2018年 8月 発売
R-852PMSIII(C) [都市ガス]
- ピアノタッチで操作が簡単な縦型タイプのガス赤外線ストーブ。電源(AC100V)を使わず点火が可能で、木造11畳/コンクリート15畳まで対応。
- 上下切り替え機能を採用。正しいガスコードで接続するためのガスコード確認カバーが付属する。
- 「立消え安全装置」「不完全燃焼防止装置」「転倒時消火装置」の3つの安全機能を搭載。



ヒーター・ストーブ > リンナイ > R-852PMSIII(C) [都市ガス]
1シーズン利用したところ、我が家のフローリングが耐熱とは言え樹脂製であるためか、床表面にざらつきができました。
使用時の床温度は、火災の危険性を感じるほど熱くありませんが、床へのダメージを軽減したく、シートかプレートを置こうかと考えています。何かおすすめの対策品はありませんか?
書込番号:26240563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームセンタで適当な大きさの合板を切り出して貰い、ヒータとフローリングの間に挟む
2リットルぐらいの容量のペットボトルの空き容器に水を満たして床に並べたら良いかもしれないとも考えたけれど、熱伝導率は水より木の方が低かった
見栄えを気にしなければ適当な大きさの合板を2枚、用意して下からフローリング、合板、ペットボトル、合板、そしてヒータと積み上げる
ペットボトルは詰めずに間を開けて並べたら、熱は逃げ易いと思います
上手く行くかどうかや火事の危険が無いか等は、使い始めやときどきは確認してだと思います
ヒータの下面はフローリングにダメージを与えるほどでは無いようですから、高温にならないのだと思います
それでも炭化(低温炭化)で火事は心配して、合板はシーズンの始めに新しいものに交換する
書込番号:26240729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


「リンナイ > R-852PMSIII(C) [都市ガス]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/18 11:35:13 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/01 20:36:14 |
![]() ![]() |
2 | 2023/12/25 11:25:48 |
![]() ![]() |
0 | 2023/04/01 3:39:18 |
![]() ![]() |
6 | 2022/10/14 4:37:14 |
![]() ![]() |
0 | 2021/11/28 9:54:32 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)





