A&ultima SP2000 [512GB]
- オーディオチャンネルをバランス出力とアンバランス出力で完全に分離・独立させたハイレゾ対応ポータブルオーディオプレーヤー。
- 旭化成エレクトロニクスのフラッグシップDAC「AK4499EQ」をデュアルで搭載し、PCM最大768kHz/32bit、DSD512(22.4MHz/1bit)のネイティブ再生に対応。
- 512GBの内蔵メモリー搭載に加え、MicroSDカード最大512GBをサポート。最大1024GBまでの拡張が可能。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
A&ultima SP2000 [512GB]Astell&Kern
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Stainless Steel] 発売日:2019年 9月20日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > A&ultima SP2000 [512GB]
AmazonにてSP2000 Stainless Steel を123,000円で購入。傷なし・付属品はほぼ揃っていて・付属ケースは未使用というものです。勿論、不具合のないものがその値段であるはずはなく、不具合として物理的ダイアルが機能しないとなっていました。(詳しい説明はなし)
AKづかいの自分としては、物理ダイヤルで画面上にダイヤル表示を呼び出せばタッチによりボリューム変更が出来るのが判っていたので値段を考え、これはお得!ということで購入しました。
届いたものは、ボリューム以外は特に問題なく、くまなく見てみましたが傷らいいものは見当たりませんでした。物理ボリュームは確かに言うことを聞かない、上げ下げの操作をしても動きがランダムです。それ以外の使用についても何ら問題なく使えています。勿論画面タッチによるボリューム変更も可能。
書込番号:26095606
3点

そんな感じでしたが、購入からしばらく経ちましたので、気にはなっていた物理ボリュームを修理して見ることにしました。ネット上を調べAKのボリュームは、物理的なものではなくロータリーエンコーダーというものを使ったもので、その接点に不都合が起こると正確に機能しなくなることが判り。ならば、そこをIPAで洗浄してやればいい…。と、
これとっても簡単!。
書込番号:26095607
3点

ところが、web上では、P2000の分解方法なんてどこにも出ていません。これは困ったなと思っていましたが、ここで悪い考えが!。以前にEOS20Dのシャッター不具合を修理したことを思い出し…、分解せずとも、外からIPAを流し込めばいいんじゃね???なんて。
さっそく実行です、AK2000のダイヤル側を上にして固定したのち、細いストローを使ってIPAをダイヤルの隙間から適量流し込みます。で、ボリュームダイヤルをグリグリと何回も、これを2回繰り返した後、電源を入れチェック。幾分マシにはなっていますが、まだボリュームが飛ぶ、約転することはなくなりましたが。そんなことを3回繰り返してやって見ますと、見事復活しました。ちゃんと物理ボリュームで音量が言うことを聞いてくれるようになりました。物理ダイヤルワンクリップ分で1段階毎ボリュームが動かせるようになりました。
後は乾燥させることですね現在オーディオアンプ(程よい暖かさ)の上で乾燥中です。
書込番号:26095629
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Astell&Kern > A&ultima SP2000 [512GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/03/02 19:12:41 |
![]() ![]() |
11 | 2022/03/30 22:36:55 |
![]() ![]() |
15 | 2022/09/14 10:42:30 |
![]() ![]() |
6 | 2022/02/01 12:56:18 |
![]() ![]() |
10 | 2022/01/19 0:03:48 |
![]() ![]() |
16 | 2022/01/19 0:07:37 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/09 19:02:31 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/17 21:25:14 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/17 12:59:16 |
![]() ![]() |
12 | 2020/01/29 23:05:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





