タイトルの通りになるのですが、
私事ながら、家の引越しで二階ができ、二階用にコードレス掃除機を用意したいのですが、どのようなものが今選ばれているのか調べても判断がつかず、ご意見いただきたいです。
二階は全面フローリング、秋冬になるとカーペットを敷くので、フローリングとカーペットのゴミをパワフルに吸えるものを希望します。
ヘッド自走式で、充電スタンドなどの有無は問わずで、予算としては30000から40000円までのもので何かありませんでしょうか…
書込番号:26197322 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>無線式黒電話さん
畳数なども書いた方が良いと思いますよ
コードレスは2年もすれば電池が弱るし、本体の半分くらいの価格の電池を買わされるし
時間も最初の内しかカタログの時間で動かない、半年一年と経てば7割程度になってくる
高いだけでお勧めはしませんよ
書込番号:26197404
1点
>アドレスV125.横浜さん
ありがとうございます
畳数はだいたい12畳ぐらいになります
書込番号:26197552 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アドレスV125.横浜さんの意見はその通りです。
階段の使用を考えると、キャニスターは辛いです。
ここで「どれがいいですか?」って、質問をする人って1台で済まそうとする人です。
自分的には無理があると思います。
コードレスにも、キャニスターにも、いい所があります、適材適所ということです。
床材がフローリング・畳なら回転ブラシが無い物でいいでしょうが、絨毯などの敷物を敷くなら、回転ブラシ出来ればモーター付きがいいでしょう。
ネットでこれはいいです、って書き込みもどうかっていうのもあります。
音がうるさい割に吸わないもあります。
出来れば量販店の店頭でデモをやっているところで、候補の機種を実際吸わせてみるのがいいです。
コードレスは使用期間が長くなれば、電池の使用時間が短くかくなってきます。
大手家電メーカーだと、電池交換に13,000〜16,000円くらいします。
それならと、安いコードレスを数年おきに買い替えている人もいます。
機種選定は人それぞれです。
自分は戸建てで1階を広くやる時はキャニスターで、階段や2階をやる時はコードレスにしています。
細かくやる時もキャニスターです。
キャニスターも、コードレスも複数台持っています。
スチーム掃除機もあります。
電気の使わない3M製モップもあり、夏場の床のベタつき時には重宝しています。
フローリングにはワックス類は使っていません。
掃除用具は適材適所です。
量販店でデモ機で自分の好みで選んで下さい。
書込番号:26197714
3点
>無線式黒電話さん
MiEVさんも言われる様に適材適所で使う方が長持ちしますよ
フローリングなら100均のフローリングシートを使えば良いでしょう
カーペット時にコードレスで自走モーター付きを使うとか
時季、用途で使い分けをすれば長持ちすると思います
購入前に互換の電池があるかを確認してから購入するのも手だと思いますよ
書込番号:26197939
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「掃除機」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/27 13:28:50 | |
| 0 | 2025/10/24 10:05:21 | |
| 2 | 2025/10/20 18:59:45 | |
| 4 | 2025/10/20 7:48:49 | |
| 0 | 2025/10/18 23:14:30 | |
| 0 | 2025/10/18 10:53:28 | |
| 0 | 2025/10/18 10:02:09 | |
| 0 | 2025/10/12 19:16:12 | |
| 3 | 2025/10/13 11:05:56 | |
| 1 | 2025/10/12 14:24:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






