『使用者名?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『使用者名?』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

使用者名?

2004/03/20 01:47(1年以上前)


OSソフト

スレ主 パソコン触るのも初めて君さん

今回、初めてパソコン買ったんです!OSはWINDOWS XP HOMEです。
んで持って帰ってきて電源いれたら、すでに自分の名前が入ってたんですよ!!お店の人が入れたんでしょうけど。
しかーし!名前が間違ってたんです(×_×)なんか、自分のじゃないみたいで悲しかったんで、頑張ってユーザーアカウントを変更してようやく自分のPCになりました♪
…て思ってたんですけど今日いじってた所、「システムのプロバティ」って所で使用者の欄に間違った名前入ってるんです(/。\)
なんとか、治す方法はないんですかねー(/・。\)
長くて良く分からない文ですがかなり切実なんです〜( ̄□ ̄;)!!

書込番号:2605029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/03/20 01:52(1年以上前)

窓の手というフリーソフトで変更が利きます。
ネットつないでないなら雑誌の付録(PCジャパンなら毎号入ってたような)などから入手できます。
がんばってみてください。

書込番号:2605042

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/20 01:56(1年以上前)

パソコン触るのも初めて君 さんこんばんわ

こちらのサイトを開き、スプリクトをDLされて、名前を入れるだけで変更できます。
携帯からは無理だと思いますから、後でPCでDLしてみてください。

使用者名を間違ってセットアップしてしまいました。変更できますか?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#63

書込番号:2605058

ナイスクチコミ!0


そ〜だですさん

2004/03/20 02:42(1年以上前)

購入店に持っていく方法もあります。

書込番号:2605175

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン触るのも初めて君さん

2004/03/20 02:51(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さん!あもさん!ありがとうございます♪
パソコン買った時に一緒に買った雑誌に「窓の手」付いてました♪んでもって、変更完了しましたっ!!
ウチ、今はインターネット出来ない環境なんでダウンロード出来なかったけど、あもさんの紹介してくれたサイト携帯で見て、すっごい勉強になりました!!!
めっちゃ感激です(≧∇≦)本当、相談して良かったです☆
無事(^o^;自分の名前のPCになった事だし、頑張ってPC使い熟します☆

書込番号:2605200

ナイスクチコミ!0


あああ789さん

2004/03/20 02:51(1年以上前)

本名を使用者名にするのは危険だとおもいますよ。

書込番号:2605201

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン触るのも初めて君さん

2004/03/20 03:00(1年以上前)

そ〜だですさん、最悪購入店に持ってって文句でも言って直してもらおうとも思ったんですけど、ちょっと家から遠かったんで(^o^;
あああ789さん、本名だと問題あるんすか(≧◇≦)んじゃ、あだ名にしとこうかなぁ…(;^_^A

書込番号:2605213

ナイスクチコミ!0


CHIBI-LLAさん
クチコミ投稿数:118件

2004/03/20 11:58(1年以上前)

ちょっと遅いかもしれないけど、使用者名やユーザー名は「半角英数」で付けた方が良いですよ。・・・全角文字や半角カナで付けると海外製のソフト(Microsoft含む)の一部で不具合が出る可能性がありますから。

ユーザー名の方は「コントロールパネル」→「ユーザーアカウント」→「新しいアカウントを作成する」で、新しい管理者権限のユーザーアカウントを作って、そのアカウントでログイン後、既存アカウントのデータ(「マイ ドキュメント」の内容等)を新しいアカウントの「マイ ドキュメント」にコピーした上で「ユーザーアカウント」で既存のアカウントを削除すれば大丈夫です。

※既存のユーザー名を「ユーザーアカウント」から「名前を変更する」で変えても表面上変わって見えるだけで無意味です。・・・全角文字のアカウント名の方が良いなら、半角英数でいったん作成したアカウントの名前を「名前を変更する」で全角文字に変更すればOKですよ。

あと、Home Edition の場合、Administrator にパスワードが付けられてないので「ユーザーアカウント」の「Administrator」をクリックして「パスワードを作成する」でパスワードを付けてね。

書込番号:2606166

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング