PRIME-TX-750
「80 PLUS Titanium」認証を取得したATX電源ユニット(750W)



電源ユニット > Seasonic > PRIME-TX-750
初自作になります。
去年、この電源のデザインが気に入り購入いたしました。
まだCPUとマザーボードは未購入なのですが、
以下の構成でも使用できるのか、教えていただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
【構成】
CPU: Ryzen 7 9800X3D
クーラー: ID-COOLING FROZN A620 PRO SE
マザボ: X670E Steel Legend
OS: Windows11
SSD: T500 CT1000T500SSD8JP
メモリ: CP2K16G56C46U5
電源: PRIME-TX-750
グラボ: TUF-RTX4070TIS-O16G-GAMING
書込番号:26027574
0点

グラボ: TUF-RTX4070TIS-O16G-GAMINGの推奨PSUは750Wなので、電源はこれで良いかと思います。
書込番号:26027582
1点

>My Melodyさん
>PRIME-TX-750を自分の構成で使用できるのか
問題はないと思います。
CPUとマザーボードは未購入とのことですが
トラブルもあると思いますので、同じ店舗での購入をお勧めします。
書込番号:26027594
2点

大丈夫だとは思いますが、ATX規格とSeasonicなので製造時期が2020年だとフィルター問題があったのでそこが不安ですかね?
2021年以降製造はフィルターの修正がしてあるはずです。
書込番号:26027619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドスパラのHPで簡易計算ができます。
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_power_calculation_main.html
書込番号:26028137
1点

電源のデザインってどこが良いのか分かりませんし、そもそもオープンフレームとかで無いと殆ど見えないと思いますけど・・・
まあそれは良いとして、あるなら使ってみたら良いと思いますけどね。
最近のグラボはワット数だけ見てOKとかないので、CPUもグラボもスパイク電流というものがあるから、新しい電源の方が良いとはお思います。
書込番号:26028299
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Seasonic > PRIME-TX-750」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/01/08 17:11:13 |
![]() ![]() |
1 | 2021/12/07 12:25:03 |
![]() ![]() |
35 | 2021/02/27 13:55:29 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/06 20:42:10 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/24 10:28:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





