地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-BTL
今まで普通に見れていたのですが、先日急にエラーコードE202チャンネルが受信できませんと出てしまいました。
機器の再起動、BCASの再差し込みやアンテナケーブルの抜き差しを行いましたが改善しません。
これは本体の故障か、BCASの故障かどちらでしょうか。。
また故障ではなく改善できる方法は何か残っておりますでしょうか。
テレビが見れず困っております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26091048
0点
この書き込みでは明確な改善策は答えれません。
B-CASのエラーなら、カードエラーの表示が出るのでは?
TVがA-CASでなくB-CASなら、カードを入れ替えてみる。
アンテナの向きの確認。
アンテナコードの抜き差しを試す。
ブースターの接続や電源の確認。
ま、色々試すことになるでしょう。
書込番号:26091057
0点
bcasは番号がチューナーに表示されていますので、認識はできているようです。
アンテナレベルは0になっています。
チャンネルスキャンをしてもチャンネルが受信されません。
アンテナケーブルには異常がないかと思います。
地デジとBS二つケーブルを挿していますが、二つとも受信されません。
ちなみにpcの方のチューナーは問題ないですのでマンション自体のアンテナには問題なさそうです。
書込番号:26091083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本機につなぐアンテナ線をPCチューナにつなぐ
PCチューナにつなぐアンテナ線を本機につなぐ
それでも本機では映らずでPCチューナでは映るなら
本機の故障なんでしょう
電源をコンセントから抜けばリセットなのかどうか
あるいは本機に触って熱いなら過熱で異常動作かも
電源プラグをコンセントから抜いてしばらく放置
テレビは10分で良いが根拠ないが1時間くらい放置
再び電源プラグをコンセントに挿して電源を入れる
原状に回復したかどうか
分配器や分波器等があれば接合をし直すなど
書込番号:26091164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本機の故障なら買い換えるしかないですね・・・
BCASカードが壊れてE202のチャンネル取得エラーが出る事はあるのでしょうか。
BCASが壊れても電波レベルは0にはならないですよね。
アンテナケーブルに問題は無かったです。
書込番号:26091871
0点
>otasam77さん
>BCASカードが壊れてE202のチャンネル取得エラーが出る事はあるのでしょうか
この機種を持っている訳では有りませんが・・・
BCASカードを抜いてもアンテナレベルは表示されますのでBCASの故障は無いでしょう(レコーダーで検証しました)
アンテナレベルが0と言う事はチューナーの故障か電波が来ていないかどちらかです
一般ユーザーが出来る切り分けは当該チューナーをPCの有る部屋にのアンテナ線に繋ぐ事だけです
書込番号:26106943
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HVT-BTL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/03/11 23:21:40 | |
| 15 | 2013/09/07 18:31:33 | |
| 2 | 2012/10/19 20:32:55 | |
| 1 | 2014/04/05 18:28:59 | |
| 2 | 2012/07/13 10:02:45 | |
| 2 | 2012/03/09 19:30:38 | |
| 13 | 2011/10/16 19:27:44 | |
| 0 | 2011/08/11 18:15:28 | |
| 2 | 2012/09/04 19:28:28 | |
| 3 | 2011/07/24 15:08:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




