


Katana-GF66-11UG-029JPという型番のノートpcにm.2ssdの空きがあるのでSSDを追加しようと思ったんですが、どのSSDを購入すればしっかりと対応しているのかいまいちわかりません。
もともと刺さっていたSSDはom8pcp3512f-al1という型番のものだったのですが似たような仕様がNVME出力のm.2SSD2280規格ということが分かったのですが似た規格を探したところSPATIUM M371というSSDが安く売っていたのでこちらを購入しようと考えたんです。
しかし調べると片面実装とか両面実装がとかで購入しても使えない場合があるとのこと購入しても全く使えないものでは困るなと思ったんです。
読み込みや書き込みの速度も重要というのはわかるんですが、そもそもどの形式の物を購入すればいいのかよくわかりません2280のNVME出力の物を買えばその他の仕様はそこまで気にせず購入してしまっていいものなんでしょうか?
書込番号:25909285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:25909317
1点

現在、自作のデスクトップPCで2種類の2TBのM.2 SSDを装着していますが、どちらも片面実装。
ノートPCはスペースの関係で、片面実装のM.2 SSDで良いのではないかと思います。
書込番号:25909362
2点

>座布団usさん
https://jp.msi.com/Laptop/Katana-GF66-11UX/Specification
●M.2 SSD 両面なのか片面なのかの記載は有りませんが、 厚みの関係で、片面を選んでおけば間違いないと思います。
●Gen4 なのか Gen3 なのかの記載も無いので、 Gen4 の物で 3〜4000MB/s の物を選ぶと、Gen3 で3500MB/s の物より安いかもしれません。
書込番号:25909371
1点

>座布団usさん
> m.ssdの交換について
M.2 (Type2280)の
PCI-Express Gen3・Gen4の1TBで片面実装から選ばれれば良いかと
片面実装かどうかは判り難いのでお店で確認を
https://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec101=15,16&pdf_Spec102=8&pdf_Spec301=960-2000
書込番号:25909400
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/21 15:38:34 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/21 14:42:07 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/21 20:19:36 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 19:40:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 21:17:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 8:50:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 19:16:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 18:05:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 14:44:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/21 7:21:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
