『ミキサー接続ヘッドフォンの音量を上げる方法。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ミキサー接続ヘッドフォンの音量を上げる方法。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ミキサー」のクチコミ掲示板に
ミキサーを新規書き込みミキサーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ミキサー

スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:183件

ミキサーにヘッドフォンを繋げて、ヘッドフォンから音楽を聞きたいのですが、ヘッドフォンに出力されてくる音量が小さく、あまり聞こえません。

ミキサーとヘッドフォンの間に、何かしらの機材を挟み込んで、ヘッドフォンに出力される音量を大きくする方法はありますでしょうか?

ミキサー:Soundcraft EPM6 アナログミキサー 10ch
ヘッドフォン:オーディオテクニカ ATH-AVC300


よろしくお願いします。

書込番号:26218652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2025/06/23 23:52(2ヶ月以上前)

そもそも使い方間違ってるのではないでしょうか。

>何かしらの機材を挟み込んで
音歪むと思います。

正しい使い方をして、ミキサーから直接接続すべきと
思います。

書込番号:26218734

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:183件

2025/06/23 23:55(2ヶ月以上前)

>MA★RSさん

ありがとうございます。

ミキサーに直接繋げる場合、どのようにすれば音量は大きくなりますでしょうか。

例えば、ミキサーの騒音量を上げればヘッドフォンの音は上がりますが、スピーカーから出力される音が大きくなりすぎて困る、などがありまして、、、

書込番号:26218736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2025/06/23 23:58(2ヶ月以上前)

そもそも、全体像として、なにをどのように接続しているのでしょうか?

ミキサーのつまみの位置など、スマホで写真をとってアップしては。

書込番号:26218740

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2025/06/25 16:41(2ヶ月以上前)

自分の情報は絶対にだすものか、という質問者も
一定数いますが、そうであれば、取説見て自力で
頑張るという方法もあります。

取説見ましたが、必要な情報は一通り書かれています。

現状なにをどうやってるのか分からないなかで回答すると
なると、結局取説と同じものができます。
だったら最初から取説みればすみますよね、ということです。

健闘を祈ります。

書込番号:26220130

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:183件

2025/06/26 15:32(2ヶ月以上前)

>MA★RSさん

ありがとうございます。

取扱説明書を確認してみます。
実は、業務用の機材で、配線など素人の私には分からない内容です。ただ、それを解決しろ、と言われてここの掲示板に質問をした次第でした。

書込番号:26221139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2025/06/26 21:07(2ヶ月以上前)

>ただ、それを解決しろ、と言われてここの掲示板に質問をした次第でした。

@先輩・上司は解決方法は知ってて、業務の課題として与えられたものを
ネットに丸投げなのか、

A先輩・上司も含めて会社の誰もが解決方法が分からない、かによりますが、

@でわからなければネットで調べろ、といわれた場合、問題の丸投げではなく
ミキサーの原理とか、基本操作について調べてみろ、という意味ではないでしょうか。

Aなら、有料のサポートを受けるべきだと思います。

>配線など素人の私には分からない内容です。
配線すらわからない人に、業務でミキサーを使わせる、という
状況が分かりませんが、会社に教育プログラムとかないのでしょうか。

今後も継続してミキサーの仕事をしていくのであれば、
https://jtesori.com/JTSW/course_PAB.html
こういう講座うけてみるのも良いのでは。
かなり良心的な金額だと思います。


多分今の状態でアドバイスしたとしても
・言っている内容が理解できない
・それは先輩・上司が設定しているので手を出せない
・すでに設備に組み込んでいるので変更できない
といった結果になるのでは、と思います。

業務でやってるのであれば、
>配線など素人の私には分からない内容です。
ではなく、先輩・上司にきいてxxまでは判明しました。
位の回答は欲しいところです。


書込番号:26221432

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ミキサー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング