してしまうのですが、H28をそのままにするとどうなるのでしょうか…?

買い替えようとしたのですが、なんと室内扉をいま世代の500Lサイズ冷蔵庫が通らないことが判明しまして…

買ったばかりの家なのに、リビング扉外しても幅65cm…電気屋さんで断られてしまいました。

なんで冷蔵庫はこんなに分厚くなってしまったんでしょう。家族5人これから食べ盛りなので小さいものは買えません。
なんとか今の冷蔵庫に頑張ってもらいたいのですが…

H28が出たことあるかた、くわしいかた、どうなったか教えていただけませんか?

書込番号:25859347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:6099件Goodアンサー獲得:467件

2024/08/21 13:08(1年以上前)

ここで泣き言書いても仕方ないしょう。

スマートフォンやパソコンがある。自分で調べるべきでしょう。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/monshin/kata/NR-F434T-N

H28は「機械室用ファンモータ(CTファン)断線/ロック」です。
修理代金は15000円ですが部品があるかです。
メーカーサービスステーションに相談すべきでしょう。

書込番号:25859498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27278件Goodアンサー獲得:3119件

2024/08/21 19:10(1年以上前)

よく言うのは家は3回建てないと、満足出来るものが出来ない、とか。
注文住宅でも、個々の寸法は1回では理解出来ないでしょう。
冷蔵庫はどのくらいの容量のを使うのか。
本体サイズと放熱スペースも加味しないといけません。
まれに霜取り機能の故障で、床が濡れることもあるので、防水加工の床が理想。
真下が濡れても、初めは気づかないので、床材を痛める家もあります。
洗面所も、洗濯機や洗面所、収納スペース、棚を後付で選ぶか、建てる時に作って貰うか。
とうぜん、大型家電を入れる時の搬入経路の寸法はあるのか。
部屋を広く取って、扉や廊下・階段は狭くないのか。
そういうことを色々考えて作ると、かなり家の単価が上がりますね。
ただ、リホームで後からいじるのよりは、新築で作ったほうがいい。

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/26979/~/%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB%E3%81%A7%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%80%8Ch%EF%BC%8A%EF%BC%8A%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%81%9F%E3%82%89#gs=eyJndWlkZUlEIjoxMjQ4NiwicXVlc3Rpb25JRCI6MSwicmVzcG9uc2VJRCI6MiwiZ3VpZGVTZXNzaW9uIjoiNERpLVVuSnEiLCJzZXNzaW9uSUQiOiI0RGktVW5KcSJ9

コンプレッサー冷却ファンの単価は約1,500円。
部品は安い。
どうしますか。

書込番号:25859917

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2024/08/22 00:20(1年以上前)

部品を買って交換できる自信がないので、修理に来てもらうしかないかな…と思いました。
ただ、まだ冷気に問題はないので、しばらく様子見することにします。
ありがとうございました。

書込番号:25860231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27278件Goodアンサー獲得:3119件

2024/08/22 04:12(1年以上前)

依頼するのがいいでしょう。
工賃が高いのは最近の流れです。
問題はこの製品は、2009年〜2010年生産です。
この年代だとメーカー対応が終わっている場合があります。
そうなると修理専門業者に依頼することになります。
エラー表示が出て、冷風が出ていても、このままだとコンプレッサーに負荷がかかるでしょう。
二次的故障にならないうちに、修理したほうがいいでしょう。
メーカーに修理依頼し、部品補修期間が切れたから、と断られたら修理業者に依頼しましょう。

書込番号:25860290

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「冷蔵庫・冷凍庫」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
冷凍庫が冷えない 8 2025/10/13 14:20:05
値段表記が違う 10 2025/10/14 0:44:25
こちらか 3 2025/10/11 21:49:10
1段目、2段目の温度について 1 2025/10/13 14:11:00
安いと言うには? 0 2025/10/06 23:04:37
オブシデシディアンブラック 0 2025/10/06 20:21:10
マズマズだったのかな? 1 2025/10/06 10:41:12
なんとなく安いんでないかな? 0 2025/10/06 1:59:08
値段下がらなきゃ実質値上げ? 0 2025/10/05 10:22:31
すごい使いやすい 0 2025/10/04 17:31:40

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミを見る(全 52227件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング