セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 3年版
台数無制限で購入したのですが、「不要なレジストリがある」などの通知が定期的に出るようになり、クリックしてみると他の製品にアップグレードを促す広告で消すことができません。
体験版など使用中なら仕方ないのですが、、、
各製品の不要なポップアップ広告がどのようなものが出るかレビューに書かれていないことが多いので。
例えばウイルスバスターはライセンス期限切れの3か月前くらいから期限が切れるというポップアップの出る頻度が急に増えます。
更新してしまえば出なくなります。体験版は1日一回以上広告が出ていたはずです。
機能として搭載していない処理をあたかもリブセーフで出来るように誤認させてクリックさせて他の製品に誘導するのはユーザービリティなどに欠けます。
そのため、マカフィーに3年契約で購入して残り2年分あるけど一部返金対応などしてもらうか、不要な広告の非表示ができるようにするように問い合わせを行いましたが、対応できないということでした。
そんなことで、複数台入れていたリブセーフはWindowsパソコンからアンインストールして減らしました。
また、Androidではログインしてライセンスアクティベートしてもいつの間にかログアウトしていてライセンス無しとして動作していることが多いので機能を使えてるとは言い難い状況の製品です。
書込番号:26248154
2点
マカフィーなんて未だに売ってたのか。
昔から嫌いな製品なんだよな。
アンチマカフィーからの投稿でした。
(^o^)
書込番号:26248340
4点
台数多すぎて台数無制限に惹かれて入れましたが、余計な通知が出ないスマートフォンが一応残ってます。
しかし、有効なアカウントでログインしていてもいつの間にかログアウトされている為、有料の機能が実質動いてない状況が多々あります。
パソコンはウイルスバスター6台になってたのでそっちを試してるところです。広告ブロック機能がセキュリティソフトについてるのが良かったです。
書込番号:26294516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マカフィー > マカフィー リブセーフ 3年版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/09/19 20:05:28 | |
| 5 | 2025/10/05 12:28:28 | |
| 0 | 2025/03/05 23:15:11 | |
| 0 | 2023/08/10 9:28:21 | |
| 2 | 2023/08/10 9:20:30 | |
| 0 | 2023/04/02 12:27:24 | |
| 5 | 2023/03/01 12:46:10 | |
| 6 | 2022/08/13 14:21:08 | |
| 4 | 2022/04/29 13:26:59 | |
| 5 | 2020/08/24 17:12:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





