


スカパーのプレミアムサービスを契約しています。これまで使用していたTZ-WR4KPを壊れる前に引退させて新たにPT-WH800Aを購入したのですが電源ボタンのランプが赤(クイックスタートオフ)の状態になると接続している外付けHDDの電源がオンになりっぱなしです。電源ボタンのランプが橙(クイックスタートオン)の状態なら未使用のまま10分経つとHDDの電源はオフになります。これじゃクイックスタートオフの意味がないし何よりHDDの寿命を縮める事になるので解決策はないかとスカパーに問い合わせたところ、「仕様です。電源がオフの状態でも番組情報の受信をしているので。」とのこと。ソフトウェアのアップデートもないそうです。とても納得できる回答ではありませんでしたがこれ以上追求しても時間の無駄と判断して電話を切りました。
仕方ないので電源ボタンのランプが橙の時にHDDの電源がオフになっているのを見計らってHDDの電源を切っています。
番組情報の受信やソフトウェアのアップデートをしている時は電源ボタンのランプが橙になっているものではないのでしょうか。ランプが赤の時は完全に電源が切れている状態ではないのでしょうか。この認識間違っていますかね?
書込番号:26210718
0点

ソフトウェアはVer1.20になっていますか?
使っているUSB-HDDがWH800Aと電源連動していないだけではないですか?
使っているUSB-HDDの型番は何ですか?
取説(p138)にはクイックスタートON/OFFとHDDの動作については書かれていませんけど
HDDのクイックスタート設定は『USBハードディスク起動設定』でクイックにしていますか?
書込番号:26210785
0点

>不具合勃発中さん
ご回答ありがとうございます。
>ソフトウェアはVer1.20になっていますか?
はい。Ver1.20です。
> 使っているUSB-HDDがWH800Aと電源連動していないだけではないですか?
橙の時は未使用状態で10分経つと電源切れますので連動していると思います。
>使っているUSB-HDDの型番は何ですか?
HDーTDA6U3-B です。確かに「USB-HDD機器一覧」にはないのでこれをまず疑ったのですが赤ランプの件以外は問題ないですしバッファローのページを調べたところ対応状況○でしたしスカパーからもHDDの機種については追求されませんでした。
>取説(p138)にはクイックスタートON/OFFとHDDの動作については書かれていませんけど
>HDDのクイックスタート設定は『USBハードディスク起動設定』でクイックにしていますか?
「標準」です。
書込番号:26210880
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「地デジ・デジタルテレビチューナー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 13:04:55 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/02 8:35:29 |
![]() ![]() |
20 | 2025/08/13 22:40:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/07 22:10:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/07 11:20:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/01 10:11:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/15 15:52:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/26 13:22:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/10 21:41:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/20 16:12:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)