『送料込み 税込 2200円 LSベルハンマーゴールド スプレー420ml』 の クチコミ掲示板

『送料込み 税込 2200円 LSベルハンマーゴールド スプレー420ml』 のクチコミ掲示板

RSS


「車用エンジンオイル」のクチコミ掲示板に
車用エンジンオイルを新規書き込み車用エンジンオイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

車用エンジンオイル

クチコミ投稿数:10694件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】
楽天のベルハンマーショップ
【価格】表題の通り
【確認日時】20241012
【その他・コメント】
https://item.rakuten.co.jp/bell-hammer-shop/10000000-gold-20180801/
お一人様一本限り。
車用オイルではないが…知らない誰かが得することを願って。

書込番号:25926770

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/10/15 19:50(11ヶ月以上前)

”車用オイルではないが…知らない誰かが得することを願って。”

KURE CRC と似た様な商品で、この値段で誰が買うかって・・・

書込番号:25927044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10694件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/10/15 20:25(11ヶ月以上前)

>YS-2さん
え・・・CUREの5-56クラスとベルハンマーゴールドを比較しちゃダメっすよ。
一瞬この人マジか…と思ったけど興味なきゃ解らなくても仕方が無いジャンルではありますね。この機会にぜひ頭の片隅にでも。
ハイクオリテイーな潤滑性能求める人以外は手を出さない製品なので、CUREで満足されている状況であれば一生手にする機会は無いかもしれませんけども。

書込番号:25927084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:97件

2024/10/17 04:29(11ヶ月以上前)

CUREの5-56で十分なのでYS-2さんに1票。

書込番号:25928641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2024/10/17 07:05(11ヶ月以上前)

>まぐたろうさん

実はこんなに違う! 潤滑スプレー比較テスト【本当にコスパがいいのはどれ?】
https://young-machine.com/creator/2023/01/15/418916/#goog_rewarded

この記事見ると、ベルハンマーゴールドってスプレーグリース系で留まる力が強いってだけでないの?

しかも、Yahooなら1800円やったし
https://store.shopping.yahoo.co.jp/y-suzuki-kikoh/lsbh01.html

書込番号:25928688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10694件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/10/17 07:23(11ヶ月以上前)

>redswiftさん
ノン。浸透力も潤滑性能も、耐候性も5-56とは全然違いますね。比較にならねぇです。
50ぐらいのバイクや、落とし込み釣りの太鼓リールで試すと分かりやすいですね。
比較検証動画の類はあっちこっちに上がってるので興味が有ればどうぞ。

ただ、個人的意見としては、このテの界隈では売れに売れてて超有名なこの製品を知らないって時点で、その人にとって既に充分な生活をしてるってことなので
無理して次元の違う世界に飛び込んでくる必要は無いと思います。
上の人も言ってますが、実際高価ですし。
5-56で満足してる人は5-56で充分なんです。あれだって悪いものじゃないですからね。

で、送料込み1800円は知りませんでした!あざーす!!
買ってきます。

書込番号:25928699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10694件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/10/17 07:24(11ヶ月以上前)

>redswiftさん
あ、あとベルハンマーゴールドはスプレーだけで無いです。

書込番号:25928700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2024/10/17 07:38(11ヶ月以上前)

>まぐたろうさん

まぁ、使ってもみないで御託並べてもいかんし。
俺も買って使ってみるわ。
良かったら又ココに書き込みするし。

書込番号:25928714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10694件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/10/17 09:43(11ヶ月以上前)

>redswiftさん
実用的なところですと、何か、錆びて固着したものがあればお試し下さい。
まず、5-56を吹いて放置し、固着がほぐれるかどうか確認。
で、駄目ならベルハンマーゴールドを吹いて放置してみて下さい。解れる可能性が格段に上がります。

使い方を謝ると危険なので御注意を。
バイクのディスクブレーキ、自転車のリムブレーキなどにかかると命を失う可能性があります。大げさな話ではなく。
http://uuroncha.air-nifty.com/blg/2021/10/post-91622a.html

書込番号:25928836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10694件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/10/17 09:48(11ヶ月以上前)

>redswiftさん

ちょっと待った!
今買おうとして気付いたのですが、redswiftさんが貼って下さった1800円のは通常のベルハンマーです!ベルハンマーゴールドではありません!
もしお買いになるなら、是非ベルハンマーゴールドを。
勿論、無印のベルハンマーでも5-56に比べれば優れた性能を有していますが、ベルハンマーゴールドほどの圧倒的な性能の優位性はありません。
どうせならゴールド。

書込番号:25928841

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2024/10/17 12:13(11ヶ月以上前)

>まぐたろうさん

ありがとう。
ベルハンマー”ゴールド”が、なおベターなわけですね!

モノタロウだとかなり高くなるけど、嫁にばれずに経費で落ちるので、そっちでポチってみます(笑)

超極圧潤滑剤LSベルハンマーゴールドスプレー
https://www.monotaro.com/g/04018785/

書込番号:25928988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10694件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/10/17 21:20(11ヶ月以上前)

>redswiftさん
ベターと言うか、無印ベルハンマーと、ベルハンマーゴールドの間には性能面で圧倒的な差が存在しているのです…
上述の固着などの解決で、その性能差が分かりやすく現れてきますね。

今見たらモノタロウ高いですね。セールの時にぜひ…。ただでさえ高いですから…。

書込番号:25929539

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2024/10/18 12:43(11ヶ月以上前)

>まぐたろうさん

届いた。

早速クルマのドアヒンジ部分に使ってみたけど、そりゃあさして直ぐはムッチャいいわ(笑)

今度の日曜、長距離走るんでスタビブッシュにも吹いてみたい所です。

書込番号:25930115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2024/10/18 15:11(11ヶ月以上前)

ベルハンマーの会社が近いので、一般販売を始めた頃に近隣で
売り込みを良く見かけました。
その頃はこういった類が海外通販で多くあった時代でもあり
眉唾な目で見てましたが、今は実績を積んで評価されておりますね。

ライバルは和光ケミカルのラスペネですね。
ラスペネは錆びて固着しているボルトを緩めるのに、5−56では
いくら吹き付けてもビクともしないが
ラスペネ吹いて、少し休憩した後に簡単に緩んだ事があります。

粘度からラスペネが高浸透潤滑、ベルハンマーが少し硬いので摺動部の摩耗軽減潤滑に
有効なんかなと思います。

高潤滑剤を車に使用できるところって、あまり無いかも知れませんね。
エンジンを組み直すときにはオイル塗布の代わりに使えるかも。

ゴム製品にも攻撃性がある可能性もあるので要注意。(耐油性があるかどうか)
締め付け箇所のボルト&ナット類も緩むのでNG。

ブレーキ関連に付着するとクリーナーで脱脂をしても、皮膜が取れずに
ブレーキが効かなくなるようです。

他にはベルハンマーオイル添加剤もあり、丸山モリブデンと
良く比較されているようです。

書込番号:25930233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10694件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/10/18 15:37(11ヶ月以上前)

>redswiftさん
車のドアヒンジは5-56で十分っすw 勿体なかと。
何か気の利いた助言を差し上げたいところなのですが、私には古いバイクのレストアや高稼動部のメンテ、釣具のリール類、あとはPCの冷却ファンや洗濯機のモーター、ドローンのモーターに使った事が実績としてあるくらいなので…
何か、ここぞという時にどうぞ。

>Che Guevaraさん
ライバルは私も使っていました。
あれもとても良い製品ですが、比較する環境になる前にF-1のものすごい値上がりに憤慨してワコーケミカルから離れちまいましたね。個人的なことですが。

書込番号:25930261

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「車用エンジンオイル」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)