


携帯電話何でも掲示板
上記表題の通りですが、先日ネットでMNPで契約しました。
eSIM利用開始手続きのご案内メールは届いたのですが
そのあとどこからプロファイルをDLするのかわかりません。
https://irumo.docomo.ne.jp/flow/how-to-start-esim/index.html
上記の手順通りやってるつもりですがわかりません。
QRコード表示されるページがわかりないと言った方がいいかもしれません。
サポートデスクのTELはなかなかつながらなくて
どなたかご存じの方ご教授下さい。
スマホはRakuten Hand 5Gです。
書込番号:26101485
1点

>まったくその通り!さん
ご自身で貼られてURLの添付画像1枚目のところを選択後、下にスクロールすればよいです。
添付2枚目のQRコードが見れます。
面倒なら、今回添付して2枚目のQRコードをそのまま使ってもよいです。
たんに
LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$
という文字が埋め込まれているだけのものとなります。
書込番号:26101500
3点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
2枚目のQRコードをRakuten Handで読み込んでもエラーが出ます。
iPhoneで読み込みましたがこのコードはもう有効ではありませんと
表示されうまくいきませんでした。
書込番号:26101512
1点

>まったくその通り!さん
>スマホはRakuten Hand 5Gです。
ということは、docomo公式のものは読めない可能性がありますので、以下の手順は必要にはなると思います。
まずは、他社のものを確実に成功させる方法を実行。
その後、Rakuten Hand 5G用に加工したQRコードの読み込み
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038016/SortID=25924158/#26022565
>■確実に成功させる方法のまとめ
docomo系の確認コード有は、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038016/SortID=25396530/#25529433
>確認コード有り LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$$$1
#25529433に添付している画像は、2枚とも間違ってコード有のものを添付しているためどちらでも同じ。
無理な場合は、別の端末のEIDで再発行して別の端末を使う必要があると思います。
書込番号:26101514
2点

>まったくその通り!さん
>2枚目のQRコードをRakuten Handで読み込んでもエラーが出ます。
>iPhoneで読み込みましたがこのコードはもう有効ではありませんと
>表示されうまくいきませんでした。
docomo系は端末のEID番号を申請して取得していますので、申請したEIDに一致する端末でのみ利用可能です。
書込番号:26101515
1点

ちなみに以下の記載はpovoの場合となります。
docomo系も同様に一度失敗したものは、無理になる可能性もあります。
docomo系の場合は、EIDを利用するため、他の端末ではダウンロードが無理となるため、
先ほど記載した手順でも無理なら、他の端末のEIDで再発行しか手段はないかもしれません。
#26022565
>※※※※※※※※※※※※
>本機でダウンロードに失敗したものは、同一端末ではダウンロードが出来なくなるため、別の端末でダウンロード後、再発行を行う。
>※※※※※※※※※※※※
書込番号:26101532
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
色々試しましたがうまくいきません
eSIMがこんなに大変とは思いませんでした。
楽天・Yモバ・povo・その他契約しましたが
最初は戸惑っても何とか行けたのですが
今回は自信ありません。
eSIM再発行するにもdocomo回線から申し込み
になってて回線が繋がってないのでそれも出いません。
まぁショップに行けば何とかなるかもしれませんが…
とりあえず契約自体は出来ているのでこのままにしておいて
ポイントがもらえるかどうかだけが心配です。
この度はいろいろありがとうございました。
また時間を見つけて試したいと思います。
書込番号:26101750
1点

>まったくその通り!さん
>まぁショップに行けば何とかなるかもしれませんが…
はい。再発行はそれで可能です。
今回は、Rakuten Hand 5Gという特殊な端末、かつ、eSIMでも一番面倒なdocomo系という、一番最悪(面倒)な組み合わせで、運が悪かったですね。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>『再発行手続きの最終段階』で、現在のSIM(eSIM)での通信による認証が必要になるところがあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>docomoの場合は、オンライン上では処理が出来ないため、ドコモショップで有料での再発行手続きが必要となります。たとえ端末の自然故障であっても。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>通常は無料でも、端末故障時(認証が出来ない時)には有料になることがあるのが、最大のデメリット。
https://faq.irumo.docomo.ne.jp/faq/show/132?site_domain=default
>プロファイルの削除/確認コードを複数回誤った/確認コードが不明により通信ができない場合
>ご契約内容や端末の状態等によって対応方法が異なります。
>ドコモオンラインショップセンターへご連絡ください。
>0120-131-067
>※ドコモショップへのご来店をお願いする場合がございます。あらかじめご了承ください。
書込番号:26101756
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/06 19:20:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)