


現在オフィスで仕様しているwindows10のデスクトップPCをサポート終了を機に買い替えようと思っています。
オフィスと自宅で同じパソコンを使うと色々と便利と思っています。
そこで高性能なノートパソコンを購入して、オフィスではドッキングステーションに繋いで3画面出力し、終業したらドッキングステーションから外して自宅でも同じノートパソコンを使うようにしようと思っています。
質問内容ですが、このような使い方をすると、普通にノートパソコンを使うよりもバッテリー寿命は短くなりますか?
具体的には
@ドッキングステーションにPD充電をずっと行いながら使用する
AドッキングステーションにPD充電をするがバッテリーが80%くらい充電されたら充電をやめる、バッテリーが20%切ったら再度充電開始
当然オフィス用にに新しいデスクトップパソコンを購入し、ノートパソコンは主に自宅で使用するほうがノートパソコンのバッテリーが長持ちするのはわかりますが、いかんせん資金がないもので。。。。
自分はノートパソコンの買い替えを3年おきと考えていまして、オフィスと自宅で同じノートパソコンを使用したら、例えば3年は持つはずのバッテリーが1年も持たなくなったら困るなぁと思い質問させていただきました。
ご回答いただけると幸甚に存じます。
書込番号:26080180
2点

主様
こんばんは、YAZAWA_CAROLです。
素人な意見です。
昔、バッテリーのメモリー効果、とかありました。
最近ほとんど聞きませんし、気にしてません。
@、A、左程寿命大きく変わらいでしょう。
と思います。
性能最近のPCは、いいですからね。
書込番号:26080244
2点

バッテリーの寿命…
オフィスと自宅で使用ならバッテリーは気にしなくて良いと思いますが?
通勤途中で使うならその限りでは有りませんが。
書込番号:26080331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドッキングステーションを使用していませんが、ノートPC DELL Inspiron 15 5510とEIZOの27インチ4KモニターとをUSB Type-Cケーブル1本でUSB Type-C接続し、DELL Inspiron 15 5510へはPD給電、27インチ4Kモニターへ映像出力を数年ほどしていましたが、ノーt-PCのバッテリの劣化は見られませんでした。
最近は、ノートPCとモニターとはHDMI接続で、ノートPCへの給電はACアダプタを常時接続です。
それでもバッテリの急激な劣化は見られません。
書込番号:26080417
2点

会社は個人所有のパソコンやデバイスの持ち込み/持ち出しを許可しているのですか?
リモートで仕事ができる環境を整えてもらい、自宅からはリモートで作業しましょう。
あと、仕事用のパソコンは会社支給じゃなく、自前で用意するのですか?
危機管理意識はどうなっているのかな。
書込番号:26080500
3点

>YAZAWA_CAROLさん
ご返事ありがとうございます!
>@、A、左程寿命大きく変わらいでしょう。
そうなんですね。リチウムバッテリーは満タンもすっからかんも良くないって聞いてたもので。
書込番号:26080574
1点

>麻呂犬さん
ご返事ありがとうございます!
自宅で電源に繋げない状態で使用したかったものですから、使い方によってバッテリーが劣化すると嫌だなぁと思った次第です。
書込番号:26080586
1点

同じく、井坂十蔵
会社のパソコンを持ち出して不可抗力でも何かあったら困るし(困るのは社員よりも会社)、
家で仕事は労務管理で問題があるだろうし、
個人事業主であれば良いと思います
書込番号:26080752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>猫猫にゃーごさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ご返事ありがとうございます!
あれ猫猫さんへのレスが消えている。。。
お二人のおっしゃる通りで、会社と自宅で使用するパソコンを同じ回線でつなぐのは危機管理能力にかけていますね!
私は病院勤めですが、何十年働いてもパソコンの支給はなく、そのような意識もなかったです。
あまりパソコンが主の職種じゃないからでしょうか。
今度支給を要望してみようかな。
とりあえず、自宅のパソコンを会社で使うのはやめることにします!
書込番号:26080866
1点

>キハ65さん
ノートパソコンを充電しながら使用してもバッテリーの劣化は早まらなさそうですね!
大変参考になりました!
ところでノートPC DELL Inspiron 15 5510を拝見したところtypeCポートは1つしかないのに、モニターとPD給電を同時に行う方法があるのですか?素人なんで的外れな質問であったらすみません。
キハさんへの返信も昨日書いたのに消えている。。。
書込番号:26080871
1点

主様
老婆心ですね。
DELL等、最近のNOTE PCの性能は、高いですね。
自宅ではCODE接続は常です。
+ HDMI接続でDISPLAY(BenQ 24インチワイド)で使用します。
画面で開放が、いいですし。。
では失礼します。
書込番号:26081366
2点

>YAZAWA_CAROLさん
ご返信ありがとうございます。
心配しすぎのようですね。
書込番号:26082008
1点

>ハイレゾ初心者さん
お久しぶりです、
最近のディスプレーUSB Cでパソコンへ給電しながら4K画像に対応している物が多いですね、対応PCを使えば充電器も要らない、ディスプレーにUSBハブの役目も有ったりと、又、フルHDディスプレー、数珠繋ぎで使えたりと便利な世の中です。
自分の所では、EIZOの31.5インチ4Kモニター に古いバイオノートにwin11無理に入れ4k表示で 使用中です。
ドッキングステーション、目的判りませんが、不要では無いでしょうか。
書込番号:26093123
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 16:52:47 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/13 15:57:53 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/13 14:40:45 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/12 18:54:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 2:18:56 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/12 9:34:45 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 12:48:17 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/09 9:25:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 21:50:37 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 14:03:36 |