ULT FIELD 5 SRS-ULT50
携帯性だけでなく高音質にもこだわったワイヤレススピーカーの中型モデル
![]() |
![]() |
¥27,537〜 | |
![]() |
![]() |
¥29,180〜 |
最安価格(税込):¥27,537
[オフホワイト]
(前週比:+133円↑)
発売日:2025年 4月25日



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > ULT FIELD 5 SRS-ULT50
Soud Connectアプリの設定、Bluetoothスタンバイについて。
「有効にするとBluetooth機器の操作で自動的にスピーカーの電源が入り、Bluetooth接続が開始されます。」
と説明があるが有効にしてSound Connectnの「接続する」をクリックしてもULT FIELD 5の電源が入らない。
サポートにメールで問い合わせした所
BLUETOOTHスタンバイ機能を使うには「スピーカーがUSB PD対応ACアダプターを使用して
電源コンセントに接続されているときのみオンになります。
内蔵充電池のみでお使いのときは、BLUETOOTHスタンバイ機能はオフになります。 」
との回答ありました。
USB充電接続した所、無事自動的にスピーカーの電源が入りました。
マニュアルを見ていないので、もし説明あったなら無駄な情報になるのでスルーして下さい。
書込番号:26269084
0点

>masaosaさん
重要なことなので、当然マニュアルに記載があります。
https://helpguide.sony.net/speaker/7859/v1/ja/contents/TP1001844121.html
Bluetoothスタンバイ機能とは、電源がオフの間でもBluetooth回路に通電し、常にBluetoothがスタンバっている機能を言います。ですから、電源がオフの状態でもBluetoothが接続でき、それをきっかけに製品が電源オンする仕組みになっています。
ただ、Bluetooth回路に通電するため、電源オフ中の消費電力が増えます。バッテリー100%でも、もしバッテリー電源でBluetoothスタンバイ機能をオンにすると、全然使わず電源はずっとオフなのに1週間後(期間は適当です)にはバッテリー0%で電源オンできないとかが起こります。さらにそのまま放置すると、バッテリーが過放電して故障に至ります。ですから、バッテリーで使っているときはBluetoothスタンバイ機能がオンにできないようになっているのです。
書込番号:26269597
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > ULT FIELD 5 SRS-ULT50」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/22 7:05:52 |
![]() ![]() |
14 | 2025/05/20 20:18:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





