『ディスプレイ』のクチコミ掲示板

2024年 6月21日 発売

PENTAX WG-1000

  • 防じん防滴、2mの高さからの落下試験をクリアした耐衝撃性能を備えたデジタルカメラ。水深15mで連続1時間の水中撮影が可能な本格防水性能を備える。
  • 焦点距離4.9〜19.6mm(35mm判換算で約27〜108mm相当)の光学4倍ズームを搭載。デジタルズームを併用すれば最大約24倍までズームできる。
  • 有効約1635万画素、受光効率にすぐれた裏面照射型CMOSイメージセンサーにより、クリアな写真が撮影可能。7つの撮影モードを搭載している。
最安価格(税込):

¥30,291 グレー[グレー]

(前週比:+736円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥30,936 グレー[グレー]

Dshopone-plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥25,600 (8製品)


価格帯:¥30,291¥49,867 (65店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥44,000

画素数:1676万画素(総画素)/1635万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○ PENTAX WG-1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX WG-1000の価格比較
  • PENTAX WG-1000の中古価格比較
  • PENTAX WG-1000の買取価格
  • PENTAX WG-1000のスペック・仕様
  • PENTAX WG-1000のレビュー
  • PENTAX WG-1000のクチコミ
  • PENTAX WG-1000の画像・動画
  • PENTAX WG-1000のピックアップリスト
  • PENTAX WG-1000のオークション

PENTAX WG-1000ペンタックス

最安価格(税込):¥30,291 [グレー] (前週比:+736円↑) 発売日:2024年 6月21日

  • PENTAX WG-1000の価格比較
  • PENTAX WG-1000の中古価格比較
  • PENTAX WG-1000の買取価格
  • PENTAX WG-1000のスペック・仕様
  • PENTAX WG-1000のレビュー
  • PENTAX WG-1000のクチコミ
  • PENTAX WG-1000の画像・動画
  • PENTAX WG-1000のピックアップリスト
  • PENTAX WG-1000のオークション

『ディスプレイ』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX WG-1000」のクチコミ掲示板に
PENTAX WG-1000を新規書き込みPENTAX WG-1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ディスプレイ

2025/03/16 11:17(6ヶ月以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-1000

クチコミ投稿数:30件

会社から現場でとる写真用に支給されて使っていますが
同僚が使っているPIXPRO KODAKに比べるとディスプレイが粗く撮った写真がピンボケしてるかの確認が難しいですが何か設定などあるのでしょうか?
今は写真確認は撮った写真をズームして確認しています。

書込番号:26112091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2025/03/16 11:36(6ヶ月以上前)

>まおぷーさん

無いんですね、拡大しかありません

書込番号:26112121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2025/03/16 13:02(6ヶ月以上前)

やっぱりそうなんですね。ありがとうございます😃

書込番号:26112220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/03/16 13:17(6ヶ月以上前)

どちらのカメラも中身同じじゃね?って思えるほどスペックが似通ってますね。

液晶モニタの性能も全く同じに見えます。違うのサイズと重量だけって感じで似てますね〜。

本製品のほうはモニタにHDコートというのを施しているみたいなんで、その影響で暗く見えるのかもしれませんね。モニタの明るさを変えれるかマニュアルを見てみましょう。



書込番号:26112250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10605件Goodアンサー獲得:1277件

2025/03/16 16:48(6ヶ月以上前)

>まおぷーさん

コダックのどの機種かはわかりませんが、WG-1000の基本ベースはコダックのWPZ2だと思います。
レンズとか違う部分はあるでしょうけど。

液晶モニターに関しては拡大機能しか無いと思いますし、WPZ2やFZ55も元の液晶は同じ23万ドットですから荒いのは仕方ないように思います。
コーティングが違うと思うので見やすさに多少の違いがあるのかも知れませんが。

書込番号:26112537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX WG-1000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
丈夫です。 2 2025/07/18 17:46:17
HDMI出力について 3 2025/03/23 3:30:46
ディスプレイ 4 2025/03/16 16:48:26
レンズキャップ 3 2025/03/14 20:12:56
ISO AUTO設定地のISOの上がり方。 2 2025/01/15 9:21:06
野暮な質問ごめんなさい、フォーカスの有無? 3 2024/11/13 20:13:44
iPhone13との比較 12 2024/08/22 15:20:52
KFストーンとのお色比較 4 2024/06/25 18:07:48
嬉しいモデル! 11 2024/06/21 23:20:17
OEMか? 15 2024/06/24 23:46:08

「ペンタックス > PENTAX WG-1000」のクチコミを見る(全 76件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX WG-1000
ペンタックス

PENTAX WG-1000

最安価格(税込):¥30,291発売日:2024年 6月21日 価格.comの安さの理由は?

PENTAX WG-1000をお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング