『P-45が7月の電子ピアノ販売台数1位』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『P-45が7月の電子ピアノ販売台数1位』 のクチコミ掲示板

RSS


「電子ピアノ」のクチコミ掲示板に
電子ピアノを新規書き込み電子ピアノをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

P-45が7月の電子ピアノ販売台数1位

2024/08/25 17:09(1年以上前)


電子ピアノ

銀メダル クチコミ投稿数:618件

https://www.bcnretail.com/research/detail/20240823_448579.html
2024年7月の電子ピアノ販売台数ランキングの1位は、なんとヤマハP- 45です。現行機種のP-145ではなくて、旧機種のP-45なんですね…


2024年6月の電子ピアノ販売台数ランキングにP-45は入っていませんのに…
https://www.bcnretail.com/research/detail/20240719_440426.html

キーボードタッチの電子ピアノ機種を除くと、ランキング入りしてるのはヤマハとカシオのみ。コルグとローランドが次に打ち出すであろう打開策が楽しみです。

書込番号:25864668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:62件

2024/08/28 05:04(1年以上前)

>まちだにさん
その統計資料にはAmazon新興勢力機種も含まれているのでしょうか?

書込番号:25867920

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:618件

2024/08/28 08:08(1年以上前)

>アウト!さん

*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計しているPOSデータベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。

このような説明文ありますが、アマゾン含むのか、アマゾンの新興勢力を含んでいるのか私には判らないです。どうなのでしょうね…

書込番号:25868008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:618件

2024/08/28 17:06(1年以上前)

>アウト!さん

検索してみたら、アマゾンでの販売台数も含まれているようです。新興勢力の電子ピアノも含んでいるのかは不明ですが… ヨドバシ含まれてないのが意外です。

https://www.bcnretail.com/dataservice/

書込番号:25868648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:62件

2024/08/28 20:56(1年以上前)

>まちだにさん
 情報提供いただきありがとうございます。ヤフーショッピングもない
様ですね。
 P45とP145の¥6000くらいの差が影響するシビアな価格帯ですね。
家電量販店では初期不良率を嫌い新興勢力は店頭に置いていないですね。
 手前は2016年保育士実技試験のため価格コムでLP180を¥36800で購入
しました。今の価格なら、Amazon新興勢力で初期不良率が低いと思われ
るcarinaLUP0088\46800にしたと思います。
 KORG地盤沈下の要因はアップデートがなかったことでしょうか?
micropiano(内蔵曲が魅力的)、バンドルアプリ、EXPCM001,SGX2,PU2,
EK50(limitiess)、RH3鍵盤(グランタッチエスとの価格差を感じない)
LP180,C1Air,G1BAir秀逸パッケージ、Poetryのターゲットに合わせた外
装、コンテンツ、HPづくりなど、戦力は十分と思いますが、社内商品序
列で出し惜しみ?
 CASIOは2013年50シリーズの時の基本スペックで10年以上持ちこたえた
点でKORGと差があったように感じます。PXS上級機、APS,APは価格設定
だと思います。CASIO打鍵音・打鍵振動対策は見事でした。
 KORGもロングセラー戦略ならば、各価格帯別ターゲット戦略で10年持
つハード、ソフト、コンテンツ、HPづくりを期待したいです。
 KORGのHPデモ演奏は一番聞きごたえがあり、大好きです。D1スリムコ
ンパクトが他社に大きな影響を与えたのも事実です。
 

書込番号:25868942

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:618件

2024/08/29 11:28(1年以上前)

>アウト!さん
知見の広い御意見ありがとうございます。あらゆる物価高騰で、少しでも安く買える大手メーカー機種が人気なのかもしれませんね。ところでコルグLP180は、今も現役で使えていますか?

以前に私が最安価格という理由だけで試弾せずに購入したコルグSP170Sは、毎日5時間以上弾いていたら半年経たない内に不具合が生じ、問い合わせたら出張修理不対応機種だったので保証期間内でしたが廃棄しました。それ以来、電子ピアノ購入前に出張修理可能な機種なのか、出張料金の概算をメーカーに問い合わせています。どんなに安価でも、アフターサービスの確認大事だと思います。そして、やはり自分で試弾して納得できた機種を購入することが大前提だと私は思います。考え方は、人それぞれだと思いますが…

書込番号:25869518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:62件

2024/08/29 14:47(1年以上前)

>まちだにさん
 LP180のおかげで保育士実技試験はパスできましたが、手前の不注意で
ヘッドホン端子の中にヘッドホンのピンが折れて残りスピーカーから音
が出なくなる事故がありました。修理代¥25000で断念!
 LP180はヘッドホン端子が2個あり、別のヘッドホンで音が聞けました。
その後引っ越しで手放すことになりましたが、楽器店の買い取り値は、
¥3000!マニュアルもヘッドホンも付けてでした。
 LP180は減衰音の長さは十分取れていますが、p〜fの間しか幅がなく、
当時のNH鍵盤は、指に当たった瞬間は軽いけど鍵盤を押し下げるときば
ねの抵抗感があり、ハノンを20分弾いていると手が痛くなりました。
 ダンパーのハーフペダルは効いていたとは記憶しています。PU2付属。
パッケージは組み立てやすく軽量コンパクトで譜面台とインパネスペー
スは十分で秀逸なパッケージでした。
LP180筐体は音源、鍵盤、機能、コンテンツ次第で強力な武器と思います。
 CDPS300はCDPS160と比べれば割安ですがPXS1100と同じくらいの値段と
考えると躊躇します。ピアノ音源はPXS1100より格段に劣り鍵盤の戻りも
PXS1100より遅い感じがします。PCとつないで無料ピアノ音源をインスト
ールする方が良いと思います。
 DGX670後継機種がP225筐体でGHCハイブリッド鍵盤でPXS5000くらいの
価格で販売されることを祈ります。(YAMAHAがPS500を売りたいなら出さ
ないかしら?)

書込番号:25869724

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:618件

2024/08/29 20:12(1年以上前)

>アウト!さん
LP180の使用感想ありがとうございます。3000円でも売却できて良かったですね。LP180もSP170Sと同じくNH鍵盤だったのですね。あの鍵盤はピアノ鍵盤と言うよりもピアニカ(鍵盤ハーモニカ)の鍵盤みたいな弾き心地で、先生のグランドピアノとはタッチも音も大違いで練習になりませんでした。そして白鍵の手前側の角に指先を引っ掛けて流血する怪我を頻発。そのことを思えば、ヤマハの低価格機種用GHS鍵盤は格段に素晴らしい鍵盤だと思います。

当時は入門者向けの最安ピアノはコルグ製品だった気がするのですが、昨今は新興勢力中華製品やローランドがキーボードタッチの安いピアノに進出したり、カワイも数万円の海外用製品をネット販売したり、全社が安い価格帯に注力してるのでコルグピアノは厳しい状況なのかもしれませんね。コルグも高額機種を出して脱却を図ってるようですが、個人的には製品の耐久性や造り精度の向上やアフターサービスとかを地道に頑張って欲しいですが、今後の展開楽しみですね。長々とすみません。では、これで失礼致します。

書込番号:25870080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:618件

2024/09/14 20:29(1年以上前)

2024年8月に売れた電子ピアノランキングです。

https://www.bcnretail.com/research/detail/20240914_454435.html

7月に続いて8月もヤマハ旧機種P-45が6位に、現行機種P-145も10位にランキングされています。ローランド公式サイト見るとピアノ製品でなくてキーボード製品に分類されているGO:PIANO88が8位にランキングされており、全般的に低価格な機種が人気なようです。

書込番号:25890868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:62件

2024/09/29 19:30(11ヶ月以上前)

>まちだにさん
 情報ありがとうございます。実質的にはYDP165が強そうですね。
 打鍵音を気にしないならYDP165、気にするならポータブルはPXS1100,
据え置き型はCN201なのかもしれません。
 PX870,AP470がRP,F,KDP,YDP,YDPSレベルアップで陳腐化した中、
PX770が根強い人気です。
 KDP75,RP30より1万円くらい安く、B1SPやLP180との価格差が小さいに
もかかわらず音源、鍵盤、レッスンアシスト機能、アプリが充実し、
Rolandが追い上げる中でPXS1100とともにCASIOの屋台骨を背負ってい
ます。
https://kakaku.com/gakki/digital-piano/
 FP10の音源、鍵盤オーディオ、機能をF107筐体に投入し¥69800が実
現し、DGX670後継機がP225筐体、GHCハイブリッド鍵盤?でPXS5000に近
い価格で実現すれば、RolandとCASIOが逆転するかもしれません。
 PXS5000価格帯でRD08,PXS6000価格帯でJUNOD8,APS,APの直後CLP800シ
リーズが出たのはCASIOに不運でしたが、価格が2倍のAPS,APが旧型踏襲
型商品構成の点、PXS7000がCSP255より高いなど、新シリーズ全体で価格設定
が強気すぎた感は否めません。
 YAMAHA1社で50%近いシェアを確保する場合、KORGは頑張らないかな?
CN201,CA401の音源、装備、内蔵曲がCN301位ならRolandに逆転されなか
ったかな?とも思います。KAWAIの2大エースですから。

書込番号:25908775

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「電子ピアノ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ヤマハCLP825演奏紹介動画 0 2025/09/13 16:05:33
ヤマハYDP144演奏紹介動画 0 2025/09/11 23:19:29
カワイ・ヤマハ・ローランド比較動画 2 2025/09/10 15:07:34
カワイ新・旧機種の比較動画 2 2025/09/14 16:17:54
同音連打試験 0 2025/09/08 21:28:29
カワイKDP120演奏動画 0 2025/09/07 21:51:29
コルグE1air演奏動画 1 2025/09/06 13:41:46
Joshin web 割引クーポン 0 2025/09/05 15:09:12
2025年8月実売台数集計ランキング1位 0 2025/09/04 14:26:15
ローランド、関西万博で演奏 1 2025/09/02 23:08:53

「電子ピアノ」のクチコミを見る(全 10897件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング